fc2ブログ

原付バイクの修理&交換方法入門!★スティールハート店長ブログ★

原付バイクのホンダ・ヤマハ・スズキの全車種対応!原付スクーターの修理&整備方法やメンテナンスのコツ、裏技など、ちょっとタメになる話

2013年05月 | ARCHIVE-SELECT | 2013年07月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサードリンク



スポンサードリンク


Twitterでつぶやく

原付トラブル一発解決サーチ
原付バイクのトラブル解決に、原付なんでも情報交換場の検索を利用せよ!
症状や故障箇所などの語句を入力すると過去にあった症例などをユーザーが解決してるかも!?

| スポンサー広告 | --:-- | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ストリートマジックのブレーキパッド交換をしてみた~その2~



ついに、わけのわからん時代に突入して来ました。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130616-00000017-asahi-soci

冷えてないお茶を売るコンビニ

常温のお茶あります! ってなもんでしょうか?

東京の夏、冷える夏





どっかのキャッチフレーズのようです。

あー でも、コンビニは冷蔵庫を使わなくなるんだから、エコですな

って一瞬思ってしまいましたが、なんかちゃう。

カラダが冷えきるほどのオフィスに居るなよ って話しですよね。

そもそも、女性は冷え性です。

末端まで血流を流すポンプ装置、カラダの場合、ポンプの役割は筋肉ですが、男性よりは無いのは当たり前。

だから、末端から冷えて、しかも、それなのに!薄着

オフィス街で見る女性の大半は、足や首や背中を、ファッションのタメに出しています。

オフィスに入ると、何かを羽織る。



原付バイクトラブルフォーラム
全国の原付バイク乗りユーザーに疑問・質問をぶつけてみよう!!



そんな風潮に、コンビニも動いたというコトでしょうね。

しょーじき、女性が社会に進出して来て、世の中が荒れ始めてるというように見えて仕方ありません。

いちいち、そんな女性に合わせたモノを用意しなくてはならなかったり、とても世の中が気を使っているよーに見えます。

彼女らに気に入られるには、何をするべきか?

が第一前提で、何かも動いている。

オフィス問題は、カンタンです。

女性フロアー
 と 男性フロアー を別々にすれば、あちーだのさみーだの言わなくて済むわけです。

女性なりの細かな配慮で感情を重視したフロアーを構築すれば良いし、男性なりの機能性を重視したフロアーを作れば良い。

女と男が一緒に働いていれば、絶対にぶつかります。

セクハラ問題や、パワハラ問題や、スキャンダル問題は当然で、全てのトラブルを産んで来たのは、女と男が一緒に働いているからだと、わたしは思うのです。

わたしも、これまで、上記のような重大なトラブル無くやって来れたのは、女は家庭でがんばる とゆー思考で貫いて来て、自分の仕事のテリトリーの中から女性を排除して来たからだと思うんです。

もし、自分の職場に、薄着の若い女性がふつーに居たら・・・

まー その日の気分によっちゃ、なーんか、煩悩がもやもやしたコトでしょう・・・




前回の続き、ストリートマジック の ブレーキパッド交換 です。

古いブレーキパッドが外れたので、今回は、ちょっとしたキャリパーのメンテと、新品ブレーキパッドを入れてみましょう。

【PR】ストリートマジック ブレーキ CA1LA CA1LB キャリパー

まず、キャリパーのギミック部位をメンテ。

キャリパーステイは、キャリパーフローティングさせています。

スコスコ動かないとイケません。

【PR】ストリートマジック ブレーキ CA1LA CA1LB キャリパー

このゴムの部分をめくります。

【PR】ストリートマジック ブレーキ CA1LA CA1LB キャリパー

すると、シャフト部が見えてくるので、ココにグリスを挿します。

これで当分はだいじょぶでしょう。

 




【PR】ストリートマジック ブレーキ CA1LA CA1LB キャリパー

次に、キャリパーピストン部サビ落とし

ひどく錆びてて落ちにくい印象がありますが、ほとんどがブレーキパッドの削れカスだと思って頂いてイイでしょう。

【PR】ストリートマジック ブレーキ CA1LA CA1LB キャリパー

ボンスターをちぎってラジペンに挟み、ゴシゴシすればOKです。

【PR】ストリートマジック ブレーキ CA1LA CA1LB キャリパー

ある程度サビが落ちたら、ピストンツールを使ってキャリパーピストンを引っ込めます。

【PR】ストリートマジック ブレーキ CA1LA CA1LB キャリパー

ぐいぐいと広げて、引っ込めます。

【PR】ストリートマジック ブレーキ CA1LA CA1LB キャリパー

これが凹んだ状態です。

新品ブレーキパッドを取り付けする場合は、必ずやらなければならない作業です。

【PR】ストリートマジック ブレーキ CA1LA CA1LB キャリパー

そして、これが新品ブレーキパッドです。

古いのと比べてみて下さい。

【PR】ストリートマジック ブレーキ CA1LA CA1LB キャリパー

古いブレーキパッドから、ステンレスの焼き付き防止板を外します。

【PR】ストリートマジック ブレーキ CA1LA CA1LB キャリパー

そして、新しいブレーキパッドの方に取り付けます。

【PR】ストリートマジック ブレーキ CA1LA CA1LB キャリパー

なぜ、この金属板を付けるのか?

減って来たよー って小さい音で教えてくれる機能も付いてるからです。

でも、そんな些細な音に耳を傾けないユーザーが多いので、どーでもいっか。

【PR】ストリートマジック ブレーキ CA1LA CA1LB キャリパー

新品ブレーキパッドキャリパーに取り付ける。

【PR】ストリートマジック ブレーキ CA1LA CA1LB キャリパー

車体に取り付ければ、完了です。

次回は、マスターシリンダーのメンテナンスをやってみましょう。

▼この記事が役に立ったら、ランキングに投票してね♪▼
人気ブログランキングへブログランキングにほんブログ村 バイクブログ 原付・スクーターへblogram投票ボタン



line_468.png
原付バイク専門出張修理のガッチャテクニカルサポート総合サービス
出張タイヤ交換・出張キー作成・出張カギ交換・放置復活修理・事故対応・・・
原付専門の出張修理【ガッチャ・テクニカルサービス】
line_468.png





 


スポンサードリンク



スポンサードリンク


Twitterでつぶやく
スポンサーサイト




原付トラブル一発解決サーチ
原付バイクのトラブル解決に、原付なんでも情報交換場の検索を利用せよ!
症状や故障箇所などの語句を入力すると過去にあった症例などをユーザーが解決してるかも!?

| CA1LA/B/CF12A-ストマジ | 08:50 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ストリートマジックのブレーキパッド交換をしてみた



DJポリス というワードが引っ張りだこですね。

例のサッカーの試合の後の大騒ぎパニックを、演説誘導で食い止めた警察官の美談?

警視総監賞まで送られるそーです。

わざわざ、そーした部署もあるらしく、呼びかけでパニックを抑えようとゆー試み。





たしかに、すばらしー考え方です。

言い方 ひとつ。

同じ内容のコトを他人に伝えようとした時に、言い方でだいぶ人のキモチは変わるモノでしょう。

言うなれば、交渉術だとか、演説力、呼びかけや、抑制に、イントネーションやボキャブラリーってのは、もっと気をつかうべきトコロかも知れません。

なぜなら、今回は警視総監賞ですが、確実に、その卓越した能力は、自分に帰って来ます。

それが、コミュニケーションがうまく出来る人 と 出来ない人 との差でしょう。

営業力 というコトにも繋がるでしょうし、円滑なコミュニケーションは、今、現代社会においては、お金を生む武器にも成り得ます。

いくら腕の良い建築職人さんでも、実務は出来ないが営業はうまい人にかなわないのが、現代です。

営業が出来れば、ユーザーの財布を掴める

本来、一番貰わないとイケない技術というパートの価値が下がってしまったんですね。

ユーザーの財布を掴んだモノが一番儲かって、儲かった人たちから仕事を貰うのが、技術職です。

今更、この経済の仕組みが間違っているとは言いません。





ですが、営業だけでは、実際に家は建たないのです

そんなコト当たり前でしょー

と言われるかも知れません。

じゃあ、リフォームを頼んだ時に、職人さんにお茶を出しましたか?

ねぎらいの言葉をかけたりして、現場に入ってしっかり見て、聞いて、話しましたか?

契約してはんこ押して、リフォームローンの審査が終わったら、もうリフォーム完了!って思ってる人、大半だと思います。

動く人、このコトをないがしろにする風潮、わたしはどーしても気に入りません。

建築職人の世界に、お茶を出さない施主には、釘を打つ本数を少なくする という笑い話があります。

でも、笑い話ではありません

ほんとーに、そー思っています。

やるかやらんか?それは、あなたの一言にかかっているかも知れません。



原付バイクトラブルフォーラム
全国の原付バイク乗りユーザーに疑問・質問をぶつけてみよう!!



