原付バイクのススメ~福袋に思う「モノ」へのこだわり~
今年も最後となりました、大晦日です。
年々、年末らしい雰囲気、正月らしい雰囲気がなくなりつつあります。
今年は、寒さもそこそこで、それなりに、その雰囲気を感じられるのかなぁ~
と思っていれば、やっぱしそーでもありませんでした。
なんでやろ?
いろんな要因があるとは思います。
例えば、お店がやってる。
年末年始でも関係なくお店がやってますからねぇ~

全国の原付バイク乗りユーザーに疑問・質問をぶつけてみよう!!
当社も、休みは、5年ぐらい取ってません。
動く人が居れば、バイクが動いてるわけだし、パンクもすれば、エンコもするでしょー
ま、そんなコトで、毎年、お店は開けてます。
先日、ネットサーフィンをしていると、わたしは、主にショッピングモール周りなどをするのですが、際立って目立つキーワードがあります。
それが、 福袋 です。
売れているから売り出すのか、売れていないから売り出すのか 知りませんが、このキーワードに飛びつくユーザーが多いようです。
そこで、わたし自身に照らし合わせて、考えてみました。
福袋を売り出しているショップが、ずらずら~ と並んでいるページで、仕分けをしてみました。
仕分けのテーマは、ズバリ! どの福袋なら、買うかっ!?
まず、目立ったのが、アクセサリー。
これ、女性もんですけど、アクセサリー とか、買えるかぁ~?
次に、インナーウェアの福袋。
つまり、下着ですな。
これ、おれ、買えるわ。
次に、ベビー服の福袋。
これも、きっついでしょ~
次に、パソコンパーツの福袋。
一台組めるよーに、パーツが入ってるらしく・・・ 買わない買わない。
他にもいーろいろあったんですが、この福袋っての定義をするならば、
つまり、なにが入ってるかわからない わけですよね。
わたしが、唯一買える!と思った、下着ですが、つまり、男性用のパンツなんですけど~
わたし自身、パンツのメーカーやスタイル、カラーや、履き心地 など、どーでもイイ と思ってるんです。
どーでもイイ物だから、福袋で、何が入ってるかわからなくても買えるんです。
これ、特例として、中身が選べる福袋 なんて、除外です。 わっけわかんないね、あれは。
福袋って、景気のイイ時は、何億円福袋なんて売り出して、こぞって買いあさったよーですが、今、どーでしょ?
この景気の悪い時に、福袋を買うユーザーって、どーゆー方なんでしょ?
前提として、何が入ってるかわからないが、まとめ買いをするわけだから、安いは、安いですね。
言い方を変えれば
モノなんてどーでもイイので、安くて量が欲しい
この考え方、わたしの考え方 とは、まったく逆。
わたしが、商売していく上で、不要なユーザーなんです。
求めるユーザー数は、多ければ多いほどイイ に越したコトはないでしょう。
キャンペーンやれば、それなりの結果が出るし、商売をしていておもしろいでしょう。
でも、イイモノを売りたい場合は、どーでしょ?
イイモノを売りたい場合、弊害となるのが、 多忙 なんです。
これ、必ず、絶対、避けるコトは出来ないコトだと思うんです。
イイモノは、手間と時間が掛かるモノなんです。
つまり、モノに対してこだわりの無いユーザーを相手にしている時間がもったいない のです。
もちろん、福袋 なんてモノは、商材的に無理ですし、たとえ、出来る商材を売り買いしていても、やる気もまったくありません。
ですが、当店に来てくれるお客さんが、いっぱい居ます。
それは、修理依頼であったり、中古車を探している人だったり、それは、ウチに何かを感じ取ってくれた証 だと思っています。
こんな景気の悪い時ですが、ウチで買ってくれるお客さんが居る以上、イイ加減なモノを売るわけには行かないんですね。
原付なんて 壊れなきゃなんでもイイ とか 乗れればなんでもイイ とか よく聞くのですが、それは、なんでもイイわけじゃないんです。
実は、その後に、必ず、付随する言葉があります。
安ければ です。
壊れない為に 乗るコトが出来るよーに どれだけしっかりやらなければならないか!
安く売れないんです。
いや、言い方がおかしいですね。
安く売りたくないんです。
イイモノは高くて、しかるべきです。
その高い金額を出すコトが出来るかどーかで、生き方自体が変わるでしょう。
福袋なんぞにお金を使ってないで、どんなモノにも吟味し、研究し、比較し、モノの良さを見極められる人間になって欲しいですね。
それが、この日本を豊かにさせる第一歩だと思います。
年の暮れにえらそーなコトを言っております。
えらそーなコトを言える のが、わたしの特技なんで。
大した人間ではないのですが、大和魂 というスピリットは、誰にも負けないです。
それと、大事なお金を当社に使って頂いたお客様に対して、今年もありがとうございました。
お金を使って頂いた以外の方は、お金を使ってからお礼を述べたいと思っております。
それでは、来年も、しっかり足元をちゃんと見れる良いお年を迎えられるよー お祈り申し上げます。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |

原付バイクのパンク・キーいたずら・タイヤ交換・放置復活 に完全対応!!
東京・埼玉・千葉・神奈川に随時、出張サービスカー巡回中!!
来年もよろしく 関東スティールハート



原付バイクのトラブル解決に、原付なんでも情報交換場の検索を利用せよ!
症状や故障箇所などの語句を入力すると過去にあった症例などをユーザーが解決してるかも!?
| 原付-ショップ | 11:21 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