fc2ブログ

原付バイクの修理&交換方法入門!★スティールハート店長ブログ★

原付バイクのホンダ・ヤマハ・スズキの全車種対応!原付スクーターの修理&整備方法やメンテナンスのコツ、裏技など、ちょっとタメになる話

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

シグナスXのセンターカバーを外してみよう



今回の作業は、シグナスX125のセンターカバーを外してみたいと思います。

ごくごくカンタンです。



【PR】SPI/シグナス125X SR用  テンペスト Type-RB(SPIエンブレム無し)

SPI/シグナス125X SR用 テンペスト Type-RB(SPIエンブレム無し)
SE12J SE44J シグナスX センターカバー

まずは、ステップマットを剥がそう。

【PR】カメレオンファクトリー/シグナス125X FI用  強化燃料ポンプ

カメレオンファクトリー/シグナス125X FI用 強化燃料ポンプ
SE12J SE44J シグナスX センターカバー

すると、ステップ中央部に、2本の#2プラスビスがありますので、これを外します。

ただし、このビス、サビサビになっている可能性もあるので、しっかりした工具を使わないと、舐めてしまう可能性もあります。

【PR】KN企画/シグナス125X用  トルクシフター

KN企画/シグナス125X用 トルクシフター
SE12J SE44J シグナスX センターカバー

次に、ボディカバーと留まる#2プラスビスを外す。

これは左右両側にあります。

【PR】KN企画/シグナス125X用  シグナスX 駆動系キット FI 用

KN企画/シグナス125X用 シグナスX 駆動系キット FI 用
SE12J SE44J シグナスX センターカバー

あとは、ツメを意識しながら、上方に持ち上げる感じで外しこみます。

【PR】WirusWin/シグナス125X用  2006年まで/2007-2008年 シグナスX用ショットマフラー スポーツタイプ

WirusWin/シグナス125X用 2006年まで/2007-2008年 シグナスX用ショットマフラー スポーツタイプ
SE12J SE44J シグナスX センターカバー

コツは、こんなトコロに手を突っ込んで外すのがイイかも知れません。

【PR】B-MOON Factory/シグナス125X用  デュアルドライブシステムHIDキット シグナスX125

B-MOON Factory/シグナス125X用 デュアルドライブシステムHIDキット シグナスX125
SE12J SE44J シグナスX センターカバー

多少、シートも引っかかるだろうが、すんなり外れるはずだ。

【PR】DCR グラブバー付きバックレスト/シグナスX DCR-132

DCR グラブバー付きバックレスト/シグナスX DCR-132
SE12J SE44J シグナスX センターカバー

これでセンターカバーが外れました。

エンジンメンテナンス時などに、とても便利だと思います。

▼この記事が役に立ったら、ランキングに投票してね♪▼
人気ブログランキングへブログランキングにほんブログ村 バイクブログ 原付・スクーターへblogram投票ボタン




出張修理

原付バイクのパンク・キーいたずら・タイヤ交換・放置復活 に完全対応!!
東京・埼玉・千葉・神奈川に随時、出張サービスカー巡回中!!



原付バイク専門の修理とメンテナンスを! 関東スティールハート

 



スポンサードリンク



スポンサードリンク


Twitterでつぶやく
スポンサーサイト




原付トラブル一発解決サーチ
原付バイクのトラブル解決に、原付なんでも情報交換場の検索を利用せよ!
症状や故障箇所などの語句を入力すると過去にあった症例などをユーザーが解決してるかも!?

| SE12J/SE44J-シグナスX125 | 11:51 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

シグナスX125の駆動系を開けてみよう!パート2



さて、今回も、シグナスX125の駆動系バラしをやってみよーと思います。

前回、クランクケースカバーを開けたので、その続きからになります。

画像が多いので、ちゃっちゃと始めます。





【PR】MAD MAX/シグナス125X-FI用  シグナスX(SE12J/SE44J)スモールリアキャリア(ブラック)
MAD MAX/シグナス125X-FI用 シグナスX(SE12J/SE44J)スモールリアキャリア(ブラック)
シグナスX SE12J 駆動系