今回の作業は、ストリートマジック の ぼろーいブレーキキャリパー周りのオーバーホールと ブレーキパッドを交換してみたいと思います。

個体は放置車両だったタメ、かなりコンディションは悪い。

悪いだけに参考になるかも知れません。

【PR】ストリートマジック CA1LA CA1LB ブレーキパッド キャリパー

まずは、ブレーキキャリパーをフォークに留めている6mmヘキサゴンボルトを2本外す。

【PR】キタコ レッツ/ストリートマジック他用 軽量強化クラッチKIT 307-2060000

キタコ レッツ/ストリートマジック他用 軽量強化クラッチKIT 307-2060000
ストリートマジック CA1LA CA1LB ブレーキパッド キャリパー

おそらく、えらい硬く締まっていると思うので、機械でビュン!と回すに限る。

瞬間的に力をかける機械は、舐め防止にもなるし、時短にもなるし、使い方をマスターすれば、ハンドツールの比では無い。

まずは、電動工具を買って、どんどん使って欲しい。

【PR】デイトナ/ストリートマジック2用  強化Vベルト

デイトナ/ストリートマジック2用 強化Vベルト
ストリートマジック CA1LA CA1LB ブレーキパッド キャリパー

ボルトを外してもぴくりともしなかったので、引っ叩く

【PR】ストリートマジック2-110 /1998~用 リアタイヤ DURO パターン:HF903 120/80-12 56L TL デューロ

ストリートマジック2-110 /1998~用 リアタイヤ DURO パターン:HF903 120/80-12 56L TL デューロ
ストリートマジック CA1LA CA1LB ブレーキパッド キャリパー

取れたはイイが、えらいサビサビで、目も当てられない状態だ。

【PR】デイトナ/ストリートマジックS用  スーパーDRAGビッグボアキット 48×37.4(67.6cc)

デイトナ/ストリートマジックS用 スーパーDRAGビッグボアキット 48×37.4(67.6cc)
ストリートマジック CA1LA CA1LB ブレーキパッド キャリパー

ブレーキパッドは残っているモノの、腐食して使い物にならない状態なので、交換してしまいます。

【PR】KN企画 強化Vベルト/アドレス110 ストリートマジック110

KN企画 強化Vベルト/アドレス110 ストリートマジック110
ストリートマジック CA1LA CA1LB ブレーキパッド キャリパー

ブレーキパッドの取り付けシャフトの先端に、抜け防止のピンが入っているのがわかるだろうか?

【PR】7月下旬入荷予定 ストリートマジック TR50S /1997~用 フロントタイヤ DURO パターン:DM1017 120/70-12 56M TL デューロ

7月下旬入荷予定 ストリートマジック TR50S /1997~用 フロントタイヤ DURO パターン:DM1017 120/70-12 56M TL デューロ
ストリートマジック CA1LA CA1LB ブレーキパッド キャリパー

このピンをラジペンで取り外す。

 




【PR】フロント ブレーキパッド ストリートマジック/110用 T396

フロント ブレーキパッド ストリートマジック/110用 T396
ストリートマジック CA1LA CA1LB ブレーキパッド キャリパー

そして、シャフトを抜く。

【PR】デイトナ レッツ/レッツII/ストリートマジック用 プログレスレーシングCDI 36250

デイトナ レッツ/レッツII/ストリートマジック用 プログレスレーシングCDI 36250
ストリートマジック CA1LA CA1LB ブレーキパッド キャリパー

サビがヒドイ場合は、サンダーで切るコトもあるので、もし、キレイに外すコトが出来たら、よーくサビを落とすコトを忘れないように。

【PR】V-SHOCKマフラー(BK/S) NRマジック ストリートマジック110/II全年式共通

V-SHOCKマフラー(BK/S) NRマジック ストリートマジック110/II全年式共通
ストリートマジック CA1LA CA1LB ブレーキパッド キャリパー

あとは、一枚ずつブレーキパッドシャフトから抜いて行けば外れます。

【PR】デイトナ/ストリートマジック用  赤パッド(フロント)

デイトナ/ストリートマジック用 赤パッド(フロント)
ストリートマジック CA1LA CA1LB ブレーキパッド キャリパー

ブレーキパッドのピストン側には、ステンレスの薄い板がハマっているので、取り外すのを忘れないように。

次回は、新品パッドを装着してみます。

▼この記事が役に立ったら、ランキングに投票してね♪▼
人気ブログランキングへブログランキングにほんブログ村 バイクブログ 原付・スクーターへblogram投票ボタン



line_468.png
原付バイク専門出張修理のガッチャテクニカルサポート総合サービス
出張タイヤ交換・出張キー作成・出張カギ交換・放置復活修理・事故対応・・・
原付専門の出張修理【ガッチャ・テクニカルサービス】
line_468.png





 


スポンサードリンク



スポンサードリンク


Twitterでつぶやく

原付トラブル一発解決サーチ
原付バイクのトラブル解決に、原付なんでも情報交換場の検索を利用せよ!
症状や故障箇所などの語句を入力すると過去にあった症例などをユーザーが解決してるかも!?

