fc2ブログ

原付バイクの修理&交換方法入門!★スティールハート店長ブログ★

原付バイクのホンダ・ヤマハ・スズキの全車種対応!原付スクーターの修理&整備方法やメンテナンスのコツ、裏技など、ちょっとタメになる話

2010年04月 | ARCHIVE-SELECT | 2010年06月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサードリンク



スポンサードリンク


Twitterでつぶやく

原付トラブル一発解決サーチ
原付バイクのトラブル解決に、原付なんでも情報交換場の検索を利用せよ!
症状や故障箇所などの語句を入力すると過去にあった症例などをユーザーが解決してるかも!?

| スポンサー広告 | --:-- | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ジョルノのボディカバーを外してみよう





前回もお話した、食品とコストの話題ですが、どーも、自分の脳みそで考えていたコトが実証されたよーです。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100530-00000001-president-bus_all

回転寿司が、外食産業の中では、好調 という話題ですけどね。



寿司は、洋食なんかに比べれば、食材が高い

食材が高いけど、魚オンリーだから、大量仕入れで安く抑えられる

高い食材を安く食べられるから 

得 だから、行く


まー 単純な構図です。

ユーザーって、つくづく単細胞ってわかります。

自分も含めてですよ、もちろん。


でも、回転寿司屋に行っていると得しないんです、実は。

得しないって言葉は変だとは思いますが、損をするわけではないので。


そのカラクリは、この実験結果でわかると思います。

犬にドックフードをふつーに皿に並べた場合、15皿だったのに対して、その皿を、犬の廻りで回転させたトコロ、20皿食べた。

これは、動物は動くモノを目で追い、認識しようとする能力を持っており、興味を持つ習性がある からだ。


これ、もちろん人間も同じ実験結果でした。


原付バイクトラブルフォーラム
全国の原付バイク乗りユーザーに疑問・質問をぶつけてみよう!!




約、1.5倍多く食べる結果です。


つまり、注文するまでもないが、目の前にあれば食う って心理が、腹八分目の時に働くわけです。


これが、廻り寿司が好調な理由です。

寿司屋側は、食わせてる わけ。

逆に言えば、お客さんは、食わされている んです。



ココまで読んで 気づきましたかね?

もはや、商売を成功させるには、いかにユーザーを騙すか!? になっていると思いませんか?


それこそ、脳科学までも使った、心理戦 なんです。

商売を起動にのせるのは、今の不景気を生き抜くには、お店のていさいや、雰囲気、味、コスト、接客に重きを置くのは、意味が無いのかも知れません。


新しい方法は、人間心理や脳科学などのヒューマンテクノロジーなのかも知れません。


つまり、深層心理学ってコトになるのか、脳分野になるのか、ちとわかりませんが、

より買いたくなっちゃう色 や 食べたくなる色 で店舗を装飾したり、メニューを作ったりって重要でしょう。

でも、それは、脳が騙されている行為ですね。


匂いもそーです。

ベビーカステラって、イイ匂いがしますが、食べて がっくり みたいな。

焼肉屋や焼き鳥屋が、店の表に換気扇を出しているのは、匂いで脳を騙しているわけですね。


頭のイイ人は、確実に気づいて、行動しているコトでしょう。

これからの商売は、いかに騙せるか です。


だから、ユーザーは単純だな~ と思うんです。

頭のイイ人が引いた線路を走らされているんだなぁ~ と。

逆方向に行け とは言いませんが・・・・


せめて、自分の走る線路ぐらい自分で敷くよーにしたいもんです。


新品 NTB製 ホンダ ジョルノ用 スピードメーターケーブル SCH-005

mail便160円対応被せるだけ! ピッタリシートカバーホンダ ジョルノ AF-24 ツートン グレ...

【2st】【mini】【送料無料】【NR MAGIC】【NRマジック】V-MEGA METAL Carbon Final ジョルノ


お乗りの原付バイクのトラブルを無料でサポートしてくれるトコ知ってる!?店長の原付バイクトラブル個別サポート
業界の常識を無視した無料サポート!事前注意→礼儀の知らないガキと改造車は説教あり


さて、本題です。

今回は、2ストレトロ系スクータージョルノのボディカバーを外します。

ジョルノ


前提として、メットインボックスが外れている必要性がありますので、過去記事を参考にして下さい。

【PR】アルバ :シリンダーキット φ49mm(78.03cc)/スーパーDIO系・DIO・タクAF24G-026.jpg

ボディカバーは、左右分割方式が一般的ですが、外す時は、左右同時っての通常です。

ビーノのよーなタイプと違い、ボディがぐるっと回るジョルノの場合は、ガバっと一挙に外しちゃうわけです。

まずは、シートロック部を確認して下さい。

【PR】キタコ :ケブラードライブベルト/ライブDIO系AF24G-021.jpg

ココを、シートロック部ごと外すので、10mmボルトを外しておきます。

【PR】[KJT]HONDAディオ系スクーター用ブレーキシュー【前後共用】AF24G-026-2.jpg

次に、テールフェンダ部のアンカークリップを外します。

【PR】CT-S01S クラッチスプリング ウイナースプリング 10%アップ 3個セット 白 ■DIO / ジョルノ 19310 10116 16529 ○AF24G-025.jpg

さらに、ステップ部と留まっているビスを外します。#2

【PR】デイトナ :スーパースプリントウエイトローラー(HONDAφ16)AF24G-024.jpg

これで、留まっているモノはありませんので、上方にガバっと引き上げます。

【PR】CT-S02B クラッチセンタースプリング 10%アップ 黄 ■ライブDIO-ZX / ライブDIO/SR 45535 ○AF24G-019.jpg

ステップ部の辺りにツメがありますが、引き上げるとカンタンに外れると思います。



【PR】[ダンロップ]POLSO! D306 3.00-10(42J)TL チューブレスタイヤAF24G-023.jpg

すると、ボディカバーには、テールランプアッシと、ウィンカーが装着されているので、これらの配線コネクターがあります。

【PR】ホンダ・ヤマハ純正指定バイク用タイヤ3.00-10【300-10】 チューブレスタイヤ1本K348BAF24G-020.jpg

引っこ抜いて外せば、ボディカバーは完全に外せます。

【PR】CT4A-5【YTR4A-BS対応】タイプ バイクバッテリー 1年間保証付きAF24G-018-2.jpg

こーなると、ジョルノは、なんでもメンテナンス出来ます。

作業するには、まず、ボディカバーまで外してとゆーのが、ジョルノの整備の仕方かも知れません。

▼この記事が役に立ったら、ランキングに投票してね♪▼
人気ブログランキングへブログランキングにほんブログ村 バイクブログ 原付・スクーターへ




出張修理

原付バイクのパンク・キーいたずら・タイヤ交換・放置復活 に完全対応!!
東京・埼玉・千葉・神奈川に随時、出張サービスカー巡回中!!



ジョルノのカスタムはお任せ下さい 関東スティールハート

auction-banar2.png



FC2ノウハウ
スポンサードリンク



スポンサードリンク


Twitterでつぶやく
スポンサーサイト




原付トラブル一発解決サーチ
原付バイクのトラブル解決に、原付なんでも情報交換場の検索を利用せよ!
症状や故障箇所などの語句を入力すると過去にあった症例などをユーザーが解決してるかも!?

| AF24-ジョルノ | 17:50 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

レッツ2(CA1PA系)の樹脂巻きリアキャリアを外す





ココんトコロ、家電の話などが多いですが、また、今回もさせて頂きます。

カンタンに快適にDVDが観れない話です。


ウチのは快適に、なんの不満なく観れるよ。


って方は、うらやましいです。




TSUTAYAで、DVDを借りて来ます。

子供のモノとわたしのモノ。

DVDプレーヤーの電源を入れます。

DVD入れます。

テレビの入力を切り替えます。

DVDがスタートします。

観ます。


あ!これ、子供が借りて来たやつじゃん。

DVDを入れ替えます。


また、最初っからかよっ!

昨日観た続きから観たいっちゅーの!


って、これ↑ 子供も、こー思うコトでしょう。


な~~~~んで、このぐらいの機能を付けてくれないの?


こんな痒いトコロに手が届く機能が付いたモノは、わたしが知る限り、ビクターの機種しか、ありませんでした。

過去形です。

もー 作ってません。


実に、使う方のキモチになって製品を作っていないかわかります。

製品開発は、もはや、プレーヤーではなく、レコーダーに向いているのはわかります。

が、レコーダーで、DVDは観ないでしょ?


ん~~~ がちゃこんがちゃこんって、HDDが動き出し、OSが起動するまでに、何分も待たされて~


スイッチ入れて一瞬で起動するレコーダーを、どっかが作ったら、わたしは20万円超えでも買います。


DVDプレーヤーって、最近、めっちゃ安く売ってるんです。

そーんなに安くなくてイイから、もちっと使い勝手の良い、イイ機種を出してもらいたい。


DVDプレーヤーは、ポチって電源押して、すぐ起動して、すぐ観れるのが、メリットなのに~

変なGUI画面を出して、カッコ付けるコトを重視していますね。


イイ~~~~んだよ!そんな画面出さなくて。

とっとと、DVDの内容を映し出せば!


これが、メーカー側とユーザー側の感覚の違いでしょう。


先ほどの、ディスクごとにリジュームしてくれる使い手に立場になった機能や、より使いやすいリモコンだったり、誤操作しないよーなボタン配置ってのは、ひじょーに大事です。

モノ作りで妥協してはイケない部分だと思います。


原付バイクトラブルフォーラム
全国の原付バイク乗りユーザーに疑問・質問をぶつけてみよう!!


