3KJジョグポシェのフロントバスケットを外す
デジカメって、すでに持っているけど、違うモノが欲しくなりません?
わたしだけでしょうか・・・?
今、このブログの画像を撮っているのは、キャノンの、液晶画面が自在に動くタイプなのですが、これが便利で、便利で。
でも、暗いトコロに弱い。
ISO設定も、1600までしかなく、800以上は粒子が目立ち、とてもじゃないけどお見せ出来る画像ではなくなります。
かと言って、作業を撮る場合、なんだか黒いパーツが多くて、また、作業場も決して明るい場所では無いので、どーも納得のフォーカスが得られません。
そこで、いつも、暗いトコロに強いカメラを探している状況なのですが、液晶アングルが自在に動くタイプが無い。
これが自在に動くのと、動かないのでは、雲泥の差なんす。
覗き込むアングルも、実際、覗き込まなくてイイ って利点ですね。
だが、このキャノンも、コト、プリントアウトを考えると、役不足。
ウチの子供は、それぞれ野球、ソフトボールとやっていますが、こんなコンデジではイイ写真は撮れません。
そこで、一眼も用意し、さらに、200mm望遠も必要になります。
さらにさらに、犬です。
犬も、3匹おりまして、それぞれ、活発に動き回るタメ、外では、上の一眼でカバー出来るモノの、家の中で写そうとすると、接写レンズも必要になり・・・
キリねぇ~

全国の原付バイク乗りユーザーに疑問・質問をぶつけてみよう!!
かと言って、このデカい一眼を持ち歩きで、使用するコトも不可能。
すると、さらに2、3欲しいデジカメが浮上してくる始末・・・
デジカメの売り上げ伸びが右肩上がりなのが、伺えます。
ケータイのカメラで、満足行っている方がうらやましい限りです。
カメラ機能が優れている機種を使ったトコロで、2万そこそこのデジカメには、絶対にかなわないですもんねぇ~
これ、iPodも同じ現象だと思います。
いくら、音楽プレーヤー機能が付いたケータイであっても、他に、iPodを持ち歩く方ばかりってのは、そーゆー理由でしょう。
やはり、適材適所 じゃないけれど、それぞれ特化したモノを使うコトで得られるモノが違うという証拠でしょう。
これからの流れは、おそらく 機能分散型 では無いかと思います。
今までは、機能を詰め込んだモノが優れたモノであったのですが、これからは違うと思います。
バイクもしかるべきで、通勤専用原付バイク だとか、女の子専用原付バイク だとか・・・
機能を絞るコトで、使い分けを狙う ってのが、重要かと思います。
そして、そんな機能を絞った、専用設計バイクが、この お買い物原付 のジョグポシェですね。
後付で、前カゴを付ける需要が多いので、じゃー 最初っから付けてしまえ!
ってコンセプト。
バカ売れでしたね。

|

業界の常識を無視した無料サポート!事前注意→礼儀の知らないガキと改造車は説教あり
ただ、この前カゴだって、永久的に壊れないわけではありません。
後付タイプ以上に頑丈とは言え、交換が必要になります。
そこで、今回は、そんなバスケットの取り外し方法なんぞをやってみたいと思います。
まずは、バスケット底部の、これは、ヘッドライト球の交換のタメのメンテカバーです。
これを外してみましょう。
真ん中のプラスビスを外します。#2
【PR】[横綱部品]ハイスピードプーリーセット【JOG 3KJ】(Φ21太ボス)

これで、持ち上げれば、カバーが外れます。
【PR】ジョグ 3KJ用 キーセット 角芯

すると、中に、ヘッドライトコネクターが見えますね。
これで、ヘッドライト球交換も出来ます。
そして、肝心のバスケット部の取り外しなのですが、その脇に2本の10mmボルトがあります。
【PR】ジョグ3KJ等 ヤマハ系 68cc ボアアップシリンダーキット

これらと、バスケット上部正面の2本の10mmボルトも外します。
【PR】ジョグ アプリオ ビーノ エンジン型式3KJ用 【排ガス規制前】インテークマニホールド

これで、バスケット自体の交換が出来ます。
【PR】ジョグ 3KJ/3RY ジョグZR 3YK アプリオ 4JP/4LV ユーロチャンバー 青 【JOG/aprio】

3KJのジョグポシェの場合、バスケット部は、アクリル樹脂のタイプ と スチールメッシュのタイプ とありますので、それぞれ好きなほーに付け替えて下さい。

原付バイクのパンク・キーいたずら・タイヤ交換・放置復活 に完全対応!!
東京・埼玉・千葉・神奈川に随時、出張サービスカー巡回中!!
ジョグポシェの前カゴ交換もお気軽に 関東スティールハート




原付バイクのトラブル解決に、原付なんでも情報交換場の検索を利用せよ!
症状や故障箇所などの語句を入力すると過去にあった症例などをユーザーが解決してるかも!?
| 3KJ/SA08J-ジョグポシェ | 13:29 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