fc2ブログ

原付バイクの修理&交換方法入門!★スティールハート店長ブログ★

原付バイクのホンダ・ヤマハ・スズキの全車種対応!原付スクーターの修理&整備方法やメンテナンスのコツ、裏技など、ちょっとタメになる話

2009年12月 | ARCHIVE-SELECT | 2010年02月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

ZRじゃないよジョグZのリアスポイラーを外す

rakuten-banar.png



3YK とゆー型式のジョグがあります。

この型式に心ときめかすユーザーも多いのではないでしょうか?

なにせ、ZR とゆー人気スポーツバイクの型式なんで・・・

でも、今回は、そのZRではなく、それより以前のモデル、ジョグZ です。


ジョグZは、ベースが、3YJ とゆージョグです。


ヤマハの場合、型式とモデル型番と混在して表示されるコトが多く、なかなか把握するのが難しいと思います。


原付バイクトラブルフォーラム
全国の原付バイク乗りユーザーに疑問・質問をぶつけてみよう!!




当ブログでは、モデル型番はさておき として、必ず、型式によって話を進めていくので、混乱するコトもないだろう。

つまり、OSのWindowsでも、VistaやXP のよーに、名称があり、Whistler 、Longhornなどのコードネームがあったりします。

CPUでも同じ。

Pentium 4 が Northwoodだったり、Prescott であったりと。

マイナーチェンジなどで、型番がころっころ変わると、ひじょーに困惑します。

そこで、大まかに分けた、名称+フレーム形式を、表示形式としております。

もし、マイナーチェンジがあれば、前期、後期 などと呼びます。

【PR】[ALBA]ジョグ(3KJ)用φ47水冷シリンダーキット 【68cc】

つまり、このジョグの3YKの場合は、



【PR】★★送料無料★★【スーパージョグZ用】NRマジック3YK/1998~1999ジョグCと1998~1999ジョグZ2...
jogz-gunmeta-001.jpg

ジョグZ 3YK があり

【PR】スーパージョグZR(3YK)用オイルダンパー式フロントフォーク【シルバー】sjogz-gunmeta-001.jpg

スーパージョグZ 3YK があり

【PR】【ボアアップキット】マロッシ:MALOSSI シリンダー+ヘッドキット pin10mm:JOG [ジョグ] Z : J...
jogzr-black-002.jpg

スーパージョグZR 3YK 前期 があり

【PR】[マッシーモ]高品質国産Vベルト【VBJ-203Y】スーパージョグZR,JOGアプリオTYPE-II等jogzr-silver-001.jpg

スーパージョグZR 3YK 後期型 があります。


【フロントフォーク】キタコ:KITACO フロントフォークキット:JOG [ジョグ]Z/スーパーJOG [ジ...
ヤマハ用スポーツリアショック(黄)
ヤマハ用スポーツリアショック(黄)

55-4542W ジョグ-ZR(3YK)タイプリアスポイラーパールホワイト

お乗りの原付バイクのトラブルを無料でサポートしてくれるトコ知ってる!?店長の原付バイクトラブル個別サポート
業界の常識を無視した無料サポート!事前注意→礼儀の知らないガキと改造車は説教あり


難しーな。

つーか、めんどくせー

ホンダに追従しよーと、必死 ってのが分かる。


ZXが一番売れてるから、なんとか手を打たないと ってがんばってマイナーチェンジしているのは認めるが、ユーザーを混乱させちゃ、イカんぜよ。


ま、ある程度理解できれば、それでよし!


そんなジョグのZ系ですが、特徴的なのは、リアスポイラー

飾りですけどね。


そもそも、スポイラーって、ダウンフォースを稼ぐ為に必要なエアロパーツ。


スピードで車体を浮き上がらせようとする空気の力を、逆に利用して、地面に抑え付けようとする為に後ろにウィング形状の羽を取り付けるのです。

しかも、これ、四輪車の話。

しかし、公道上で必要なはずもなく、車に装着してあっても、ただの装飾品と考えてイイと思います。

だってさー ミニバンにリアスポ付いてるもんね。



いらねぇ~~~

ひょっとして、世界一必要無い装備 かも知れません。



ハイマウントストップランプ が主な役目だとしても、原付には、もっといらねー装備です。

だって、テールランプのすぐ上にあって、なにがハイマウントストップランプ やねん!

ヘルメットの上で光れば、それはそれで、役目を果たすだろーけど・・・



ま、そんなストップランプ付きリアスポが流行り、ビックスクーターにまで装着されるよーにもなり・・・

主流になりました。



さて、本題です。

今回は、そんなジョグZのリアスポイラーを外す作業をやってみたいと思います。

まず、テールに目をやると、スポイラー下に、黒い樹脂カバーが付いております。

【PR】[グロンドマン]ホワイトトルネードリアショック235mm ハードスプリング組込済み3YK-133.jpg

これは、ツメだけでくっついているので、こじって外してください。

【PR】【値下げしました!】【五千円以上で送料無料!】ジョグZR 3YK 外装セット 5点 白
3YK-132.jpg

すると、六角ネジが見えます。こいつを外します。6mmです。

【PR】[ALBA]YAMAHAジョグ用2ピースクラッチASSY(スタンダードタイプ)3YK-131.jpg

次に、シートを開け、スポイラーステーのネジを外します。10mmの袋ナットです。

【PR】【クランクシャフト】マロッシ:MALOSSI クランクシャフト 10mm:JOG [ジョグ] Z : JOG [ジョグ]...
3YK-130.jpg

袋ナットの役割は知っていますか?



ネジ山がサビないよーに、サビて欲しくないトコロに利用します。

他に、ケガやキズ防止



ネジ山がむき出しになっていると、はさんでケガしやすかったり、パーツ同士が干渉してキズになったりするトコロに利用したりもします。

で、これを外すと、スポイラーごと外れるのですが、ストップランプの配線がありますので、これもコネクターで外します。

【PR】[KOSO]ジョグ系エンジン用ビッグキャブインテークマニホールドキット(リードバルブ付き)3YK-128.jpg

これで、完璧取れましたー

【PR】ジョグZ/ZR用★キーセット【3YJ】【3YK】ヤマハ ジョグZ【3YJ】/ジョグZR【3YK】用キーシリンダ...
3YK-127.jpg


テールのちょこっと出てる配線を引っ込めちゃうと、今度付ける時に苦労しますよー



このスポイラーを外して、ふつーのキャリアに変更するコトも出来ます。

Rボックスなんかを付けたいユーザーは、キャリアに変更するのもアリでしょー

 
 ベンツ型リアトランク!スクーター用ベンツ型リアトランク!限定数のみ! 収納力抜群!汎用性の高いリアボックス汎用 ベンツ風リアボックス アタッチメント付 ブラック


▼この記事が役に立ったら、ランキングに投票してね♪▼
人気ブログランキングへブログランキングにほんブログ村 バイクブログ 原付・スクーターへ




出張修理

原付バイクのパンク・キーいたずら・タイヤ交換・放置復活 に完全対応!!
東京・埼玉・千葉・神奈川に随時、出張サービスカー巡回中!!




リアスポのカチ上げもキレイにやりますよー 関東スティールハート

auction-banar2.png
スポンサードリンク



スポンサードリンク


Twitterでつぶやく
スポンサーサイト




原付トラブル一発解決サーチ
原付バイクのトラブル解決に、原付なんでも情報交換場の検索を利用せよ!
症状や故障箇所などの語句を入力すると過去にあった症例などをユーザーが解決してるかも!?

| 3YJ/3YK-ジョグ | 10:10 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |