fc2ブログ

原付バイクの修理&交換方法入門!★スティールハート店長ブログ★

原付バイクのホンダ・ヤマハ・スズキの全車種対応!原付スクーターの修理&整備方法やメンテナンスのコツ、裏技など、ちょっとタメになる話

2011年08月 | ARCHIVE-SELECT | 2011年10月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサードリンク



スポンサードリンク


Twitterでつぶやく

原付トラブル一発解決サーチ
原付バイクのトラブル解決に、原付なんでも情報交換場の検索を利用せよ!
症状や故障箇所などの語句を入力すると過去にあった症例などをユーザーが解決してるかも!?

| スポンサー広告 | --:-- | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ディオフィットのサイドカバーを外してみよう



ユッケがいよいよ食べられなくなりそうですね。

加熱処理が、法的に必要になるようで、加熱し、生のトコロまで削ると、ほっとんど残らなくなっちゃうっちゅーコトですな。

つまり、メニューにあっても、めちゃ高になるか、めちゃ少な になるかどっちかでしょう。





てっとり早いビタミン補給には、生肉はさいこーなんすけどね~

生で食べるとゆーコトは、とても新鮮とゆー証でもあります。

肉でも魚でも、穀物でも、野菜でも、新鮮=高栄養価 と、単純に考えれます。

もちろん、乾物にするコトで栄養が増したりするコトもありますが、一般的に、獲ったモノは、生でまるごと食べるのが一番、道理にも優れております。

しかし、一部の人がイイ加減なコトをやったおかげで、こーした業者さんを圧迫するような法律と、栄養価の高い食材にありつけなくなったのは、まことに遺憾ですね。



原付バイクトラブルフォーラム
全国の原付バイク乗りユーザーに疑問・質問をぶつけてみよう!!



バイク業界にも、うようよ居ますけどね。

直接、 に直結してない仕事ではありますから、問題にならないだけであって。


ま、でも、ブレーキ整備だとか、駆動系なんかも、考えれば整備不良で、命を落とす ってコトも考えられるわけですから、しっかりやって貰いたいモノです。


てけとーだぞ~~~

ユーザーさんが、思っている以上に、整備の現場は、てけとーです。

バラしてるみると ちゃんと留まってねーじゃん! ってバイク屋ばっかりです。

もちろん当社にだって、ニアミスが無いとは言い切れませんが、仕事において、「ま、いっか」 は、許されないと、いつも戒めております。





さて、今回の作業は、ディオフィットのサイドカバー外しです。

ディオフィット

ホンダにしては、プアな作りのスクーターですが、車体サイズなど、とてもイイバイクだと思います。

サイドカバーにも、そのプアな作りが出ており、ほぼツメで取り付けてあるよーなモノです。

ツメの外し方や、取り付け方が、コツとなります。



【PR】キタコ/ディオフィット用  ケブラードライブベルト (HONDA)

キタコ/ディオフィット用 ケブラードライブベルト (HONDA)
1

脇から見て、2本のネジを外す。#2のプラスネジだ。


 



【PR】ディオフィット用 キタコ スーパーボアアップキット

ディオフィット用 キタコ スーパーボアアップキット
2

外す方向は、ツメの形状をよく見て欲しいのだが、後方に追いやりながら、下方に落とす感じの力を入れて外す。

変に力を入れると、ツメを欠いてしまうので、注意だ。

【PR】ディオフィット用 デイトナ ターボフィルター

ディオフィット用 デイトナ ターボフィルター
3

これで、サイドカバーが外れました。

アクセルワイヤーや、リアブレーキケーブルの交換時にも必要になる作業です。

▼この記事が役に立ったら、ランキングに投票してね♪▼
人気ブログランキングへブログランキングにほんブログ村 バイクブログ 原付・スクーターへblogram投票ボタン






出張修理

原付バイクのパンク・キーいたずら・タイヤ交換・放置復活 に完全対応!!
東京・埼玉・千葉・神奈川に随時、出張サービスカー巡回中!!