| CA1LA/B/CF12A-ストマジ | 09:02 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ジョルカブのエアフィルターをメンテしてみた



サッカー日本代表の祝杯会見を見ました。

本田、イイっすね~

「個」を高めるとゆー あの信念は、すばらしーですね。

いわば、サッカーの選手で、やっと、好感を抱く選手に巡り合えました。

チャラっとしたヤツはキライです。



チームプレイだから、チャラっとしたら、お終いなんです。

個人プレイ競技だと、それは、その人のモチベーションの持って行き方になるので、筋肉や精神状態の緩和を念頭に置いてチャラけているのが良い方向に向くからです。

でも、チームプレイ競技の場合は、そーした態度は、他人に悪い影響を与えるコトもあります。

では、ストイックな選手が好きか?とゆーと、全部が全部、そーでもありません。

キングカズ、どーでしょう?

あんなにストイックに自分のカラダと向き合ってムチ打って、一線を退いてまで、自分の好きなスポーツをやり続けるってのは、わたしの理想ではありません。

スター選手は、スターである働きを出来なくなってしまったら退くべきですし、スターで無くなってしまったコトを引退という形で、我々に伝えるべき立場にあると思います。



原付バイクトラブルフォーラム
全国の原付バイク乗りユーザーに疑問・質問をぶつけてみよう!!



元ヤンキース松井がそーであり、サッカーで言うならば、中田英寿がそーです。

引き際を重んじる姿勢は、必ず、スター選手にはあって欲しいです。

本田は、もちろん後者だと思います。

自分がスターで、サッカー人気を引っ張って行ってるとゆー自覚があります。

ファッションに気をつかい、外車を乗り付けて、ピッチでも結果を出す、そのスターの姿を全国民や、子どもたちにしっかり見せてます。

スターであるコト、スターでないコト を見極め、そこにストイックであるべきだと わたしは思います。





今回の作業は、ジョルカブ の エアークリーナー のメンテをしてみたいと思います。

とは言っても、フィルターは乾式のタメ、洗浄するコトは出来ないので、交換というコトになります。

まず、前回の作業で、ステップボディカバーは外れているので、エアクリボックスの真上からはアクセス出来る状態だろう。

【PR】キタコ/ジョルカブ用  75ccライトボアアップキット

キタコ/ジョルカブ用 75ccライトボアアップキット
ジョルカブ AF53 エアクリーナー エアフィルター

まず、真上から見て、5本のボックスを留める#2プラスビスを外す。

【PR】デイトナ/ジョルカブ用  メインジェット 6サイズセット

デイトナ/ジョルカブ用 メインジェット 6サイズセット
ジョルカブ AF53 エアクリーナー エアフィルター

あとは、ボックスカバーを上部に引き上げる。

【PR】シフトアップ/ジョルカブ用  強化遠心クラッチキット

シフトアップ/ジョルカブ用 強化遠心クラッチキット
ジョルカブ AF53 エアクリーナー エアフィルター

エアフィルターが露出する。

【PR】キタコ ジョルカブ(AF53)用 ヘッドライトバイザー

キタコ ジョルカブ(AF53)用 ヘッドライトバイザー
ジョルカブ AF53 エアクリーナー エアフィルター

上部に引き上げれば、外れます。

この個体は、あまり汚れては居ないので、少し、エアーガンで吹けば良いだろう。

 




【PR】水本レーシング ジョルカブ用スーパーダウンマフラー GIORCUB [ジョルカブ]

水本レーシング ジョルカブ用スーパーダウンマフラー GIORCUB [ジョルカブ]
ジョルカブ AF53 エアクリーナー エアフィルター

ダクトの内壁などはキレイに掃除しておくと良い。

▼この記事が役に立ったら、ランキングに投票してね♪▼
人気ブログランキングへブログランキングにほんブログ村 バイクブログ 原付・スクーターへblogram投票ボタン


line_468.png
原付バイク専門出張修理のガッチャテクニカルサポート総合サービス
出張タイヤ交換・出張キー作成・出張カギ交換・放置復活修理・事故対応・・・
原付専門の出張修理【ガッチャ・テクニカルサービス】
line_468.png


 ABW70672 パーツブラシ

 ABW70672 パーツブラシ
価格:7,720円(税込、送料別)

 


スポンサードリンク



スポンサードリンク


Twitterでつぶやく

原付トラブル一発解決サーチ
原付バイクのトラブル解決に、原付なんでも情報交換場の検索を利用せよ!
症状や故障箇所などの語句を入力すると過去にあった症例などをユーザーが解決してるかも!?

| AF61/67-トゥデイ | 23:22 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。