fc2ブログ

原付バイクの修理&交換方法入門!★スティールハート店長ブログ★

原付バイクのホンダ・ヤマハ・スズキの全車種対応!原付スクーターの修理&整備方法やメンテナンスのコツ、裏技など、ちょっとタメになる話

2012年06月 | ARCHIVE-SELECT | 2012年08月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

ジュリオのセンターカバーを外す



先日、お電話がありました。

修理依頼のお電話なのですが、”今、江東区に居て、パンクしてるので、直して欲しい” とのコト。

わたし、たまたま、隣の江戸川区に居たので、”急行しましょうか?” と言いますと、”いくらかかりますか?” と言うので、

”5千円~7千円ぐらいでしょう” と言うと、”持ち合わせが無いので、今回は・・・” と断られました。





意味わかんねー

おたくの財布には、いったいいくらぽっちしか入ってないんだよ! とゆー感じです。

今時、中学生でも、もちっと持ってるでしょう。

イイ機会なので、この場を借りて言わせて頂きますが、このよーな経済状態の方は、当社に電話して来なくてイイので

近所の馴染みのチャリンコ屋じゃないんだから、子供のおこづかい程度で仕事依頼をしよーとする感覚が理解できん。

建築業界では、呼び付け3万 なんて言葉があります。

人を呼んで着てもらった時点で、3万円はかかる とゆー意味です。

近い遠い、仕事の内容が濃い薄い いろいろあるでしょうが、こんなんが、常識です。

それに比べれば、まだまだ、バイクの修理代なんて安いもんで、わたしは、これからも技術の向上や経験をさらなる賃金引上の材料にしていくつもりです。

物販ではなく、人が実際に動くサービスが商品なもんで。



原付バイクトラブルフォーラム
全国の原付バイク乗りユーザーに疑問・質問をぶつけてみよう!!



だいたい、イイ大人が財布の中に、5千円未満なんか!?


少なくとも、私の廻りを見渡す限り、5万円以上は入れている人ばかりです。

リーマンではないから と言えばそれまでですが、まして、現金商売の人が多いので持ってて当り前なのでしょうが、それにしても、感覚がズレ過ぎていてびっくりです。

そんな方たちがターゲットな仕事をしていて、儲かるはずがありませんね。

根底から、生活水準を引き上げて行く経済改革をしないと、安心した生活は送れないかも知れません。

腕のある人は、お金のある人を相手に商売をすべきですね。

腕を買ってくれる人に対して使うべきです。

それが、道理と思います。






さて、今回の作業です。

ホンダジュリオのセンターカバーを外してみたいと思います。

.
.
.
.
.
.

 




ジュリオ

ボディカバー左右は、事前に外しておこう。

【PR】YTR4A-BS互換 CT4A-BS バイクバッテリー ライブDio モンキー 1年間保証 新品

YTR4A-BS互換 CT4A-BS バイクバッテリー ライブDio モンキー 1年間保証 新品
JULIO HONDA ジュリオ ホンダ AF52 センターカバー

まず、シートオープンし、ヒンジ脇の2本の#2プラスビスを外す。

【PR】ホンダ ジュリオ AF52 シートカバー 張り替え用 ベージュ/白 新品

ホンダ ジュリオ AF52 シートカバー 張り替え用 ベージュ/白 新品
JULIO HONDA ジュリオ ホンダ AF52 センターカバー

ボディカバーは事前に外れているので、手前方向に引き出せば外れます。

【PR】[限定価格]ジュリオ(AF52)用 サイドスタンド

[限定価格]ジュリオ(AF52)用 サイドスタンド
JULIO HONDA ジュリオ ホンダ AF52 センターカバー

燃料ポンプが丸見えになりました。

アクセルワイヤー分岐などもアクセスしやすいので、作業エリア拡大になる作業だ。

▼この記事が役に立ったら、ランキングに投票してね♪▼
人気ブログランキングへブログランキングにほんブログ村 バイクブログ 原付・スクーターへblogram投票ボタン




出張修理

原付バイクのパンク・キーいたずら・タイヤ交換・放置復活 に完全対応!!
東京・埼玉・千葉・神奈川に随時、出張サービスカー巡回中!!



