キャビーナのフロントカバーを取る(後編)
さて、前回は、

他のスクーターに比べ、ひとつ工程が多いわけですが、いよいよ、今回は、正真正銘のフロントカバーを外す作業です。
この作業は、ヘッドライトの球交換や、ワイパーモーターのメンテ、各電装系などのチェックに必要です。
まず、前回は、このよーな状態でした。
【PR】2輪 NTB エアーエレメント HA-1008 ホンダ/本田/HONDA キャビーナ/AF33 SCX50R フレームナンバー:AF33-1000001~ タイプ:J


全国の原付バイク乗りユーザーに疑問・質問をぶつけてみよう!!
【PR】ベリアルサービス ステルス/リード90・キャビーナ90 H03-02-00

まず、バックミラーカバーを外す。
ゴムの形状をよく見て、引っ張ればよい。
【PR】キャビーナ/ブロード用 サイドスタンド

ミラーカバーを外すと、中に、フロントカバーを留めるビスがあります。
でかいフロントカバーの割りに、ちっちゃいビスで留まっているので、無くさないように。
【PR】KN企画/キャビーナ50用 スーパーディオ系 水冷ボアアップキット(71.8cc) ボア47mm

さらに、フロント部のフェンダー内から覗き、上方へ、2本のビスが留まっているので外す。
【PR】SOLAM/キャビーナ50用 ミニバイクHID 20W ヘッドライトキット

まずは、上のほーから外し、
【PR】SOLAM/キャビーナ50用 ミニバイクHID 25W HiDキット

下のほーのツメを意識して外してみよう。
【PR】AC デルコ二輪車用バッテリー DTX7L-BS HONDA キャビーナ90 キャビーナ50

ヘッドライト、ウィンカー のそれぞれのコネクターを取る。

|
|
|
【PR】【5/31まで送料無料】スーパーDIO-ZX他用 スーパーボアアップキット (65.8cc)

ウォッシャーのホースを外す。
【PR】【5/31まで送料無料】リード90他用 ハイギヤキット

これで完璧に外れます。
【PR】【5/31まで送料無料】スーパーDIO-ZX他用ピストンKIT(ボアアップ用)(STD/+0.5mm/+1.0mm)

きっと埃だらけだと思うので、キレイに水洗いしておこう。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |

原付バイクのパンク・キーいたずら・タイヤ交換・放置復活 に完全対応!!
東京・埼玉・千葉・神奈川に随時、出張サービスカー巡回中!!
キャビーナ整備のお助け処! 関東スティールハート
FC2ノウハウ



原付バイクのトラブル解決に、原付なんでも情報交換場の検索を利用せよ!
症状や故障箇所などの語句を入力すると過去にあった症例などをユーザーが解決してるかも!?
| AF33/HF06-キャビーナ50/90 | 09:17 | comments(-) | trackbacks:1 | TOP↑