ライブディオのフロントカバーを外す
ライブディオ と言えば、かなりメジャーな原チャリの名前でしょう。

誰しも知ってるかな? どーかはわからんが。
当時としては、先鋭的な、お尻のキュっと上がったフォルムが、カッコ良く、よく売れた車種です。
いろいろとトラブルも少なくない車種なのですが、おおむね良好な中古車も出回るタマ数の多い車種でもあります。
ただ、ぴったり60キロで止まってしまう、CDIリミッターの効いている車種でもあるので、それこそ、こぞって社外CDIなんかを付けた車両も多い。
そのCDI交換に役立つ、フロントカバーの取り外し方法なんぞをやってみよーと思う。
これまでも述べてるとーり、ホンダ原付の、フロントカバー外しは、正面の3本のネジに悪戦苦闘するケースが多々ある。

全国の原付バイク乗りユーザーに疑問・質問をぶつけてみよう!!

上の1本は、意外とすんなり回る。
が
問題は、下の2本のネジだ。
これは、プロでも難儀する時がある。
ネジをポキン と折ってしまう場合は、まだ、イイ。
問題は、ユーザーさんが舐めたネジを回す時だ。
この場合の対処法も、そのうち記事にするつもりだが、まずは、そーなる前に、しっかりと適切な工具を使って外してもらいたい。
順を追って作業をススメてみよう。
まずは、インナー側の4本のビスを外す。
【PR】【五千円以上で送料無料!】ライブディオ ZX・SR AF34 AF35対応 ステン巻きマフラー 【LiveDio】

で、問題の正面のネジだ。
【PR】ライブディオZX・スーパーディオ・タクト用ブレーキパッド LD140

なんで、サビつくのかとゆーと、ネジ本体は、ステンレススチールで出来ており、サビにくいモノになっている。
だが、これがアダになっている。
サビにくい・・・ ステンレススチールは、サビないのではない。サビにくいのだ。
アダになっているとゆーのは、受け側のフレーム側は、ふつーにサビる鉄で出来ている。
もちろん、サビにくい処理はされているが、ステンレススチールよりは、サビやすい。
もし、どちらもサビやすい同じ素材を使っていると、サビて金属表面は、ボロボロになる。
お互いがボロボロになっていれば、つまり、固着はもろいわけだ。
金属表面を削りながらも、外れやすい箇所になりうるわけだ。
もちろん、外した後は、ネジ山もボロボロなので、使いモノにならないが。
これが起こるのは、スズキ車だ。
ネジもネジ山も、ボロボロになって外れるケースが多々ある。
ホンダの場合は、それを防ぐタメに、ステンレススチールネジを使用している。
むろん、見た目も考慮してだろう。
正面のネジがサビサビじゃ、カッコわるいし。
これが、外しにくい理由だろう。

業界の常識を無視した無料サポート!事前注意→礼儀の知らないガキと改造車は説教あり
さらに、受け側のフレームも、サブステー化されていて、回そうとする力が逃げてしまうってのもあるかも知れない。
とにかく、外れない場合は、たっぷりと油をかけ、ゆっくりと回して欲しい。
そして、その時に使いたいのが、#3プラスドライバーだ。
大きなプラスです。
スベリ止め加工されているプラスドライバーもあるので、難儀するなぁ~ と自分で判断したら、イイドライバーを探してみるのも安い買い物だと思います。

|
で、裏側のアンカークリップを外しせば、バカっと取れます。
【PR】ライブディオ AF34 AF35 キーセット 後期 【LiveDio】

【PR】[マッシーモ]高品質国産Vベルト【VBJ-101H】スーパーディオ,ライブディオ等

取り外すと、そのフロントカバー受け側のねじ山があるサブステーの上に、CDIがあります。
【PR】【マフラー本体】ベリアル:BURIAL ブレイズチャンバー レッド:ライブDIO-ZX : ライブDIO[ライ...

コネクターのチェックをしてから、パーツを買ったほーが、間違いがなくてイイでしょう。
フレーム番号があてにならない年式になってきたので、まずは、パーツを確認してから、社外品を買いましょう。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |

原付バイクのパンク・キーいたずら・タイヤ交換・放置復活 に完全対応!!
東京・埼玉・千葉・神奈川に随時、出張サービスカー巡回中!!
ネジ舐めのご相談もお気軽に 関東スティールハート

|
|
|
★YOUTUBE 原付メンテナンスレクチャー動画★
ライブディオ系【AF34・35】のフロントカバーを取り外してみた



原付バイクのトラブル解決に、原付なんでも情報交換場の検索を利用せよ!
症状や故障箇所などの語句を入力すると過去にあった症例などをユーザーが解決してるかも!?
| AF34/35-ライブディオ | 15:29 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