ヤマハ2サイクル原付の放置復活時にしたいコト

休みが続くと、日々の通勤通学の足である、原付に乗らないコトでしょう。

【BURBERRY】選べる超お買い得福袋!10万円バーバリーレディース
休み明けになると、忙しいんだぁ~ これが。
パンクや、いたずら、エンジンかからず なんてコトになりますから。
長いスパンで見れば、冬になって寒さが厳しくなって来ると、乗らないユーザーも多いコトでしょう。
もっと長いスパンで見ると、1年単位、2年、3年と乗らず放置し、そろそろ乗ろうかと思っている とゆー悠長なユーザーもおります。
運よくエンジンはかかったが、10mで止まった。
とか
信号待ちで止まって、それっきり
とか
そもそもエンジンはかかるが、アクセルを開けると止まる
なーどなど、放置した場合の不調症状はさまざまです。

全国の原付バイク乗りユーザーに疑問・質問をぶつけてみよう!!

コト、ヤマハ系2サイクルに乗っている方は、他のメーカーとは違う恐怖があるコトをお忘れにならないよーに。
ガソリンキャップが外部に露出されているための、雨水混入です。
雨ざらしだと、よけい心配ですね。
水の比重が重いため、ガソリンは浮き、底に水が溜まります。
運よくエンジンがかかると、水がエンジン内部に流れ、焼付きます。
こんなコトを事前に防ごうじゃあ~~りませんかぁ~~
放置したら、古いガソリンは抜く。
そして新しいガソリンを入れてあげる。
これ、ご家庭にある灯油ストーブでも同じ理屈でしょ?
ま、そんなヤマハ車の、燃料系トラブルを回避する方法を今日はやってみよーと思う。
まずは、燃料ポンプを探して欲しい。
【PR】【その他エンジンパーツ】カメレオンファクトリー 強化燃料ポンプ:シグナスX (SE44J)

これと同じ形状のポンプであれば、燃料フィルターの掃除や、ガソリンを抜くコトが出来ます。
まずは、ガソリンの流出を防ぐために、ガソリンホースをクランプしたい。
【PR】60周年企画感謝セール KTC バイスグリップセット B No.SC117

クランプ専用工具があれば一番だが、ロッキングプライヤーで代用できる。
【PR】【 エスコ:ESCO便利カタログ掲載商品 】::エスコ:ESCO:100mm [ロングノーズ] ロッキングプ...

これで、ホースをクランプ。
これで、ガソリンは流れない。
で、この下方に付いている黒い樹脂が、燃料フィルターのネジになっている。
【PR】13mmまでのゴムホースを挟み、漏れを止めます。ブレーキホースクランプ【特別特価】【関西元旦...

これを、反時計回りに外そう。12mmスバナだ。
すると、この樹脂蓋の底に、ゴミが溜まっているのがわかるかな。
【PR】SIGNET(シグネット) 139-10 ブレーキホースクランプ

これが、タンク内のサビであったり、異物が溜まるトコロになります。
【PR】【リードバルブ】カメレオンファクトリー パフォーマンスビッグリードバルブII

キレイに掃除し、さらに、メッシュフィルターが付いているので、これもキレイにしておこう。
【PR】【カスタムパーツ】キタコ:KITACO 10インチ 9スポークキャストホイール:JOG 90 [ジョグ] (3WF ...

【PR】 【ジョグ用】SP武川Sステージボアアップキット 68cc

で、もし、中のガソリンが古い場合や、水の混入が見受けられた場合は、そのまま落としちゃってもイイだろう。
【PR】【P3倍[12/26-1/3迄]10時-24時】【2万円以上送料無料】オートボーイ:ハイパワーシリンダー /...

先ほどのロッキングプライヤーを解除すれば、どぼどぼ~~ と流れ出てくる。
【PR】 【JOG100 [ジョグ]】 【カスタムパーツ】NTB マフラー

自然落下になるので、全部が全部キレイに抜けるわけではないので、水の混入の場合は、掃除方法を参照して欲しい。

|

業界の常識を無視した無料サポート!事前注意→礼儀の知らないガキと改造車は説教あり
フィルターの掃除をして、組み付け、新しいガソリンを入れてあげれば、コト燃料系に限って言えば、本調子になるだろう。
やってみてください。
あ、くれぐれも、道路ではやらないよーに。
気が抜けたガソリンと言えども、引火したら、大変なコトになりますんで、お気をつけ下さい。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |

原付バイクのパンク・キーいたずら・タイヤ交換・放置復活 に完全対応!!
東京・埼玉・千葉・神奈川に随時、出張サービスカー巡回中!!
ガソリンタンク洗浄もお任せ下さい 関東スティールハート
とことんやるバイクメンテナンス―A・B・Cの3レベルに分けて、バイク整備を徹底図解!
=======================================



原付バイクのトラブル解決に、原付なんでも情報交換場の検索を利用せよ!
症状や故障箇所などの語句を入力すると過去にあった症例などをユーザーが解決してるかも!?
| ◆ヤマハ系原付◆ | 15:03 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