fc2ブログ

原付バイクの修理&交換方法入門!★スティールハート店長ブログ★

原付バイクのホンダ・ヤマハ・スズキの全車種対応!原付スクーターの修理&整備方法やメンテナンスのコツ、裏技など、ちょっとタメになる話

PREV | PAGE-SELECT | NEXT



【PR】

≫ EDIT

ディオAF62のキャリアを外す

rakutenbooks468.gif



あのチーム、たいしてイイチームに見えないのはわたしだけ?

なんだか、誰が誰だかわかんないし。←興味ないから?

とゆーか、今の現役スポーツ選手ってのは、我が強過ぎると、逆風に負けてしまう傾向があるのかも知れない。

中田やイチローなどの、居るだけオーラいっぱいの リーダー ってのが必要ではあるなんてコトを聞きますが



なんで、必要なのか!?

ってな理由はどーでもイイとし、ひょっとして、そんなオーラいっぱいの選手が居ると、サッカーに限っては、ダメなんかな・・・?

そんな気がします。


サッカーは、「おまえが決めろ!」

で教育されているスポーツです。

野球は、言わば、「打たせて取れ!」

的な教育をされるスポーツです。


ココが、絶対的に違うトコロです。


今のサッカーのオールチームは、各学校単位、各クラブチーム単位、各社会人チーム、などなどの精鋭フォワードで成り立っています。

各地のフォワード名手で出来上がっているチームです。



原付バイクトラブルフォーラム
全国の原付バイク乗りユーザーに疑問・質問をぶつけてみよう!!


野球も、同じです。

元を正すと、少年野球チームの名ピッチャーの集まりでプロ野球は出来上がっています。


つまり、選手全員が、ピッチャー経験者であり、打たせるのでしっかり取ってくれ!ってキモチが根付いてます。

サッカーに関しては、おれがおれが のスポーツです。

それは、世界的に見ても、しかるべきです。

間違いない事実だと思います。


今大会で、学習するべきは、中途半端なチームワークで勝てるスポーツじゃ無いってコトなんではないでしょうか?


日本人の大好きなチームワークを持ってでもかなわないサッカーとは、今の日本のサッカーの教育そのモノが間違っている結果ではないでしょうかね。

サッカーのコトは、なんも知りません。

知らないからこそ、見えるモノがあるんです。

やっぱね、どんなコトでも、が負けるのは悔しっすよ。

世界の1位にならないと、やっぱし。

ホンダ純正 ディオ(AF62、AF68)/ミクロメッシュフロントバスケット

ホンダ純正 ディオ(AF62、AF68)/ミクロメッシュフロントバスケット

価格:2,630円(税込、送料別)



さて、本題です。

今回は、カンタンなキャリアはずしです。

AF62のディオをやってみましょう。

まず、このキャリアの取り付けですが、メットインボックスと共締めになっており、メットインボックスを外してあるならば、もう、3本のウチの2本は外れているコトになります。

あとは、キャリア上部の1本の10mmボルトを外せば、取れます。

【PR】NEW Dio AF62 AF68 外装セット 7点 白 【ディオ】AF62-039.jpg

【PR】Today/トゥデイ,AF61 DIO/ディオ,AF62・ボアアップキット [E131]AF62-040.jpg

【PR】Dio ディオ チェスタ(AF62) ホンダ・パーツリストAF62-041.jpg

ボディカバーを外す際などに必要になる作業です。



出張修理

原付バイクのパンク・キーいたずら・タイヤ交換・放置復活 に完全対応!!
東京・埼玉・千葉・神奈川に随時、出張サービスカー巡回中!!



中国ディオの無料処分も承っております 関東スティールハート

auction-banar2.png
関連記事
スポンサーサイト



スポンサードリンク



スポンサードリンク


Twitterでつぶやく

原付トラブル一発解決サーチ
原付バイクのトラブル解決に、原付なんでも情報交換場の検索を利用せよ!
症状や故障箇所などの語句を入力すると過去にあった症例などをユーザーが解決してるかも!?

| AF62/68-中華ディオ | 13:20 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

TRACKBACK URL

http://scooter83.blog36.fc2.com/tb.php/274-0e66c24b

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT