トゥデイのフロントホイールを外してみよう
どーしても、おろそかになりがちな、点検整備が、空気圧だ。
車で、街を走っている時にふと見れば、原付を乗り回している人のタイヤを見ると、みんなぺっちゃんこに近い状態だ。
むろん、乗っている人は、そんなに おデブ ではない。
つまり、空気圧が低いんですね。
空気を入れないと、磨耗を早めるだけではなく、横滑りの原因にもなりますな。
別に、バイク屋さんに持ち込まなくても、ガソリンスタンドで、カンタンに入れるコトが出来るのですが~
やっぱり、めんどくさいのかな?
当社でも、特に多いのが、トゥデイのパンク。

全国の原付バイク乗りユーザーに疑問・質問をぶつけてみよう!!

お乗りの原付バイクのトラブルを無料でサポートしてくれるトコ知ってる!?

業界の常識を無視した無料サポート!事前注意→礼儀の知らないガキと改造車は説教あり
これは、常日頃の空気圧低下のまま、乗っているというコトで、パンクが多いのではありません。
ホイールとタイヤの相性が悪い と考えたほーがイイでしょう。
タイヤもコストダウンして安いタイプを履いておりますし、ホイールもなんだか知らないが、空気漏りやすい。
よく空気が抜けるなぁ~
ってユーザーの方は、スパっと、タイヤ交換をしてしまったほーがトラブルは少ないです。
![]() |
当社でも、トゥデイ(AF61) ディオ(AF62) のタイヤ交換は、率先して行っております。
この辺りで、お悩みのユーザーの方、バンバン変えちゃいますから、大事にならない前に、お電話下さい。
出張修理 タイヤ交換 受付 048-285-6805
もちろん、ノウハウもしっかりです。
コストバランスの優れたタイヤをご用意しております。
むしろ、タイヤ屋さんより、当社は、タイヤ交換率は、高いと思います。
原付バイクの 廃タイヤの山 を見せてあげたいぐらいです。
ま、そんなお店のPRは、さておき、そのトゥデイの、タイヤ交換に役立つ、フロントホイールの外し方なんぞを、今回やってみよーと思います。
まずは、フォークブーツをずらしてください。
【PR】極上!【中古原付バイク】東京23区送料無料 | 期間シークレットでポイント2倍! |外装オール新...

これ、意外と作業してると、ウザいです。
すると、ナットが見えると思います。こいつを緩めます。17mm
【PR】『スナップオン』オフィシャルグッズ鳥肌立つほど豊富な品揃え!


もちろん、反対側の 12mm シャフトをスパナで押さえながらやるコトになります。
でないと、ぐるぐる回るだけなんで。

|
そーすっと、反対側からシャフトが抜けます。
【PR】【バイクブロス】全国対応/バイク買取一括査定


【PR】◆◆15000円以上で送料無料◆◆武川(タケガワ)★Today★リアショックアブソーバー (CM/RED)

もし、抜くのが、固かったら、プラハンなんかで、叩いてみてください。
【PR】パターン:VRM146【80/100-10 38J TL】【Vee Rubber】【パターン:VRM146】【80/100-10 38J TL】

ブレーキライニングユニットを外します。
これで、フォークからホイールが取れます。
【PR】★★送料無料★★【トゥデイ用】キタコフロントアルミホイール(シルバー/ホールレスタイプ)

車体後方が重いので、前につんのめるってコトは無いとは思いますが、念のため、ジャッキをはさむのもありでしょう。
【PR】買わなくたって楽しいバイクライフを!


これで、タイヤホイールが外れますので、タイヤ交換なり、ブレーキシューの交換なり、出来るかと思います。
やってみてね~
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |

原付バイクのパンク・キーいたずら・タイヤ交換・放置復活 に完全対応!!
東京・埼玉・千葉・神奈川に随時、出張サービスカー巡回中!!
トゥデイのタイヤ交換も迅速に行います 関東スティールハート
バイク・メンテナンス―「いつ・どうする」をカンタン解説
=======================================
★YOUTUBE 原付メンテナンスレクチャー動画★
トゥデイ【AF61】のフロントホイールを取り外してみた
★YOUTUBE 原付メンテナンスレクチャー動画★
トゥデイ【AF61】のフロントホイールを組み付けてみた



原付バイクのトラブル解決に、原付なんでも情報交換場の検索を利用せよ!
症状や故障箇所などの語句を入力すると過去にあった症例などをユーザーが解決してるかも!?
| AF61/67-トゥデイ | 11:42 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