ジュリオの外装交換もお気軽に! 関東スティールハート

.
.
.
.
.
.

 



スポンサードリンク



スポンサードリンク


Twitterでつぶやく
スポンサーサイト




原付トラブル一発解決サーチ
原付バイクのトラブル解決に、原付なんでも情報交換場の検索を利用せよ!
症状や故障箇所などの語句を入力すると過去にあった症例などをユーザーが解決してるかも!?

| AF52-ジュリオ | 08:38 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ヤマハ BJ のサイドモールカバーを外す



宇多田ヒカル がイイコト言ってます。

この記事を見て、スッキリしました。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120705-00000024-flix-movi

これは、スゴイコトです。

楽曲を勝手にコピられて困る立場の方が、こーしたコトを言ってくれているとゆーのは、今の規制に矛盾を感じている私にとっては、うれしーコトです。






しょーじき、YOUTUBEの著作権削除 まったくホワイ?です。

ペナルティだか、なんだか知らんが、IDまで無くなってしまう。

未忘れたドラマやドキュメンタリー番組をYOUTUBEで観れたのは、ひじょーに便利でした。

あー これが、動画共有の使い方なんだ これが21世紀なんだ と思っておりました。

でも、いつしか、削除されました ってなモノばかりになり、ホントーに見たいモノが無くなって、YOUTUBEなんて、今、ほっとんど見てません。

ねこが鍋に入ってるやつとか? 人が撮ったホームビデオなんぞ、そんなもん見たくもないし、なんの役にも立たんと思うので。

しょーじき、買ってまで見るモノじゃないから、こ汚いブロックノイズ出まくり画質でも、パソコンのちっこいモニターでも、動画共有サイトで見てるわけですから。





買って見て欲しいので、オンデマンドですか?

そのオンデマンド という方式もおかしー。

動画を見るだけで買わされてしまうとゆー

映画はわかります。

でも、無料放送したモノを、今度は見せるだけで売っているとゆー矛盾した方式。

こんなモノを利用するなら、レグザタイムシフトマシンを買うやろ。

本来(常識的)は、見るのは¥0 で、保存出来るのが、有料でしょう。

ダウンロードして保存すら出来ないのに、お金払う感覚が、まったくわからん。

ガラケー時代に、こぞってダウンロードした 着うたや着メロ とか、本来、それを購入した場合、楽曲の所有と聴く権利は、買った本人に対して永久なはずです。

いつでも、提供側に 買った楽曲をよこせ! と言えば、どんな形であっても提供側はしっかりサポートしなくてはならないのです。

その楽曲が、SDカードに保存出来なかったり、機種が変わっただけで、利用出来なくなるよーなシステムを作り、そんな矛盾で利益を得て、さらに、動画でも同じよーなコトをしているのが、どーしても納得行きません。



原付バイクトラブルフォーラム
全国の原付バイク乗りユーザーに疑問・質問をぶつけてみよう!!




そして、そんな矛盾を感じるコトも無く、アホみたいにお金を払っている人々が居るのも、救いようがありません。

もっともっと、この宇多田ヒカルのよーに、削除されるよーなシステムに矛盾を訴えて欲しいです。

なにも、動画を人々と共有して利益を得ているわけでもないのに、なんでペナルティまで受けるコトになるのか、まったくホワイ?です。

そもそも、放送とゆー電波で配信したモノに、後から著作権扱いするのはおかしーとは思わないのでしょうか?

だったら、最初っから、有料放送にすればイイわけです。

それでは誰も見てくれないから、無料放送しているわけでしょ?

あまりにも当たり前のよーに、著作権が適用されているコトも事実だと思います。

こうした物体ではない権利に関して、様々な意見があるのですが、作った人の権利は永久です。

これは、私も正しいと思います。

でも、無料放映した瞬間に、権利を破棄した と考えるのが、わたしは正しいと思います。


勝手に見てイイよー
 ってタダで配ったモノに対して、今の法律は、所有権は自分のモノなのに、煮たり焼いたりしてはダメ! って言っているわけですから。


個人的には、都合のイイコトばっか言ってやがる と思い続けてます。



.
.
.
.
.
.

 






さて、今回の作業です。

BJ(ベーシックジョグ)のサイドモール外しです。

ヤマハ BJ ベーシックジョグ


カンタンです・・・ ヤマハだから。

パッカパカです。

まー ココが個人的にキライなポイントでもあるのですが・・・

【PR】NK-231 サイドスタンド  レッツ ベーシックジョグ(BJ)(~'04) CL50 フレーム番号BB-SA24J

NK-231 サイドスタンド レッツ ベーシックジョグ(BJ)(~'04) CL50 フレーム番号BB-SA24J
BJ ベーシックジョグ SA24J サイドカバー サイドモール

まずは、ステップ脇の#2プラスビスを外す。

【PR】ヤマハ BJ50 SA24J 外装4点セット 水色 新品

ヤマハ BJ50 SA24J 外装4点セット 水色 新品
BJ ベーシックジョグ SA24J サイドカバー サイドモール

テール部下部の#2プラスビスを外す。

【PR】BJ50 SA24J テールライトASSY 新品

BJ50 SA24J テールライトASSY 新品
BJ ベーシックジョグ SA24J サイドカバー サイドモール

あとはツメがかかっているだけだが、力で引っ張れば良い。

手前やや後方への力だ。

【PR】グロンドマン プーリーフェイス BJ (SA24J)

グロンドマン プーリーフェイス BJ (SA24J)
BJ ベーシックジョグ SA24J サイドカバー サイドモール

ボディカバーにもツメがかかっているが、意識せずとも外れるはずだ。

【PR】MAD MAX/BJ50用  BJ(SA24J)タイプ ヘッドライトレンズ(クリア)

MAD MAX/BJ50用 BJ(SA24J)タイプ ヘッドライトレンズ(クリア)
BJ ベーシックジョグ SA24J サイドカバー サイドモール

これで、一応、作業領域が広がった。

一応 とゆーのは、外しても大した作業が出来ない。

それはヤマハだから。

全部の部品を外す第一段階と思ったほーが良い。

▼この記事が役に立ったら、ランキングに投票してね♪▼
人気ブログランキングへブログランキングにほんブログ村 バイクブログ 原付・スクーターへblogram投票ボタン




出張修理

原付バイクのパンク・キーいたずら・タイヤ交換・放置復活 に完全対応!!
東京・埼玉・千葉・神奈川に随時、出張サービスカー巡回中!!



BJの外装が汚くなったらALL交換しちゃいましょ! 関東スティールハート

.
.
.
.
.
.

 


スポンサードリンク



スポンサードリンク


Twitterでつぶやく

原付トラブル一発解決サーチ
原付バイクのトラブル解決に、原付なんでも情報交換場の検索を利用せよ!
症状や故障箇所などの語句を入力すると過去にあった症例などをユーザーが解決してるかも!?

| SA24J-BJ(ベーシックジョグ) | 08:44 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ヤマハVOXのオイル交換をしてみよう!



◆原付出張修理サービス◆ 原付のタイヤ交換やキーのいたずら、事故レッカーなどあらゆるトラブルに出張で修理・対処致します!首都圏にお住まいの原付ユーザーの強い味方です!

やっとこさ、siriの使えなさ を記事にしてくれましたー とゆー感じです。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120704-00000314-giz-ent

siri とは、iPhone4Sに鳴りモノ入りで導入した音声技術ですが・・・ ただのおもちゃ。






一回使うと飽きるので、おもちゃ以下ですね。

そもそも、なんでこんなモノに世間が騒いでいるのか・・・

パソコンソフトの Amivoice を使っている私としては、こんなモノを使って便利 とか先進的 とか言っている人が居ると思うと、よっぽど冷静な判断の出来ない人間がおるなー ってトコロです。

