fc2ブログ

原付バイクの修理&交換方法入門!★スティールハート店長ブログ★

原付バイクのホンダ・ヤマハ・スズキの全車種対応!原付スクーターの修理&整備方法やメンテナンスのコツ、裏技など、ちょっとタメになる話

2012年10月 | ARCHIVE-SELECT | 2012年12月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサードリンク



スポンサードリンク


Twitterでつぶやく

原付トラブル一発解決サーチ
原付バイクのトラブル解決に、原付なんでも情報交換場の検索を利用せよ!
症状や故障箇所などの語句を入力すると過去にあった症例などをユーザーが解決してるかも!?

| スポンサー広告 | --:-- | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

レッツ2(CA1KA/PA)のアンダーカバーを外してみた



今回の作業は、レッツ2 の アンダーカバー を外してみたいと思います。


レッツⅡCA1PA


少し、工具を選ぶかも知れません。



【PR】フロントカバー レッツ2 CA1PA用 黒

フロントカバー レッツ2 CA1PA用 黒
CA1PA LET'S2 レッツ2 アンダーカバー

まずは、ステップ#3プラスネジを、左右両側外します。

次に、ボディカバーと留まる、下から留まる#2プラスビスを、柄の短いプラスドライバーで外します。

普通のサイズだと、少しやりづらいかも知れません。

【PR】MT-11221874 ボアアップキット 54cc アドレス50 /アドレスV50 /セピア /レッツ2

MT-11221874 ボアアップキット 54cc アドレス50 /アドレスV50 /セピア /レッツ2
CA1PA LET'S2 レッツ2 アンダーカバー

あとは、留まっているのはツメだが、意外としっかり留まっている。

多少強引に引いてもイイだろう。

【PR】BURIAL/レッツ2用  グランドスラムチャンバー(ブラック/ゴールド)

BURIAL/レッツ2用 グランドスラムチャンバー(ブラック/ゴールド)
CA1PA LET'S2 レッツ2 アンダーカバー

数カ所のツメが確認できるだろう。

 




【PR】スズキ レッツII CA1KA CA1PA マフラー ノーマルタイプ 新品

スズキ レッツII CA1KA CA1PA マフラー ノーマルタイプ 新品
CA1PA LET'S2 レッツ2 アンダーカバー

これで、アンダーカバーが外れました。

これを外すだけでも、けっこーな作業領域が広がるコトがわかる。

エンジンメンテや、ワイヤー交換の際は必須となるだろう。

▼この記事が役に立ったら、ランキングに投票してね♪▼
人気ブログランキングへブログランキングにほんブログ村 バイクブログ 原付・スクーターへblogram投票ボタン




出張修理

原付バイクのパンク・キーいたずら・タイヤ交換・放置復活 に完全対応!!
東京・埼玉・千葉・神奈川に随時、出張サービスカー巡回中!!



原付バイク専門の修理とメンテナンスを! 関東スティールハート

【送料無料】工具の本(総集編 2005-2010)

【送料無料】工具の本(総集編 2005-2010)
価格:1,980円(税込、送料別)

 


スポンサードリンク



スポンサードリンク


Twitterでつぶやく
スポンサーサイト




原付トラブル一発解決サーチ
原付バイクのトラブル解決に、原付なんでも情報交換場の検索を利用せよ!
症状や故障箇所などの語句を入力すると過去にあった症例などをユーザーが解決してるかも!?

| CA1KA/PA-レッツⅡ | 08:42 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

アドレスV100のボディカバー左を外してみた



今回の作業は、アドレスV100 の ボディカバー を外してみたいと思います。


V100-2


サビが回りやすいスズキ車なので、工具はしっかりしたモノを使いたいです。

過去作業で、すでにリアキャリアを外しているので、そちらを参考に、外しておいて頂きたい。

【PR】14300-41D マフラー アドレスV100 スポーツチャンバー (CE11-CE13)

14300-41D マフラー アドレスV100 スポーツチャンバー (CE11-CE13)
アドレスV100 CE11A CE13A ボディカバー

まず、アシストバーを外します。



【PR】CT-P22C-3 ハイスピード プーリーセット アドレスV100 V100/-S

CT-P22C-3 ハイスピード プーリーセット アドレスV100 V100/-S
アドレスV100 CE11A CE13A ボディカバー

上方から見て、12mmボルトを外します。

【PR】スズキ アドレスV100 CE11A CE13A マフラー ノーマルタイプ 新品

スズキ アドレスV100 CE11A CE13A マフラー ノーマルタイプ 新品
アドレスV100 CE11A CE13A ボディカバー

画像には無いが、メットインカーペットは外しておこう。

メットインの中から覗いて、12mmナットを外す。

 




【PR】満充電で出荷 ジェル バッテリー YTX5A-BS CTX5L-BS 12V 5Ah アドレスV100/110

満充電で出荷 ジェル バッテリー YTX5A-BS CTX5L-BS 12V 5Ah アドレスV100/110
アドレスV100 CE11A CE13A ボディカバー

これで、アシストバーが外れました。

【PR】スズキ アドレスV100 CE11A 外装セット 5点 黒 ブラック 新品

スズキ アドレスV100 CE11A 外装セット 5点 黒 ブラック 新品
アドレスV100 CE11A CE13A ボディカバー

後方に回り、#2プラスネジを外す。





【PR】スズキ アドレスV100/V125 純正 リアホイール 新品

スズキ アドレスV100/V125 純正 リアホイール 新品
アドレスV100 CE11A CE13A ボディカバー

ステップと留まる#2プラスネジリアフェンダーと留まる#2プラスビスを、それぞれ外す。

【PR】スズキ アドレスV100 キーセット 新品

スズキ アドレスV100 キーセット 新品
アドレスV100 CE11A CE13A ボディカバー

ちょっとピンを外してしまった画像だが、フレームと留まるゴムポッチがあるので、引っこ抜いて外します。

【PR】ALBA[アルバ] シリンダーキット STD/アドレスV100 C03S-STD

ALBA[アルバ] シリンダーキット STD/アドレスV100 C03S-STD
アドレスV100 CE11A CE13A ボディカバー

多少、ツメがハマっているトコロがあるが、すんなり外れるはずだ。

シートロックの交換や、タンクセンサーなどのメンテが出来るだろう。

▼この記事が役に立ったら、ランキングに投票してね♪▼
人気ブログランキングへブログランキングにほんブログ村 バイクブログ 原付・スクーターへblogram投票ボタン




出張修理

原付バイクのパンク・キーいたずら・タイヤ交換・放置復活 に完全対応!!
東京・埼玉・千葉・神奈川に随時、出張サービスカー巡回中!!



原付バイク専門の修理とメンテナンスを! 関東スティールハート

 


スポンサードリンク



スポンサードリンク


Twitterでつぶやく

原付トラブル一発解決サーチ
原付バイクのトラブル解決に、原付なんでも情報交換場の検索を利用せよ!
症状や故障箇所などの語句を入力すると過去にあった症例などをユーザーが解決してるかも!?

| CE11A/13A-V100 | 08:22 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

グランドアクシスの後輪ギアを分解&組み付けしてみた



前回の作業の続きで、グランドアクシス の 後輪ギア のオーバーホール、後編です。

今回は、経たったベアリングを外してみようと思います。

【PR】グランドアクシス ドライブキット

グランドアクシス ドライブキット
グランドアクシス SB01J リアギア

このよーな工具を購入しましょう。



ベアリングリムーバー とか ベアリング外し とか言う工具です。

ベアリングに引っ掛けて、スコンスコン!と反動で取り外す工具。

【PR】ヤマハ純正 グランドアクシス100 ヘッドライトASSY マルチリフレクター  新品

ヤマハ純正 グランドアクシス100 ヘッドライトASSY マルチリフレクター 新品
グランドアクシス SB01J リアギア

ベアリングに合ったアタッチメントを装着する。

 




【PR】ヤマハ グランドアクシス100 5FA 4VP エアクリーナーエレメント 新品

ヤマハ グランドアクシス100 5FA 4VP エアクリーナーエレメント 新品
グランドアクシス SB01J リアギア

このアタッチメントに、リムーバーを装着。

【PR】ヤマハ グランドアクシス 純正  サイドスタンドセット 新品

ヤマハ グランドアクシス 純正 サイドスタンドセット 新品
グランドアクシス SB01J リアギア

スライドハンマーをスコン!っと引きます。

作業を動画で確認してみましょう↓






原付バイクトラブルフォーラム
全国の原付バイク乗りユーザーに疑問・質問をぶつけてみよう!!


【PR】グランドアクシス /1998~用 リアタイヤ KENDA パターン:K413 120/70-12 51J TL ケンダ

グランドアクシス /1998~用 リアタイヤ KENDA パターン:K413 120/70-12 51J TL ケンダ
グランドアクシス SB01J リアギア

いとも、カンタンに外れます。

いわゆる、インナーベアリングに最適な工具と言えるでしょう。

外見では、傷んでないように見えるベアリングですが、圧入されて圧がかかった状態で回転すると、ゴロゴロと鳴るモノは、交換が必須です。

【PR】ヤマハ グランドアクシス 純正  スピードメーターケーブル 新品

ヤマハ グランドアクシス 純正 スピードメーターケーブル 新品
グランドアクシス SB01J リアギア

ベアリングが外れた、クランクケース側の状態。

【PR】Grondment/グランドアクシス100用  グランドアクシス100用 プーリーフェイス

Grondment/グランドアクシス100用 グランドアクシス100用 プーリーフェイス
グランドアクシス SB01J リアギア

そして、ギアオイルです。

ヤマハ純正のギア専用オイルが最適ですが、無ければ、4ストオイルで十分です。

ただし、4ストオイルを使う場合は、冬用の粘度がさらっとしたタイプを使って下さい。

【PR】[ALBA]グランドアクシスφ56mm3ポートシリンダーキット

[ALBA]グランドアクシスφ56mm3ポートシリンダーキット
グランドアクシス SB01J リアギア

ギアオイルを新品のベアリングに塗布します。

【PR】KOSO/グランドアクシス100用  KOSO マニア向 ハイスピードプーリーキット グランドアクシス BWS100

KOSO/グランドアクシス100用 KOSO マニア向 ハイスピードプーリーキット グランドアクシス BWS100
グランドアクシス SB01J リアギア

ベアリングを打ち込みます。

【PR】ALBA/グランドアクシス100用  グランドアクシス100(5FA2-5)用 ディスクローター フロント用

ALBA/グランドアクシス100用 グランドアクシス100(5FA2-5)用 ディスクローター フロント用
グランドアクシス SB01J リアギア

しっかりとベアリングを打ち込み、クランクケース側は完了です。

【PR】ALBA/グランドアクシス100用 グランドアクシス100用 シャイニングブルースプリングリアショック 245mm

ALBA/グランドアクシス100用 グランドアクシス100用 シャイニングブルースプリングリアショック 245mm
グランドアクシス SB01J リアギア

次に、クラッチシャフト側の、シャフトをギアカバーから抜きます。

抜くと言っても、プラスチックハンマーで叩くだけで、抜けます。

【PR】ALBA/グランドアクシス100用 グランドアクシス100 ビッグインテークマニホールド

ALBA/グランドアクシス100用 グランドアクシス100 ビッグインテークマニホールド
グランドアクシス SB01J リアギア

シャフト側のベアリングも交換する場合は、Cリングを外し、新品交換して下さい。

【PR】ウィンドジャマーズファクトリー/グランドアクシス100用  SPORT EXHAUST ブラック GRAND-AXIS

ウィンドジャマーズファクトリー/グランドアクシス100用 SPORT EXHAUST ブラック GRAND-AXIS
グランドアクシス SB01J リアギア

カバー側の、ベアリング2個は、ベアリングリムーバーで外し、オイルシールも交換しておくとイイだろう。

【PR】ヤマハ グランドアクシス 純正 リアホイール 新品

ヤマハ グランドアクシス 純正 リアホイール 新品
グランドアクシス SB01J リアギア

あとは、同じ手順で、ベアリングを組み付け、シール交換し、シャフトを打ち込んで、しっかりと、ギアオイルを塗布し、元通りに組んでおきましょう。

【PR】ウィンドジャマーズファクトリー/グランドアクシス100用  EURO-RACING CHAMBER スチールボディー/レッドアルミサイレンサー GRAND-AXIS

ウィンドジャマーズファクトリー/グランドアクシス100用 EURO-RACING CHAMBER スチールボディー/レッドアルミサイレンサー GRAND-AXIS
グランドアクシス SB01J リアギア

ギアオイルは、ケース上に補給口が用意されています。

【PR】ウィンドジャマーズファクトリー/グランドアクシス100用  LUXURY-SPORTS ブラックメタルステンレスサイレンサー仕様 GRAND-AXIS100

ウィンドジャマーズファクトリー/グランドアクシス100用 LUXURY-SPORTS ブラックメタルステンレスサイレンサー仕様 GRAND-AXIS100
グランドアクシス SB01J リアギア

0.1Lとひじょうに少ない量だが、多めに入れるとうまく回転しないので、適量を入れましょう。

これで、異音が皆無になり、かなり、加速にも影響するはずだ。



前回の異音と比べて頂くと、一目瞭然だろう。

▼この記事が役に立ったら、ランキングに投票してね♪▼
人気ブログランキングへブログランキングにほんブログ村 バイクブログ 原付・スクーターへblogram投票ボタン




出張修理

原付バイクのパンク・キーいたずら・タイヤ交換・放置復活 に完全対応!!
東京・埼玉・千葉・神奈川に随時、出張サービスカー巡回中!!



原付バイク専門の修理とメンテナンスを! 関東スティールハート

 


スポンサードリンク



スポンサードリンク


Twitterでつぶやく

原付トラブル一発解決サーチ
原付バイクのトラブル解決に、原付なんでも情報交換場の検索を利用せよ!
症状や故障箇所などの語句を入力すると過去にあった症例などをユーザーが解決してるかも!?

| SB01J/06J-グランドアクシス | 18:11 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。