fc2ブログ

原付バイクの修理&交換方法入門!★スティールハート店長ブログ★

原付バイクのホンダ・ヤマハ・スズキの全車種対応!原付スクーターの修理&整備方法やメンテナンスのコツ、裏技など、ちょっとタメになる話

2011年02月 | ARCHIVE-SELECT | 2011年04月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサードリンク



スポンサードリンク


Twitterでつぶやく

原付トラブル一発解決サーチ
原付バイクのトラブル解決に、原付なんでも情報交換場の検索を利用せよ!
症状や故障箇所などの語句を入力すると過去にあった症例などをユーザーが解決してるかも!?

| スポンサー広告 | --:-- | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ジョグZRのフロントフォーク&三又交換をする~その3



今回は、三又(ステム)から、フォークを抜いてみたいと思います。

ジョグZR2


このジョグZRに限らず、ヤマハ系のディスクブレーキ車のフォークは、他メーカーにはない特徴があります。

ロックがピンで留まっているとゆーコトです。



このピンの構造を理解して頂くだけでも、記事を見る価値があるかと思います。

このブログを通じて、いろんな方に激励を頂きますが、実際に現場で見ている方は、少数です。

もちろん、現場で見て頂けるよーに作成した、兄弟サイトも着々と作成中ではあります。

      → 原付修理マニュアル@モバイル

ですが、ふつーは、自宅や会社でブログを見て、「おー!おれにもできそーだ!」と思って頂く!

これが、わたしの役目であり、このブログを作成する使命であります。

このブログを見て、実際に自分の愛車のメンテナンスをやってみよー と思うだけでもイイと思っております。

実際に出来るかどーか なんて、どーでもイイコトです。

そー思うコト が大切なんですね。


原付バイクトラブルフォーラム
全国の原付バイク乗りユーザーに疑問・質問をぶつけてみよう!!


そして、その時に必要になる部品などは、適切に当ブログでは紹介しております。

バンバン ネット通販を利用してみて下さい。

お乗りの原付バイクのトラブルを無料でサポートしてくれるトコ知ってる!?店長の原付バイクトラブル個別サポート
業界の常識を無視した無料サポート!事前注意→礼儀の知らないガキと改造車は説教あり

さて、作業にうつりましょーか。

先ほど、ピンで留まっていると言ったのは、ピンで止まっている と言ったほーが正しいかも知れません。

つまり、このピンがあるおかげで、フォークが下がらないよーになっているわけです。

そして、フォークを抜く際には、当然ながら、このピンを外さないとイケません。

まずは、ピンの切れているトコロを探して下さい。

【PR】スーパージョグZR(3YK)純正タイプマフラー3YKZR-112.jpg

ココに、工具を挟み入れ、ピンを外します。

【PR】ジョグZR 3YK フロントカバーモール 黒3YKZR-113.jpg

ある程度抜いたら、必ず指で作業を進めましょう。

びよーん!っと飛んで行って無くしてしまいますので。

【PR】フロントフォーク スーパージョグZR 3YK用 ゴールド 新品/倒立フロントフォーク/ジョグ/jog/ヤマハ/バイク/YAMAHA3YKZR-115.jpg




【PR】JOG ZR(3YK)・ステンメッシュブレーキホース青[KYM105]3YKZR-116.jpg

【PR】JOG-ZR(3YK) ヤマハ・サービスマニュアル(基本)3YKZR-117.jpg

両側フォークのピンを外したら、14mmボルトを外します。

【PR】ジョグZ/ZR(3YK)用 クリアウインカーレンズSET フロント用3YKZR-118.jpg





【PR】KN企画/スーパージョグZR用 クリアレンズセット 3YK3YKZR-119.jpg

フォークをつかみ、ぐるぐると回転させながら抜くのがコツです。

【PR】ジョグ 3KJ/3RY ジョグZR 3YK アプリオ 4JP/4LV ユーロチャンバー 金 【JOG/aprio】3YKZR-121.jpg

【PR】KN企画/スーパージョグZR用 YAMAHAH補修ステアリングステム-3YK アルミ レース用3YKZR-122.jpg

あとは、フォークとステムを、曲がっていないモノに交換すれば、OK

組み付けの際に、必ずやって頂きたいのが、グリスアップ

各ベアリングとステムのボルト部などに、油をくれてやる。

ま、どんなメンテでも、グリスアップは基本中の基本です。

グリスアップをやるコトで、不要なサビを抑制し、動きの回復などが見込めます。

【PR】KN企画/スーパージョグZR用 シートカバー(ゴム入り) スーパーJOGZ/ZR 3YK系3YKZR-123.jpg

これで、4回に渡ってやってきたジョグZRのステム&フォーク交換の巻きも終了です。

乗るだけ、壊すだけ の 原チャリライフ を少し変えてみませんか!?

▼この記事が役に立ったら、ランキングに投票してね♪▼
人気ブログランキングへブログランキングにほんブログ村 バイクブログ 原付・スクーターへblogram投票ボタン




出張修理

原付バイクのパンク・キーいたずら・タイヤ交換・放置復活 に完全対応!!
東京・埼玉・千葉・神奈川に随時、出張サービスカー巡回中!!



ジョグZRのコンディションアップもお気軽に! 関東スティールハート
FC2ノウハウ
スポンサードリンク



スポンサードリンク


Twitterでつぶやく
スポンサーサイト




原付トラブル一発解決サーチ
原付バイクのトラブル解決に、原付なんでも情報交換場の検索を利用せよ!
症状や故障箇所などの語句を入力すると過去にあった症例などをユーザーが解決してるかも!?

| 3YK/SA13J-ジョグZR | 12:58 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ジョグZRのフロントフォーク&三又交換をする~その2



さてさて、このテーマも今回で3回目ですが、いよいよ三又を取り外します。

ジョグZR2


もちろん、この作業を行う時は、新しい三又やフロントフォークを用意してからが望ましいです。

さらに、三又が曲がったりした時は、かなり強い衝撃を受けた時と思います。



画像説明は、とりわけ行っておりませんが、ベアリングの交換も忘れずにやって頂きたい。

鋼鉄が曲がるほどの衝撃を受けたわけですから、ベアリングのひとつやふたつが潰れていても不思議ではないからです。

お乗りの原付バイクのトラブルを無料でサポートしてくれるトコ知ってる!?店長の原付バイクトラブル個別サポート
業界の常識を無視した無料サポート!事前注意→礼儀の知らないガキと改造車は説教あり




さて、作業を進めましょう。

前回、ハンドルが外れたと思います。

三又上部に、樹脂カバーがありますので、これをまずは取ります。

【PR】【キタコ】スーパーJOG-ZR(3YKB)用マグシャッター付キーボックス3YKZR-101.jpg

この下に、ステムを留める大きいナットがあるのですが、これは、六角にはなっていません。

【PR】[グロンドマン]スパイラルビート2チャンバー(ユーロ/ブラック) ジョグ/アプリオ用3YKZR-102.jpg

特殊工具を、そもそも使うトコロですが、あえて、一般的な工具のマイナスドライバーでも代用出来ます。

切り込みに引っ掛けて、引っぱたくだけです。

【PR】【レビューを書いて送料無料】ジョグ(3YK)タイプ イグニッションスイッチ(角芯)3YKZR-103.jpg

反時計周りに外します。

【PR】NRマジック V-DRAGメタル スーパーJOG-ZR -993YKZR-104.jpg

【PR】NRマジック V-MEGA メタルカーボン ファイナル JOG(3KJ)(3RY)(3YK)(3YKZR-105.jpg

さらに、その下には、ステムナットがあります。

これは六角になっているので、スバナが使えるのですが、通常、手で緩められるはずです。

【PR】KN企画 YAMAHA系 横型エンジン系強化ブラックモーター/JOG・アプリオ・スーパーJOG-Z・スーパーJOG-ZR MO01-S3YKZR-109.jpg

そして、重要なのが、このタイミングで、フロントホイールを外してしまうコトです。

ステムナットを完璧に外してしまう前に、フロントホイールを外すというコトです。


原付バイクトラブルフォーラム
全国の原付バイク乗りユーザーに疑問・質問をぶつけてみよう!!