ディオフィットの極上中古車もありまっせー! 関東スティールハート

スポンサードリンク



スポンサードリンク


Twitterでつぶやく
スポンサーサイト




原付トラブル一発解決サーチ
原付バイクのトラブル解決に、原付なんでも情報交換場の検索を利用せよ!
症状や故障箇所などの語句を入力すると過去にあった症例などをユーザーが解決してるかも!?

| AF27-ディオフィット | 08:04 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ヤマハギアのフロントカバーを外してみよう



ここへ来て、au の iPhone発売などの話題性が多く、スマートフォン戦線が勃発しているよーですね。

ソフトバンクも、アップルにご用意された椅子に深々と座っているわけにはイカんよーです。





ハッキリ言って、ソフトバンクからiPhoneの独占 を引いたら、なんも残りません。



過疎地で電波弱いし、首都高では、基地局が変わる度にブツブツと切れ、端末はしょぼい。

唯一使う理由があった ホワイトプラン ですが、もはや、au の ともコミ も始まった今、なんも、ソフトバンクにしている利点が見当たりません。

で、あれば、トラフィック混雑を回避方向に積極的に向けるべく、WIMAX に力を入れている au のほーに、魅力を感じます。



原付バイクトラブルフォーラム
全国の原付バイク乗りユーザーに疑問・質問をぶつけてみよう!!




ドコモ とゆー老舗もありますが、無料通話分いくらいくらまでまで なんつー方式が、どーしても馴染めずに、やめちゃいました。


これから当分の間は、au の一人勝ち時代が続くと思われます。


もちろん、わたしが思うってコトは、もっと頭のイイ人は、すでに気づいているはずなので、かなりの人数が、au に今後移ってくるコトは目に見えてます。

iPhone5 が発売される 10月 が楽しみです。



さて、今回の作業です。

ヤマハのビジネスバイクのギア です。

聞きなれない方もおるでしょーが、新聞配達や牛乳配達などに使われてるスクーターです。

こんなギアフロントカバーを外してみたいと思います。

【PR】ヤマハ ギア GEAR 4KN UA03J メッキステップマット フロアボード パーツ フットブレーキ付き車両用

ヤマハ ギア GEAR 4KN UA03J メッキステップマット フロアボード パーツ フットブレーキ付き車両用
1

まず、正面の2本のネジを外す。#3の大きいプラスです。

【PR】YAMAHA GEAR50用 DURO製 HF 295 110/90-10 4PR リアタイヤ

YAMAHA GEAR50用 DURO製 HF 295 110/90-10 4PR リアタイヤ
2

インナー側の4本のビスを外す。




【PR】ギア 4KN/UA03J 外装セット 3点 白 【GEAR】

ギア 4KN/UA03J 外装セット 3点 白 【GEAR】
3

少し画像がわかりにくいかも知れませんが、フェンダー脇から見て、奥まったトコロにビスが留まっているので、これを外す。

【PR】MFバッテリー 100日保証 互換性 YTX4L-BS GTH4L-BS FTH4L-BS DTX4L-BS 4L-BS

MFバッテリー 100日保証 互換性 YTX4L-BS GTH4L-BS FTH4L-BS DTX4L-BS 4L-BS
4

そのまま前方方向へ引き出す。

【PR】MAD MAX/ギア用 GEAR(UA03J)タイプ テールレンズ(リア/レッド)/ギア

MAD MAX/ギア用 GEAR(UA03J)タイプ テールレンズ(リア/レッド)/ギア
5

うまくロアーカバーをかわして下さい。

【PR】【GEAR [ギア] (UA03J) フロント】MADMAX マッドマックス  ウインカーレンズ:YAMAHA  【YAMAHA】

【GEAR [ギア] (UA03J) フロント】MADMAX マッドマックス ウインカーレンズ:YAMAHA 【YAMAHA】
6

左右ウィンカー と ヘッドライト のコネクターを外す。

【PR】PB プラスドライバーセット 242

PB プラスドライバーセット 242
7

これで外れました。

この作業、ワイヤー交換の際や、電装系のメンテナンスに必要です。


▼この記事が役に立ったら、ランキングに投票してね♪▼
人気ブログランキングへブログランキングにほんブログ村 バイクブログ 原付・スクーターへblogram投票ボタン






出張修理

原付バイクのパンク・キーいたずら・タイヤ交換・放置復活 に完全対応!!
東京・埼玉・千葉・神奈川に随時、出張サービスカー巡回中!!



ビジネススクーターの定期保守メンテナンス受付中! 関東スティールハート

スポンサードリンク



スポンサードリンク


Twitterでつぶやく

原付トラブル一発解決サーチ
原付バイクのトラブル解決に、原付なんでも情報交換場の検索を利用せよ!
症状や故障箇所などの語句を入力すると過去にあった症例などをユーザーが解決してるかも!?

| UA03J-ギア | 08:25 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

4サイクルビーノのエアフィルターチェック!



中国の地下鉄が、今度は事故りましたね~

怖い国ですね~
 まだまだ。



なにせ、全て中国製だもん。



上海万博で、いろんなモニュメントや、大きい建物が出来ておりましたが・・・

怖くて近寄れない・・・





中国製の建物に入りたくねー

中国製の住宅もやだし、乗り物、食べ物、商売の相手にするのも、いやですね。

家電とかちっこいもんぐらいなら、例え爆発?したって、大したケガはしませんが、でっかいもんとか、口に入れるもんは、信用なりませんな~


じゃー 中華料理は食べないのか!?



と言われると、ツライっすけど・・・


北京ダックとか、北京製のダックがいっちゃん美味いよーに思うしね~  北京製だかどーだか、食べないから興味ないけど。





もちろん、経済効果を狙うならば、中国をマーケットと・・・ とゆーか、中国人に日本をマーケットとして貰うのが真の経済効果になりますけど・・・


今後、中国に対し弱気な日本に未来はあるのか!?


一人一人の考え方次第でしょうね。



原付バイクトラブルフォーラム
全国の原付バイク乗りユーザーに疑問・質問をぶつけてみよう!!



さて、作業です。

今回は、4ストビーノのエアクリーナーをメンテしましょう。

4ストは、2スト以上に、湿気に弱いです。

つまり、雨の日の走行が苦手です。

四輪車などの全天候利用を見ていると、強いよーに思いますが、コト、2輪車になると、かなり、雨の日に不具合を発生します。

雨走行で、止まったりするのは、このエアクリーナーが影響している時も多いです。


エアクリーナーのゴミに、湿気が吸着し、エアーが吸えなくなる
 とゆー現象です。


こんなトラブルを回避する上でも、常日頃エアクリーナーには気をつけておきましょう。

【PR】ヤマハ ビーノ ベース付シート 茶01

まずは、エアクリカバーの6本のビスを外す。

【PR】ヤマハ 4サイクルビーノ SA26J SA37J 外装セット 8点 白

ヤマハ 4サイクルビーノ SA26J SA37J 外装セット 8点 白
02

カバーを外す。

【PR】ボッシュ:二輪車用高性能バッテリー メガパワーライド / RBTX5L-BS / HONDA リード110/NHX110WH(08)03

これが、エアフィルターだ。




【PR】水冷ジョグ/ビーノ メッキラジエーターカバー ジョグZR ビーノ  SA36J/SA37J

水冷ジョグ/ビーノ メッキラジエーターカバー ジョグZR ビーノ SA36J/SA37J
04

交換の際は、このフィルターを交換する。

【PR】2輪 NGK スパークプラグ 1本分 CR7E ヤマハ/YAMAHA ヴィーノ/デラックス(XC50/D) グランドマジェスティ400

2輪 NGK スパークプラグ 1本分 CR7E ヤマハ/YAMAHA ヴィーノ/デラックス(XC50/D) グランドマジェスティ400
05

エアクリーナーの中には、オイル戻りをしている場合もあるので、オイルらしきモノがあれば、ちゃんとふき取っておこう。

【PR】[ヤマハ/YAMAHA] パーツリスト / 5ST-28198-1F-J1 / ビーノ / Vino

[ヤマハ/YAMAHA] パーツリスト / 5ST-28198-1F-J1 / ビーノ / Vino
06

そんな高いモノでもないので、ポンポン交換してしまおう。

▼この記事が役に立ったら、ランキングに投票してね♪▼
人気ブログランキングへブログランキングにほんブログ村 バイクブログ 原付・スクーターへblogram投票ボタン




出張修理

原付バイクのパンク・キーいたずら・タイヤ交換・放置復活 に完全対応!!
東京・埼玉・千葉・神奈川に随時、出張サービスカー巡回中!!



レトロ系スクーターに強い店! 関東スティールハート

スポンサードリンク



スポンサードリンク


Twitterでつぶやく

原付トラブル一発解決サーチ
原付バイクのトラブル解決に、原付なんでも情報交換場の検索を利用せよ!
症状や故障箇所などの語句を入力すると過去にあった症例などをユーザーが解決してるかも!?

| SA26J-ビーノ | 08:46 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。