fc2ブログ

原付バイクの修理&交換方法入門!★スティールハート店長ブログ★

原付バイクのホンダ・ヤマハ・スズキの全車種対応!原付スクーターの修理&整備方法やメンテナンスのコツ、裏技など、ちょっとタメになる話

2008年11月 | ARCHIVE-SELECT | 2009年01月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサードリンク



スポンサードリンク


Twitterでつぶやく

原付トラブル一発解決サーチ
原付バイクのトラブル解決に、原付なんでも情報交換場の検索を利用せよ!
症状や故障箇所などの語句を入力すると過去にあった症例などをユーザーが解決してるかも!?

| スポンサー広告 | --:-- | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

新定番!ライブディオ

rakutenbooks468.gif



本日は、原チャリの新定番車種のライブディオ!

前回、スーパーディオをご紹介したが、このライブディオと何が違うの???


ライブディオの厳選!涙モノ カスタムパーツ:


【PR】【2万円以上送料無料】ナンカイ:オリジナルサイドスタンド / ブラック / NK-140 / NK-140 / ラ...
livedio-black-291.jpg

ん~~~ 簡単に言えば。。。

マジンガーZ と グレートマジンガー みたいな感じっす。。。

衝撃だったな~



マジンガーZがけちょんけちょんにやられてしまった機械獣を、いとも簡単に倒したグレートマジンガー。

【PR】【マフラー本体】ベリアル:BURIAL ブレイズチャンバー レッド:ライブDIO-ZX : ライブDIO[ライ...


ま、つまり、そんな関係です。

よけー わからん。

【PR】【五千円以上で送料無料!】ライブディオ ZX・SR AF34 AF35対応 ステン巻きマフラー 【LiveDio】
livedio-black-292.jpg

もちっと、簡単に言うと、エンジンもスーパーディオの縦型エンジンから、横型シリンダーのエンジンに変わって、配線からスタイルから、一新されております。

【PR】【五千円以上で送料無料!】スーパーディオ/ライブディオ ドラムブレーキ用 フロントフォーク
livedio-black-293.jpg

馬力を上がり、さらにパワフルになったのが、初期型~中期型。

その後、排ガス規制のあおりを受け、馬力規制。

触媒付きの何とも、くそ重いマフラーに変更があったりと、イイコトなかった時代の原付です。

【PR】【ランプ類】アルバ:ALBA ハイマウントストップランプ:ライブDIO[ライブディオ]
livedio-black-295.jpg

さらに、極めつけは、コストダウンによる、無塗装外装パーツ

最悪です。




お乗りの原付バイクのトラブルを無料でサポートしてくれるトコ知ってる!?店長の原付バイクトラブル個別サポート
業界の常識を無視した無料サポート!事前注意→礼儀の知らないガキと改造車は説教あり

練り込み外装は、割れやすく、ツヤが飛ぶ。


原付バイクトラブルフォーラム
全国の原付バイク乗りユーザーに疑問・質問をぶつけてみよう!!



致し方ないって言えば、そのとーりですが、国産の意地を見せて頂きたいモノです。

【PR】【エンジン】ベリアル:BURIAL ライブDIO-ZX水冷ヘッド(70cc):ライブDIO[ライブディオ] ZX
livedio-black-298.jpg





ただし、進化している点は、上の画像にある、黄色いレバー

センタースタンドロック機構が標準採用。

これは、当時、画期的なモノでした。

盗難されるという難点を持つ、原チャリですが、このレバーをロックするコトで、センタースタンドが上がらなくなり、つまり、引いて押し歩けないわけです。

有効でしょ~





ただ、どんな便利な機構にも、弱点はあります。

ロックはシートを開けて行います。

シートキーを無くしたら、動かすコトも出来ましぇん。。。

▼この記事が役に立ったら、ランキングに投票してね♪▼
人気ブログランキングへブログランキングブログランキングblogram投票ボタン




出張修理

原付バイクのパンク・キーいたずら・タイヤ交換・放置復活 に完全対応!!
東京・埼玉・千葉・神奈川に随時、出張サービスカー巡回中!!




ライブディオも豊富に在庫 関東スティールハート




スポンサードリンク



スポンサードリンク


Twitterでつぶやく
スポンサーサイト




原付トラブル一発解決サーチ
原付バイクのトラブル解決に、原付なんでも情報交換場の検索を利用せよ!
症状や故障箇所などの語句を入力すると過去にあった症例などをユーザーが解決してるかも!?

| AF34/35-ライブディオ | 17:46 | comments(-) | trackbacks:1 | TOP↑

| PAGE-SELECT |

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。