14mmナットを外し、シャフトを抜きます。

【PR】【3/31まで送料無料】スーパーJOG-ZR(前期)他用 レーシングCDI デジタルスーパーバトル3YKZR-106.jpg

前回キャリパーを外したので、すんなりホイールは外れてくれるはずです。

【PR】スーパージョグZR(3YK)純正タイプマフラー3YKZR-108.jpg

ホイールを外したら、ステムナットを完璧に取り、ステムをフレームから抜き取ります。

【PR】フロントフォーク スーパージョグZR 3YK用/ブルー/新品/倒立フロントフォーク/ジョグ/jog/ヤマハ/バイク/YAMAHA
3YKZR-110.jpg

この時に、ベアリングなどの小物を無くさないように、しっかり管理して下さい。



【PR】ジョグZR 3YK 外装セット 5点 黒3YKZR-111.jpg

外れると、こんな具合です。

明らかに、曲がっているのが目視出来ると思います。

しかも、今回のケースだと、フォーク自体にも曲がりがあるのがわかりますね。

次回は、このフォークをステムから外して見たいと思います。

▼この記事が役に立ったら、ランキングに投票してね♪▼
人気ブログランキングへブログランキングにほんブログ村 バイクブログ 原付・スクーターへblogram投票ボタン




出張修理

原付バイクのパンク・キーいたずら・タイヤ交換・放置復活 に完全対応!!
東京・埼玉・千葉・神奈川に随時、出張サービスカー巡回中!!



ジョグZRのステム交換もお気軽に! 関東スティールハート
FC2ノウハウ
スポンサードリンク



スポンサードリンク


Twitterでつぶやく

原付トラブル一発解決サーチ
原付バイクのトラブル解決に、原付なんでも情報交換場の検索を利用せよ!
症状や故障箇所などの語句を入力すると過去にあった症例などをユーザーが解決してるかも!?

| 3YK/SA13J-ジョグZR | 21:40 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ジョグZRのフロントフォーク&三又交換をする~その1



前回は、今回の作業にも必要な、フロントプロテクトカバーを外しました。

ジョグZR2


実は、フロントフォーク交換の方法と状況ですが、2通りあります。

ただ単にフォークに経たりが出た場合の交換であれば、今回解説するステップを踏む必要性はない。

それこそ、前回外したプロテクトモールを外し、三又からフォークを抜けばイイ。

このカンタンな交換方法も、後々はやるつもりだが、今回の交換作業は、事故などでぶっついた場合、あくまで三又交換をする場合の作業だ。



事故の場合は、基本的に曲がるのは三又であり、フォークではない。

フォークを交換するのは、ヤマハのイイ加減な作りのタメだ。

つまり、事故って、三又も曲がったし、どーせフォークもガタガタだから、ついでに換えるか~

ってな作業です。


そして、交換する三又やフォークだが、台湾製のバチもんで十分だ。

つーか、むしろ、ヤマハ純正より質がイイ。





正式な検査ではないが、中小企業レベルの強度計を使って計測した結果、曲がり強度でも、台湾製のほーが勝っていた。

その代わり少々重い。

フォークは逆に軽いので、プラマイ0だろう。

努めて、台湾製にして頂いて結構だと思います。

コピーもんがオリジナルを上まるとゆー とんでもない時代になってしまいました・・・

ま、ヤマハのパーツがしょぼいだけ?

それでは、交換作業を進めてみよう。

まずは、前方から見て、フォークステムの曲がり を確認頂きたい。

【PR】3YKジョグZR対応ドライブベルト3YKZR-080.jpg

明らかに右に傾いているのがわかるだろう。

これだと、まともにまっすぐ走るコトさえ出来ない。


原付バイクトラブルフォーラム
全国の原付バイク乗りユーザーに疑問・質問をぶつけてみよう!!



