fc2ブログ

原付バイクの修理&交換方法入門!★スティールハート店長ブログ★

原付バイクのホンダ・ヤマハ・スズキの全車種対応!原付スクーターの修理&整備方法やメンテナンスのコツ、裏技など、ちょっとタメになる話

2009年10月 | ARCHIVE-SELECT | 2009年12月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサードリンク



スポンサードリンク


Twitterでつぶやく

原付トラブル一発解決サーチ
原付バイクのトラブル解決に、原付なんでも情報交換場の検索を利用せよ!
症状や故障箇所などの語句を入力すると過去にあった症例などをユーザーが解決してるかも!?

| スポンサー広告 | --:-- | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

なっつかし~ミントのフロントカバーを外すぞ

rakuten-banar.png



ほほほー なっつかしー!!

ヤマハ ミント です。

メットインでも、なーんでもないスクーター。

ラッタッタ と、よく言われた時代の原チャリですね。

当時、まだ、スクーターという言葉は存在しませんでした。


原付バイクトラブルフォーラム
全国の原付バイク乗りユーザーに疑問・質問をぶつけてみよう!!




シートを開ければ、そこは、ガソリンタンク であり、ヘルメットなんか収納するスペースはありませんでした。

このミントに限って言えば、そんなメットインスクーターが発売され、主流になってきても、まだ発売されていた、シーラカンス的存在。

価格が安くて、マイルドな女性のバイク という印象が強かったのかな。


 【ミント用】西本工業サイドスタンド


 【ミント用】古河電池(FB)高始動形バッテリー(FBシリーズ) FB4L-B

【2万円以上送料無料】ヤマハ:オーナーズマニュアル / QQS-CLT-100-1YU / ミント SH50/ミント ...

お乗りの原付バイクのトラブルを無料でサポートしてくれるトコ知ってる!?店長の原付バイクトラブル個別サポート
業界の常識を無視した無料サポート!事前注意→礼儀の知らないガキと改造車は説教あり


ま、詳しいコトは、また、今度として、今回は、そんなミントのフロントカバーを外す作業をしてみよう。

今さら・・・ と言うなかれ。

こんな古バイクの作業工程なんてコト書くブログなんて、スティールハートブログぐらいなもんですから。

貴重ですよー

まずは、正面から見て、下方に、2本のネジがあります。こいつを外します。#3

【PR】[KJT]YAMAHAジョグ系小排気量車用ブレーキシュー【前後共用】1YU-017.jpg

ほぼ、これだけ

とってもカンタン。

あとは、ツメが引っかかってるだけなんですが、このツメもいともカンタンに外れます。

【PR】M&H マツシマ スタンダードハロゲン:トライ(25w) : ボクスン(25w) : ミント(18w)1YU-018.jpg

なにせ、カッパカパなので。

外れると、キーシリンダーやら、ワイヤー類やらが露出します。

【PR】【得R】【790】ヤマハ純正 2サイクルエンジンオイル オートルーブスーパーオイル(内容量:1L)
1YU-019.jpg

これらの交換の際には役に立つはずです。

ん~~~ 今日は手抜きブログみたい。。。

▼この記事が役に立ったら、ランキングに投票してね♪▼
人気ブログランキングへブログランキングにほんブログ村 バイクブログ 原付・スクーターへ




出張修理

原付バイクのパンク・キーいたずら・タイヤ交換・放置復活 に完全対応!!
東京・埼玉・千葉・神奈川に随時、出張サービスカー巡回中!!




ミントもまだもだ修理可能! 関東スティールハート

スポンサードリンク



スポンサードリンク


Twitterでつぶやく
スポンサーサイト




原付トラブル一発解決サーチ
原付バイクのトラブル解決に、原付なんでも情報交換場の検索を利用せよ!
症状や故障箇所などの語句を入力すると過去にあった症例などをユーザーが解決してるかも!?

| 1YU-ミント | 10:30 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

アドレスV100のクランクケースを外す

rakutenbooks468.gif



さて、いよいよ、ヘビーな作業を ぼちぼち やっていこうと思っております。

今回は、原付二種でも、人気ナンバー1 の アドレスV100

V100-2


この原付バイク、はっきり言って、ひどい作りです。



かろうじて、走っていると言ってもイイでしょう。

こんな作りで、トラブルが出ないわけがなく・・・ ま、いっか、その話は。


原付バイクトラブルフォーラム
全国の原付バイク乗りユーザーに疑問・質問をぶつけてみよう!!





原付二種ともなると、ブイブイ言わせて走らせてるユーザーを、朝の通勤時間に多く見かけます。



50ccだと → 自宅から駅まで とゆー使用方法が大半ですが



原付二種だと → 自宅から会社まで とゆー使用方法で、ご利用が多いかと思います。



ま、たしかに、余裕があるので、楽は楽です。

ただし、忘れちゃイケないのは、これら、原付二種は、あくまで、ベースが、50ccレベルというコト。

基本設計を、50ccとしてあるコトで、パーツ自体の耐久性、廃熱、対磨耗性 などは、ビッグスクーターなどと比較にもならない作り

とゆーコトを、頭にとどめておいてもらいたい。

つまり、自宅→会社まで とゆー利用方法に、耐えられる作りはしていないと考えて欲しい。


  【スクーター駆動系】NTB Vベルト:ADDRESS V100 型式:AG100N フレームNO:CE11A-131277~


   【スプロケット・駆動系】NRマジック フルスピードハイギア:ADDRESS V100 [アドレス] (CE...

  【スクーター駆動系】カメレオンファクトリー パフォーマンストルクカム:ADDRESS V100 [ア...

お乗りの原付バイクのトラブルを無料でサポートしてくれるトコ知ってる!?店長の原付バイクトラブル個別サポート
業界の常識を無視した無料サポート!事前注意→礼儀の知らないガキと改造車は説教あり


スズキに限って言えば、1万kmの走行距離で、なんらかのトラブルは発生する頻度だ。

これは、耐久性が極端に低い と考えてもイイでしょう。



まして、このV100は、基本設計が、めっちゃ古い



初期型アドレス の記事を紹介したが、そこから追加追加の機能アップしかしていない。

怖いコトに、根本の設計は、1980年代と言っても過言ではない。



これから、駆動系のオーバーホールを解説してみよー とは思っているが、そのあきれた品質に嫌気がさします。

ま、今回は、まずはまずはの、クランクケースを外すトコロまで。

まずは、側面から見える、6本のネジを外す。

【PR】[アルバ]SUZUKIアドレスV100用プーリー(スタンダードタイプ)CE11A-028.jpg

キックレバーは、外さなくても、作業は進められます。

このプラスネジですが、よーくなめている固体を見かけます。

【PR】【性能バツグン!!】1台分でこの価格NCY社製アドレスV125 リアブレーキシュー
CE11A-027.jpg

しっかり、#3のプラスドライバーを使って、しっかりと外して欲しいです。

【PR】[マッシーモ]高品質国産Vベルト【VBJ-301S】アドレスV100(CE11A)CE11A-026.jpg

これで、クランクケースは外れます。

【PR】工具も一緒にどうぞ♪キタコ/KITACO プーリーロックレンチ★SUZUKI用
CE11A-025.jpg

スズキの場合、パッキンもそれほど強くなく、手だけでも、すんなり外れるはずです。

固い場合は、プラハンで、少しアクションを起こしてもらえばイイと思います。





そして、これは、ついでの作業ですが、キック裏のギヤの辺りも、キレイにしてもらいたいですね。

【PR】アドレスV100用マフラー(チャンバータイプ)CE11A-023.jpg

固着の原因にもなりますし、これから寒いですから、バッテリーも弱くなるでしょう。

【PR】タクト/ディオなどに!【ギフト包装対応可能(有料)】ミニバイク用ブラックレザーシートカバー...
CE11A-024.jpg

そんな時に、キック始動のコンディションが悪いと、エンジンをかけるのに苦労しますから。

キレイにして、注油、忘れないで下さい。

▼この記事が役に立ったら、ランキングに投票してね♪▼
人気ブログランキングへブログランキングにほんブログ村 バイクブログ 原付・スクーターへ




出張修理

原付バイクのパンク・キーいたずら・タイヤ交換・放置復活 に完全対応!!
東京・埼玉・千葉・神奈川に随時、出張サービスカー巡回中!!




V100の修理もお気軽に 関東スティールハート
スポンサードリンク



スポンサードリンク


Twitterでつぶやく

原付トラブル一発解決サーチ
原付バイクのトラブル解決に、原付なんでも情報交換場の検索を利用せよ!
症状や故障箇所などの語句を入力すると過去にあった症例などをユーザーが解決してるかも!?

| CE11A/13A-V100 | 12:23 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

これぞ名車だー!キャビーナ50/90

rakuten-banar.png



本日は、すんごい名車をご紹介しましょー

屋根付き原付バイク ホンダ キャビーナ50/90 です。



【PR】キャビーナ/ブロード用 サイドスタンドcabina50-blue-004.jpg

50cc版 と 90cc版 がございまして、どちらも、それぞれイイトコロがあり、最高の一台なんです。

なにが最高かと言いますと、屋根が付いているトコロじゃないんです。

いや、もちろん、スゴイ機構です。

雨が降っても、濡れない。バイクの最大のデメリットを補ってしまうとゆー機構。

そりゃ、スゴイ。

でも、そこが、オススメするトコロでは無いんです。

なにがイイって、ズバリ シートポジション です。

絶妙な、重量配分です。


原付バイクトラブルフォーラム
全国の原付バイク乗りユーザーに疑問・質問をぶつけてみよう!!




いや、むしろ、一番イイのは、ブロードの方なんですが、ココは、あえて派手めな、キャビーナでうんちくを語ってみましょー

昨今のビッグスクーターブームというモノがありましたが、それはひとえに、そのドッシリ感で、ソファーに座っているよーなポジションで乗車できるとゆーのが魅力ではなかったのではないでしょうか。

つまり、その魅力を持つ、原付バイクが、このキャビーナです。

シートに座ってみると、それは一目瞭然。

しっかりと、腰まで包み込むよーな背もたれ感覚。

しかも、絶妙なシート形状で、30分ぐらいの乗車で、疲れるドコロか、もっと、乗っていたいとさえ思える。

【PR】リード90/LEAD90,ジョーカー90,ブロード90,キャビーナ90 ボアアップキット[A531]cabina50-blue-009.jpg

そして、座って、自然に手を伸ばしたトコロに、しっかりとハンドルグリップがある。

【PR】ホンダ:パーツリスト / キャビーナ・ブロード50/90cabina50-blue-010.jpg

さらに、踏ん張りたいトコロに、しっかりとステップがある。

【PR】M&H:スタンダード. / PH8x 12V 35/30W/ブルー / HONDA キャビーナ90/SCX90R(94-95)cabina50-blue-003.jpg

こー言ったバイクは、他に類を見ません。

つまり、シート・ハンドル・ステップ と三拍子揃って、初めて味わえる感覚なのです。

【PR】≫キタコ ジョーカー90/キャビーナ用 スーパーボアアップKIT(101.2cc)cabina50-blue-002.jpg



そして、この乗車ポジションだけではなく、この車体を支える、フレーム、サスペンション、エンジンがすんばらしい。

基本エンジンは、リードと共通ながら、その耐久性は、特筆すべきモノです。



フロントホイールを、12インチとして、直進安定性は、かなりのモノ。

機能性ひとつとっても、この特徴とも言える、フロントウィンドーのワイパー機能。涙モノです。

【PR】ホンダ:サービスマニュアルコピー版 / キャビーナ/ブロードcabina50-blue-006.jpg

しっかり、ウィンドーウォッシャーも出てしまいます。

【PR】≫マッシーモ ブロード90/キャビーナ90/リード90/ジョーカー90 ドライブVベルト VBJシリーズcabina50-blue-013.jpg

収納性も、このメットインのだだっ広さ。

【PR】キタコ:ハイギヤー キット / リード90(HF50全車種)、キャビーナ90(全車種)、ブロード90(全車種)cabina50-blue-016.jpg



【PR】NTB ブレーキシュー リア:キャビーナ 94-95 型式:SCX50Rcabina50-blue-015.jpg

屋根の後ろには、真のハイマウントストップランプ

【PR】GSユアサ:密閉型 GT/VRLA シリーズ バッテリー / YTX7L-BS / HONDA キャビーナ/SCX50R(94-95)cabina50-blue-019.jpg

こんなすばらしい原付バイクの復活を強く望んでおります。

今だと、4サイクル版で出してもおかしくはないですが、なにぶん、コストですよねぇ~

コストがかかり過ぎている!

こんな原付バイク、この先、絶対発売はされないでしょう。

▼この記事が役に立ったら、ランキングに投票してね♪▼
人気ブログランキングへブログランキングブログランキングblogram投票ボタン



  【CABINA [キャビーナ]】 【ボアアップキット】ビームーンファクトリー:B-MOON FACTORY ボア...


 【キャビーナ90用】Grondementマッシーモ国産ドライブVベルト VBJシリーズ(スタンダード)

   【カスタムパーツ】ホンダ:HONDA サービスマニュアル:BROAD [ブロード] : CABINA [キャビ...

お乗りの原付バイクのトラブルを無料でサポートしてくれるトコ知ってる!?店長の原付バイクトラブル個別サポート
業界の常識を無視した無料サポート!事前注意→礼儀の知らないガキと改造車は説教あり




出張修理

原付バイクのパンク・キーいたずら・タイヤ交換・放置復活 に完全対応!!
東京・埼玉・千葉・神奈川に随時、出張サービスカー巡回中!!




キャビーナ50/90 売ってください! 関東スティールハート



スポンサードリンク



スポンサードリンク


Twitterでつぶやく

原付トラブル一発解決サーチ
原付バイクのトラブル解決に、原付なんでも情報交換場の検索を利用せよ!
症状や故障箇所などの語句を入力すると過去にあった症例などをユーザーが解決してるかも!?

| AF33/HF06-キャビーナ50/90 | 19:12 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。