ドコモの通信障害が、頻発しております。
さすがに、昨日の障害は、ユーザーからお怒りのほどが、スゴかったよーで、政府も動き出したよーですね。
xi端末では起こっておらず、従来の、パケット方式での端末ユーザーが被害の対象のよーです。
トラフィックの混雑が要因で、交換器異常を起こしたという見解ですが、従来方式の端末を使うユーザーは、年配の役職の方なども多く、また、仕組みがわかっていない、エンドユーザーも多く居るので、対応が大変だったコトでしょう。
ドコモショップに行ったからと言って解決するわけでもないですが、現状は、そんな対応で大わらわだったのでは無いでしょうか。
いよいよ、
次世代通信方式を積極的に利用するイイ転機になるトラブルだったでしょう。
それと、ドコモユーザーの絶対的信頼を揺らがせるトラブルでもあります。

全国の原付バイク乗りユーザーに疑問・質問をぶつけてみよう!!

昨日のトラブルで考えたコトと言えば
プラス ウィルコム があれば・・・
LTE方式のスマホにしていれば・・・
異種通信端末があれば・・・
こんな感じでしょうか?
いずれにしても、
100%依存する怖さが味わえた形となりましたね。
トラフィックの混雑は、
アンドロイド端末を主に扱うドコモにとっては、避けては通れないトラブルでもあります。
各アプリのサーバーに依存するアプリが、それぞれ随時通信しているわけであり、かなり、
制約は緩いアンドロイドならではです。
LTE対応で無いにしろ、やはり、ドコモ側も、
iPhone取り扱いでユーザー攪拌はしておきたいトコロでしょうね。
怪しいアプリが少ないですし、外部メモリーを持たないコトから、大容量データをダウンロードするコトが、そもそも出来無いわけですから。
それだけに、ストリーミングなどを頻繁に行うとゆーデメリットもあるでしょうが。
ただ、アンドロイドとiPhoneのコスト的な面に差が無ければ、テレビをチェックしなければならないユーザーが、iPhoneを選ぶ理由は無いわけですから、
攪拌には持って来いでしょうね。
ただ、この状況で、今後起こりうるであろう
緊急事態に、どー備えるか は、ユーザーの選択しだいなのかも知れませんね。
わたし自身は、首都圏に強く、緊急時にも繋がりやすいだろう
ウィルコム をプラスで所有しております。
スマホ側のメールも、比較的繋がりやすいだろう、
PCメールもしっかり管理しております。

使い分けも、続けているウチに、めんどっちー ってコトも無くなりました。
慣れですね。
iPhoneは、着信専用。
ウィルコムは、発信専用。
メールも、常時
Gmail利用。
なんら、不便はありません。
一度、みなさんも
いえ電も含め、整理し直してみるのも、イイ機会だと思います。
さて、作業です。
BJのバッテリー交換をやってみましょう。

バッテリーは、
ステップ下に収納されてます。
【PR】

BJ50 SA24J ヘッドライトASSY

バッテリーカバーの
トルクスビスT25を外す。
【PR】

ヤマハ BJ50 SA24J 外装4点セット 水色

トルクスビスは、
イジり防止はされていないタイプなので、
マイナスドライバーでも外れます。
こんなビスを使ってなんのメリットがあるのか不明。
【PR】

NK-231 サイドスタンド レッツ ベーシックジョグ(BJ)(~'04) CL50 フレーム番号BB-SA24J

あとは、
バッテリーカバーを
外側へスライドさせるよーに外そう。
【PR】

MAD MAX/BJ50用 BJ(SA24J)タイプ テールレンズ(クリア)

すると、バッテリーが露出します。
プラスマイナス端子を外す。
【PR】

2輪 NTB マニーホールド MH-5BM ヤマハ/YAMAHA ベーシックジョグBJ/SA24J YL50 フレームナンバー:SA24J- タイプ:5XN-4

あとは、上方へ引き上げれば交換出来ます。
型番は、
◯4L-BS です。
▼この記事が役に立ったら、ランキングに投票してね♪▼

原付バイクのパンク・キーいたずら・タイヤ交換・放置復活 に完全対応!!
東京・埼玉・千葉・神奈川に随時、出張サービスカー巡回中!!
BJの中古車もお気軽にお問い合わせください!
関東スティールハート