グーグルの音声技術は、ネット検索をするという過程で、語句を入力する補助機能として活用され、しかも、精度が高く、ほんとーにキーボードが不要なので、これはすばらしーと思いました。

siri に、EXILEが聴きたい と言ってみたら、「EXILEの失態を検索します」 と来たもんだ。

その後に、safariが立ち上がったり、MUSICに戻したり、ボタン押しまくりの修正行為が必要になる。





明日の予定は? などとコマーシャルしてますが、カレンダーボタン押して、明日の日付を押せばイイだけ。 って話です。

圧倒的に、ボタンを操作したほーが速い。

あーだこーだ としゃべっているよりは、ボタン操作のほーが速い ってのは問題です。

だから、音声認識は、多機能なモノを操作するには、不向きであり、ポイントを絞った使い方で、かつ、押す操作を短縮するタメには、不要なんです。

キーボード操作を短縮する技術であり、これ以上の使い方も無ければ、これ以下のモノは時短や便利には繋がらないわけです。

それが、ボタン操作が出来ない方々のタメだとすれば、こーした技術が生かされるのはわかりますが、電話に話しかけている姿は、滑稽なもんです。

そして、誤認識が無くなったとしても、音声認識するボタンを押さなければならないコト自体、ナンセンスですね。

では、作業です。



.
.
.
.
.
.

 





今回は、ヤマハVOXのオイル交換です。

基本的にヤマハ4サイクルなので、全車共通ですが、車種別対応にしております。

【PR】KIJIMA[キジマ] フロアボード/VOX 214-1456

KIJIMA[キジマ] フロアボード/VOX 214-1456
SA31J VOX YAMAHA ヤマハ ボックス オイル交換

覗くべきトコロは、この辺り。

【PR】ヤマハ シートカバー ブラック VOX 907936310600

ヤマハ シートカバー ブラック VOX 907936310600
SA31J VOX YAMAHA ヤマハ ボックス オイル交換

でっかいドレンボルトが見えます。

14mmボルトです。

【PR】キタコ Sスタンド(YS234) VOX

キタコ Sスタンド(YS234) VOX
SA31J VOX YAMAHA ヤマハ ボックス オイル交換

ネガネレンチを使うとイイかもですね。

反時計回りで緩みますが、逆さになるので、回す方向はくれぐれも注意が必要です。

【PR】キジマ テールランプキット スリムキャッツアイ VOX

キジマ テールランプキット スリムキャッツアイ VOX
SA31J VOX YAMAHA ヤマハ ボックス オイル交換

事前に、オイル受けを用意。

【PR】ウイルズウィン スーパートラップマフラー VOX

ウイルズウィン スーパートラップマフラー VOX
SA31J VOX YAMAHA ヤマハ ボックス オイル交換

ドレンボルトを外すと、中にはバネと一緒にストレーナーも付いてますので、これもキレイに掃除しておきましょう。

【PR】DAYTONA 強化Vベルト VOX

DAYTONA 強化Vベルト VOX
SA31J VOX YAMAHA ヤマハ ボックス オイル交換

最後の一滴まで出して下さい。

【PR】214-1456 キジマ フロアボード(アルミ製)VOX アルミメッキ

214-1456 キジマ フロアボード(アルミ製)VOX アルミメッキ
SA31J VOX YAMAHA ヤマハ ボックス オイル交換

オイル補給口を開けます。

【PR】230-0088950 キタコ パワーパック JOG/DX/ZR(4スト車)/ VOX (FI車)用

230-0088950 キタコ パワーパック JOG/DX/ZR(4スト車)/ VOX (FI車)用
SA31J VOX YAMAHA ヤマハ ボックス オイル交換

補給キャップに適用量が書いてあります。

780ml と、1L満たない量です。

これだけ少ないオイルで全開走行をしているわけですから、どれだけ酷使されているかわかるでしょう。

定期的に交換をしましょう。

▼この記事が役に立ったら、ランキングに投票してね♪▼
人気ブログランキングへブログランキングにほんブログ村 バイクブログ 原付・スクーターへblogram投票ボタン




出張修理

原付バイクのパンク・キーいたずら・タイヤ交換・放置復活 に完全対応!!
東京・埼玉・千葉・神奈川に随時、出張サービスカー巡回中!!



オイル交換を怠ったらご相談! 関東スティールハート

.
.
.
.
.
.

 


スポンサードリンク



スポンサードリンク


Twitterでつぶやく

原付トラブル一発解決サーチ
原付バイクのトラブル解決に、原付なんでも情報交換場の検索を利用せよ!
症状や故障箇所などの語句を入力すると過去にあった症例などをユーザーが解決してるかも!?

| SA31J-VOX | 09:11 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |