fc2ブログ

原付バイクの修理&交換方法入門!★スティールハート店長ブログ★

原付バイクのホンダ・ヤマハ・スズキの全車種対応!原付スクーターの修理&整備方法やメンテナンスのコツ、裏技など、ちょっとタメになる話

PREV | PAGE-SELECT | NEXT



【PR】

≫ EDIT

ディオフィットのヘッドライトアッパーカバーを外してみよー



わたしは前々から不便に思っているコトがあります。

ブルーレイを快適に視聴したいと思って、いろいろと各メーカーから出ているブルーレイプレーヤーを調べては居るのですが、これだ!とゆー商品が無いのです。

なにも特殊な条件を欲してるわけではありません。



起動が早い

消しても続きから見たい

リモコンの反応がイイ





これだけです。





ホームビデオや、映画などをブルーレイで観る場合、意外と、今までDVDで出来たよーなコトが出来なくなります。


今は、ブルーレイレコーダーのパナソニックDIGAで、視聴してますが、このDIGAは、再生メディアにシビアです。

フォーマットも、メディアの品質なんかも。

こーゆーパーソナルで無い機種はキライです。

外国のへんてこなメーカーや、パソコンメーカーなどは、とても自由に再生出来ると聞きます。



原付バイクトラブルフォーラム
全国の原付バイク乗りユーザーに疑問・質問をぶつけてみよう!!




だからと言って買う気にもなれず、もんもんとしている日々が続いております。

起動が早い を重視すれば、ソニーですが、電源切ると続きから再生されません。

続きから見れるのは、パイオニアですが、リモコンの反応が悪く、起動も早いとは感じられないよーです。

その他メーカー以下同文です。


ただ、この3つの条件を満たすプレーヤーがあるのはわかっているのです。

結局、PS3 なんです。

ブルーレイプレーヤーの先駆けであり、今だ、この機種を超える民生機が無いのです。

そこそこの機種は、PS3を下回る価格で手に入れるコトが出来ますが、PS3には、強力なDLNA(DTCP-IP)機能があります。

そして、再生フォーマットの自由度と、再生クオリティは、実売価格¥22000前後のコストパフォーマンスで、、民生機が超えるコトは、あと何年も出来無いでしょう。

つまり、納得の行くブルーレイプレーヤーが欲しい場合、PS3 になってしまう とゆーわけです。




もともとPS3は一台ありましたので、2台になってしまいました。

ゲーム用と視聴用です。



同じコトでお悩みの方、結局 PS3 になりますので、あしからず。。。


店長オススメ本




さて、今回の作業です。

ディオフィットのヘッドライトアッパーカバーを外してみたいと思います。

【PR】ついに出た!強力LEDのヘッドライトシステム!


ディオフィット

まず、前提として、バックミラーが両側外れていないと作業が進みませんので、事前に外しておきましょー

【PR】GXG-10(GS YUASA/ジーエス.ユアサ製) 自動車用バッテリー充電器

GXG-10(GS YUASA/ジーエス.ユアサ製) 自動車用バッテリー充電器
ディオフィット ヘッドライトアッパーカバー 外装 AF27

まず、ヘッドライトの真下の#2プラスネジを、反時計回りに緩め、外します。

【PR】キタコ/ディオフィット用  ケブラードライブベルト (HONDA)

キタコ/ディオフィット用 ケブラードライブベルト (HONDA)
ディオフィット ヘッドライトアッパーカバー 外装 AF27

次に、インナー側に廻り、2本のプラスビスを外す。

【PR】キタコ/ディオフィット用  ハイスピードプーリーKIT タイプX

キタコ/ディオフィット用 ハイスピードプーリーKIT タイプX
ディオフィット ヘッドライトアッパーカバー 外装 AF27

あとは、ツメを順番に外しながら、取り外していきます。


 




【PR】ALBA/ディオフィット用  国産シートカバー カラー(黒) 張替タイプ

ALBA/ディオフィット用 国産シートカバー カラー(黒) 張替タイプ
ディオフィット ヘッドライトアッパーカバー 外装 AF27

これらのツメが欠けてしまうと、パッカパカになるので、気をつけて作業しましょう。

【PR】ALBA/ディオフィット用  超軽量レース用ハイスピードプーリーキット

ALBA/ディオフィット用 超軽量レース用ハイスピードプーリーキット
ディオフィット ヘッドライトアッパーカバー 外装 AF27

ヘッドライトとウィンカーユニットのカプラーを外す。

【PR】西本工業/ディオフィット用 サイドスタンド

西本工業/ディオフィット用 サイドスタンド
ディオフィット ヘッドライトアッパーカバー 外装 AF27

これで、ヘッドライトカバーが外れました。

メーターワイヤー交換や、ヘッドライト球交換、スイッチ類のメンテナンスに必要になる作業です。

▼この記事が役に立ったら、ランキングに投票してね♪▼
人気ブログランキングへブログランキングにほんブログ村 バイクブログ 原付・スクーターへblogram投票ボタン




出張修理

原付バイクのパンク・キーいたずら・タイヤ交換・放置復活 に完全対応!!
東京・埼玉・千葉・神奈川に随時、出張サービスカー巡回中!!



ディオフィットのエンジンオーバーホールも当社へ! 関東スティールハート

 

関連記事
スポンサーサイト



スポンサードリンク



スポンサードリンク


Twitterでつぶやく

原付トラブル一発解決サーチ
原付バイクのトラブル解決に、原付なんでも情報交換場の検索を利用せよ!
症状や故障箇所などの語句を入力すると過去にあった症例などをユーザーが解決してるかも!?

| AF27-ディオフィット | 09:08 | comments(-) | trackbacks:1 | TOP↑

TRACKBACK URL

http://scooter83.blog36.fc2.com/tb.php/459-2c0299db

TRACKBACK

-

管理人の承認後に表示されます

| | 2016/12/30 19:35 |

PREV | PAGE-SELECT | NEXT