プレステ3を立てで使っている時の電源の入れにくさ なんも考えてない証拠だね。

こーゆーのをユーザーインターフェースと言いますが、日本人が不得意な部分です。


日本のこの体たらくの最大の敗因は、iPad や iPhone を作れなかったコトです。

新しいユーザーインターフェースを考え尽くした、海外に負けたのです。


日本は、この分野で、もう勝算は無いでしょう。

あとは、ソフトに力を入れるしか無いようですね。

ユーザーの使い勝手に目を向けない、性能ばかりを追求した結果が、これです。


電話の子機をポッケに入れれば、誤作動だらけ。

AV機器製品ボタンの英語表示。

右利きには使いにくい、電源ボタンの左端化


いつまでこんなモノを作り続けるのでしょうか?


(37911) デイトナ ターボフィルター レッツII CA1PA/ZZ CA1PB

【DAYTONA】【スクーター】デイトナ プログレス・レーシングCDI / レッツ/スタンダード('99~'...

【ウインカー】キタコ:KITACO クリアウインカーレンズセット(リア):レッツII/G/DX/L/S/...


お乗りの原付バイクのトラブルを無料でサポートしてくれるトコ知ってる!?店長の原付バイクトラブル個別サポート
業界の常識を無視した無料サポート!事前注意→礼儀の知らないガキと改造車は説教あり


さて本題です。

今回は、レッツ2のリアキャリア外しですが、ちっと一部のグレードに限られておりますが、樹脂カバーが付いているタイプです。

さわり心地はイイです、このタイプ。

【PR】レッツ用 ALBA SUZUKI用 国産シートカバー 張替えタイプ(ブラック)CA1PA-005.jpg

ですが、少々外し方が面倒とゆーか、メクラ蓋があります。

まずは、テール上部の六角ネジなのですが、画像だと、メクラ蓋が飛んで無くなっていますが、通常あります。

【PR】レッツ2-L用 キタコ スーパーローラーSET B(11.0g/6ヶSET)CA1PA-006.jpg

ラジペンかなんかで、蓋を取り外すのですが、差し込んであるだけなので、あんまり強く握って壊さないように注意下さい。

2度と付かなくなりますから。

中の六角は、5mmのタイプです。

さらに、給油口を開け、両端にも六角ネジがメクラの下に隠れております

【PR】レーシングサービス ゼロ:スーパーユーロチャンバー《コルサ》レッド / レッツ 96-年式(車体番号:AS50T/V/W CA1KA-100001~)CA1PA-007.jpg



こちらは、しっかり付いているので、取り外します。

【PR】AZZU(アッズ)∇レッツII コンビブレーキ (CA1PA)用 フロントブレーキシューCA1PA-008.jpg

で、中の5mm六角ボルトを外します。

【PR】カメレオンファクトリー∇アドレス110他用 パフォーマンスBlGリードバルブIICA1PA-009.jpg

これで、引き抜けば外れます。

【PR】レッツII CA1KA/CA1PA対応 ノーマルタイプマフラー 【Let's 2】CA1PA-010.jpg

イマイチ、ボックスなんかを取り付ける際には、座りが悪いよーな感じのキャリアだが、素材を奢っている感があり、イイ印象だ。



出張修理

原付バイクのパンク・キーいたずら・タイヤ交換・放置復活 に完全対応!!
東京・埼玉・千葉・神奈川に随時、出張サービスカー巡回中!!



リアボックスの取り付けもお気軽に 関東スティールハート

スポンサードリンク



スポンサードリンク


Twitterでつぶやく

原付トラブル一発解決サーチ
原付バイクのトラブル解決に、原付なんでも情報交換場の検索を利用せよ!
症状や故障箇所などの語句を入力すると過去にあった症例などをユーザーが解決してるかも!?

| CA1KA/PA-レッツⅡ | 11:53 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

レッツ4のフロントホイールを外す

rakuten-banar.png



iPad が発売され、大騒ぎしておりますねぇ~

どーっすか?

あの大きさ?

使える?



わたしもソフトバンクとゆーコトもあり、iPhoneを使用しております。

最近、ハマっているアプリは、漢字テストみたいなモノ。

読み書きが、手書きパッドで出来るので、とてもおもしろいとゆーか、落ち込んでおります。

何せ、出て来ないんだぁ~ カンタンな漢字が。

はずかしーし、自己嫌悪ですね。


それと、ぷよぷよ

これは有料アプリでしたが、思い切ってダウンロードしてみました。

コントローラーが無いので、どーかなぁ~ ってある種、賭け ですね、あれは。

返品出来ないとゆー おそろしーショッピングです。

それが常識化していてイイのかな? ってトコロはありますが・・・


ま、それはイイとして、そんな漢字アプリや、ゲームを、電車ん中とかちょっとした時間に行うわけですよね?

iPhoneならね。

iPad でやる勇気あるかぁ~~~?