そこで、フォーク&三又を交換してみよーと思う。

まずは、ブレーキキャリパーを取り外す。

これは、ディスクブレーキのバイク、全てに共通する、一番最初にやらなければならない作業だ。

【PR】ジョグZR 3YK 外装セット 5点 白3YKZR-081.jpg

真横から見て、2本の12mmボルトを外す。

さらに、ブレーキホースが取り付けられている、#3のネジを外す。

【PR】3YK ジョグ リアブレーキケーブル3YKZR-082.jpg

これで、フリーになるので、キャリパーを後方へずらしながら外す。

【PR】ジョグ/ジョグZR/アプリオ(3YK/3KJ/3YJ/4JP)用高輝度SMDLEDメーター球セット3YKZR-083.jpg

【PR】ジョグ/スーパージョグZ/ジョグZR (3YK)用ブラックレインボーテールレンズ3点セット3YKZR-084.jpg

さらに、今回は、フォークステムを取り外すので、泥除けの、ブレーキホースが通っている部分を、切ってしまおう。

画像わかりにくいかも知れませんが、大ハサミで切っております。

【PR】ジョグ 3KJ/3RY ジョグZR 3YK アプリオ 4JP/4LV ユーロチャンバー 青 【JOG/aprio】3YKZR-085.jpg

【PR】ジョグZR 3YK モール左/右セット 黒3YKZR-086.jpg


【PR】ジョグZR 3YK用 キーセット 前期3YKZR-088.jpg

これで、ステム部分とブレーキホースの干渉が無くなるはずだ。

次に、ハンドル側だ。

まず、配線などをフリーにするタメ、タイラップを切ろう。

三又に留まる、ハンドルボルトを確認し、14mmボックスレンチで緩めて欲しい。

【PR】フロントフォーク スーパージョグZR 3YK用/ブルー/新品/倒立フロントフォーク/ジョグ/jog/ヤマハ/バイク/YAMAHA3YKZR-091.jpg

【PR】スーパーJOG-ZR 3YK フロントフォーク 【JOG】3YKZR-093.jpg

ボルトは、ハンドルを左に切った状態にすると、すんなり抜けるはずだ。

【PR】スーパージョグZR(3YK)純正タイプマフラー3YKZR-095.jpg



【PR】ジョグZR 3YK マスターシリンダー3YKZR-096.jpg

最初は、ガツンとやってアクションを起こし、上方にハンドルごと引き上げる。

ある程度抜けて来たら、じょじょにやってもらいたい。

【PR】ジョグ/JOG系 3KJ,3YK ボアアップ&ヘッド[A521]3YKZR-097.jpg

引っこ抜く時の注意点として、メーターケーブルなどをムリに引っ張らないよーに、ホイール側から余裕を与えてあげるとゆーコトをやって頂きたい。

【PR】JOG/ジョグ系 3YK 細軸・ハイスピードプーリーキット[F742]3YKZR-098.jpg

最後、スポっと抜けるので、ケガなどしないよーにして頂きたい。

【PR】フロントフォーク スーパージョグZR 3YK用 ゴールド 新品/倒立フロントフォーク/ジョグ/jog/ヤマハ/バイク/YAMAHA3YKZR-100.jpg

とりあえず、このよーな状態になれば、次のステップに進めるので、やってみてもらいたい。

次回は、いよいよ三又(ステム)とフォークを取り外します。

▼この記事が役に立ったら、ランキングに投票してね♪▼
人気ブログランキングへブログランキングにほんブログ村 バイクブログ 原付・スクーターへblogram投票ボタン



line_468.png
原付バイク専門出張修理のガッチャテクニカルサポート総合サービス
出張タイヤ交換・出張キー作成・出張カギ交換・放置復活修理・事故対応・・・
原付専門の出張修理【ガッチャ・テクニカルサービス】
line_468.png


 


スポンサードリンク



スポンサードリンク


Twitterでつぶやく

原付トラブル一発解決サーチ
原付バイクのトラブル解決に、原付なんでも情報交換場の検索を利用せよ!
症状や故障箇所などの語句を入力すると過去にあった症例などをユーザーが解決してるかも!?

| 3YK/SA13J-ジョグZR | 11:28 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。