4ストジョグのメットインボックスを外そう
グーグルカーがスゴイですねー
http://videotopics.yahoo.co.jp/videolist/official/news_business/pfd85849293013ad0c1dc21db1f1abc8a
まんまテクノロジーにおんぶにだっこも、どーかと思いますが、もはや、人間が一番信用ならないって感じですからね。
どれだけ歩行者に突っ込めば気が済むのか というぐらい事故多発です。
車事故はもとより、電車の事故も、飛行機の事故も、いつも、ミスするのは人間です。
機械が壊れて事故を起こすコトって、ほっとんどありません。
逆に人間さえしっかりしていれば、ハイテクな補助機能ってのは必要ありません。
つまり、しっかりとクラッチ操作をマニュアルで運転していたコロには、少なくとも、ブレーキとアクセルを間違える事故は無かったわけですから、機能を増やして便利になればなるほど、人間がバカになるというコトでしょう。
ハンドルが軽くなったから、ハンドル操作を誤り・・・ という悲しい事故が多発するようになったわけです。
人間が操作をするテクノロジーとは、不用意に便利にするのは危険を伴うという自覚を持って貰いたいです。
だったら、グーグルカーのよーに、機械だけに任せていただいたほーが、安心っちゃ安心です。
ロボットがメスを握る時代ですが、わたしは、一番信頼出来ないのが人間であり、そー思って生きて来たからこそ、何事も無く、現在までのトコロ、五体満足で生き続けていられるのだと思っています。
誰が作ったかわからない安全帯や鉄パイプ足場など、おっかなびっくりです。
ガードレールも、チャリンコのタイヤも、住宅も、家電、文房具まで、トラブルが起きるもんだと思って生きてます。

全国の原付バイク乗りユーザーに疑問・質問をぶつけてみよう!!
安全に関して言えば、人は、信用しても、信頼するに値しません。
この言葉の違い、しっかり勉強しましょう。
自分の目で見て、手にして、感じたモノだけ信頼して下さい。
根拠も無いのに、信頼しすぎですよ。
![]() MAD MAX【ジョグZRエボリューション用】ジョグ(SA36J/SA39J)/ビーノ(SA37J)メッキラジエ... |
さて、作業です。
今回は、ジョグ4サイクルのメットインボックスを外します。
とてもカンタンです。
【PR】
ジョグZRエボリューション2(SA39J)ジョグ(SA36J)リアスポイラー ブラック

まずは、シートオープン。
後方の10mmネジを2本外す。
【PR】
MAD MAX/ジョグ用 ジョグ(SA36J/SA39J)メッキマフラーカバー

マットを外す。

.
| .
| .
|
【PR】
Realize リアライズ マフラー 4stJOG ZR (SA39J) イグジストTi

その下に10mmネジ2本が隠れているので、これを外す。
【PR】
Realize リアライズ マフラー 4stJOG ZR (SA39J) 22Racing ti

上方にシートごと持ち上げる。
【PR】
ジョグ(SA36J/SA39J)メッキクランクケースサイドカバー

これで、メットインボックスが外れました。
エンジン廻りなどのメンテナンスがやりやすくなるでしょう。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |

原付バイクのパンク・キーいたずら・タイヤ交換・放置復活 に完全対応!!
東京・埼玉・千葉・神奈川に随時、出張サービスカー巡回中!!
ジョグZRの事故もご相談下さい! 関東スティールハート

.
| .
| .
|
- 関連記事
-
- ジョグ4のヘッド球交換とヘッドライトアッパーカバーを外してみた
- 4ストジョグのフロントカバーを外す
- 4ストジョグのメットインボックスを外そう
- ジョグ4サイクルのサイドモールカバーを外してみよう
- 4サイクルジョグのプラグ交換をする



原付バイクのトラブル解決に、原付なんでも情報交換場の検索を利用せよ!
症状や故障箇所などの語句を入力すると過去にあった症例などをユーザーが解決してるかも!?
| SA36J/39J-ジョグ・DX・ZR | 08:58 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