みんな覗き込むんだよぉ~~~?


うわっ!こいつこんな漢字書けないんかよぉ~ ってなもんですよ。


違うよ!そっちに落としたら全消し出来ないだろー このバカっ! ってなもんですよ。


勇気ないな、わたしには。



原付バイクトラブルフォーラム
全国の原付バイク乗りユーザーに疑問・質問をぶつけてみよう!!





電子新聞やコミックなど、いろいろと商戦は続くでしょうが、日本人にはムリでしょ、あのデカさは。

しかも、著作権があるモノは、購入した個人が楽しむトコロまでは許されているわけで、覗き込まれる大きさだとすれば、それは、不特定多数が楽しむモノとなってしまう

ってのは、に触れないのだろうか?

店舗や公共の場所で、有線をスピーカーで鳴らす場合、特別にお金を払う必要性があるって知ってました?


さらに、じゃー 仮に電車バスで使えないとしたら、ドコで使う?

お家のキッチンでクックパッド?

会社でプレゼン用途?

いずれも、スタンドが欲しいね。

しかも、見せる用途の場合は、タッチパネルで操作する必要性を感じないとゆーか、邪魔?


考えれば考えるほど、使用用途が浮かばない・・・


医療の現場で使用されているよーですが、あれはイイかも とは思ったが、実生活で、画像を楽しむコトを考えると、テレビがイイでしょ。

iPhoneが大きければなぁ~

って思っちゃうほど、単純なもんでは無いのかも知れませんよ。

最高の最適 とは。

時価総額で、マイクロソフトを抜いたアップルですがぁ~ そろそろコケる気配を感じます。


なんとなーく、ズレを感じずにはいられません。


【旭風防】【ウインドシールド】旭風防 スクーターシリーズ WS-50-10【 WS-50-10 レッツ4 07-】...

★★送料無料★★【レッツ4用】Wirus Winロイヤルマフラー(スポーツタイプ) キャタライザー(...

【レッツ4用】DUNLOPPOLSO! D306 フロント・リア共用10インチ 80/90-10(44J) TL


お乗りの原付バイクのトラブルを無料でサポートしてくれるトコ知ってる!?店長の原付バイクトラブル個別サポート
業界の常識を無視した無料サポート!事前注意→礼儀の知らないガキと改造車は説教あり


さて、本題です。

今回は、4ストで、そこそこの価格で売れているレッツ4のフロントホイールでも外してみようと思います。

と言いますのは、スズキのホイールは、ゆがみが出やすいんです。

そこで、交換するコトも多々あるので、やってみたいと思います。

まずは、向かって右側に、12mmスバナをかけます。

【PR】NK-523 サイドスタンド レッツ4('05年~) レッツ4G('05年~) CF45A-001.jpg

絶対に、右側です。

左側の場合は、間違いです。

そして、左側が14mmのナットになりますので、こちらにレンチ。

【PR】キタコ ≫アドレスV50/レッツ4用 エキゾーストマフラーガスケット(XS-16)CF45A-002.jpg

これで、両手使って、反時計回りです。

ぐぐっと力を入れて、外して下さい。

【PR】レッツ4用 NRマジック チョイBLACK サイレント仕様CF45A-003.jpg

そして、シャフトを抜きます。



【PR】レッツ4用 NRマジック レッツ4もチョイOASIS サイレント仕様CF45A-004.jpg

まだまだ、新車の匂いのするレッツ4なんで、すっと抜けるはずです。

ホイールがずれますので、ブレーキライニングを外して下さい。

【PR】SS-009 レッツ4 CA41A シートカバーCF45A-005.jpg

これで、外れます。

【PR】レッツ4(CA41A)用 ハイスピードプーリーキットCF45A-006.jpg

あとは、タイヤ交換なり、ホイール交換なり、ブレーキシュー交換なり、メンテナンスをやってみて下さい。



出張修理

原付バイクのパンク・キーいたずら・タイヤ交換・放置復活 に完全対応!!
東京・埼玉・千葉・神奈川に随時、出張サービスカー巡回中!!



レッツ系のホイール交換もお気軽に 関東スティールハート

auction-banar2.png

スポンサードリンク



スポンサードリンク


Twitterでつぶやく

原付トラブル一発解決サーチ
原付バイクのトラブル解決に、原付なんでも情報交換場の検索を利用せよ!
症状や故障箇所などの語句を入力すると過去にあった症例などをユーザーが解決してるかも!?

| CA41A/43A/45A/46A-レッツ4 | 13:00 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。