前回は、開けたトコロでした。

【PR】ヤマハ シグナスX/SR SE12J SE44J メッキエアクリーナーケースカバー
ヤマハ シグナスX/SR SE12J SE44J メッキエアクリーナーケースカバー
シグナスX SE12J 駆動系

まず、プーリー側のクランクシャフトナット17mmを反時計回りで緩め外します。

機械があれば、特殊工具は必要ではありません。

これを機に、インパクトドライバーを手に入れるコトをオススメ致します。





【PR】シグナスX/Fi(SE12J/SE44J)DCR製GPスタイルカーボンマフラー
シグナスX/Fi(SE12J/SE44J)DCR製GPスタイルカーボンマフラー
シグナスX SE12J 駆動系

次に、クラッチ側の19mmナットを外します。

【PR】ヤマハ シグナスX/SR SE12J SE44J メッキクランク プーリーケースカバー
ヤマハ シグナスX/SR SE12J SE44J メッキクランク プーリーケースカバー
シグナスX SE12J 駆動系

プーリー側に戻ります。

キックギアワッシャーを外します。

【PR】ヤマハ シグナスX/SR SE12J/SE44J アルミ削り出し 調整式 ビレット ブレーキレバー シルバー×オレンジ
ヤマハ シグナスX/SR SE12J/SE44J アルミ削り出し 調整式 ビレット ブレーキレバー シルバー×オレンジ
シグナスX SE12J 駆動系

ドリブンフェイスを取り外します。

これには、フィンが付いていますが、欠けている場合でも、それほど影響しない部分ではあるので、そのままでイイでしょう。

【PR】05-00-0001 SP武川 ハイパワーセルモーター シグナスX SE12J / SE44J
05-00-0001 SP武川 ハイパワーセルモーター シグナスX SE12J / SE44J
シグナスX SE12J 駆動系

クラッチ側です。

まず、ワッシャーですね。

【PR】武川 04-01-0020 シグナス X “TBRレーシングマフラー”(SE12J/SE44J対応)
武川 04-01-0020 シグナス X “TBRレーシングマフラー”(SE12J/SE44J対応)
シグナスX SE12J 駆動系

クラッチフェイスを外します。

.
.
.
.
.
.

 




【PR】ヤマハ シグナスX SE12J SE44J ファンカバー メッキ
ヤマハ シグナスX SE12J SE44J ファンカバー メッキ
シグナスX SE12J 駆動系

ベルトクラッチユニットを同時に外します。

【PR】NEW シグナスX SE44J キャスティング キャリパー サポート セット
NEW シグナスX SE44J キャスティング キャリパー サポート セット
シグナスX SE12J 駆動系

また、プーリー側に戻り、ボスワッシャーを外します。

金属焼き付きを防止するワッシャーになるので、うかつに外したりしないよーにしましょう。


原付バイクトラブルフォーラム
全国の原付バイク乗りユーザーに疑問・質問をぶつけてみよう!!


【PR】バックレスト シグナスX SE44J
バックレスト シグナスX SE44J
シグナスX SE12J 駆動系

そして、プーリーボスを取り外します。

【PR】ヤマハ シグナスX/SR SE12J SE44J メッキスイングアームカバー
ヤマハ シグナスX/SR SE12J SE44J メッキスイングアームカバー
シグナスX SE12J 駆動系

最後にプーリー自体です。

中のローラーがバラけて転がってしまう時もあるので、無くさないように。

【PR】シグナスX SE12J SE44J ローダウン-40mm リヤサス  50%OFF ホワイト
シグナスX SE12J SE44J ローダウン-40mm リヤサス  50%OFF ホワイト
シグナスX SE12J 駆動系




これで、駆動系パーツすべての取り外しが出来ました。

駆動系内部は、よーく掃除しておきましょう。

【PR】214-193 キジマ フロアボード(アルミ製) シグナスX(SE44J)07年~
214-193 キジマ フロアボード(アルミ製) シグナスX(SE44J)07年~
シグナスX SE12J 駆動系

さて、駆動系パーツ自体の注意点を要所だけ紹介しておきます。

まず、クラッチシューです。

ぼそぼそと崩れ落ちる傾向が強いヤマハ車ですが、この個体に限っては見受けられません。

表面の当たりを削る程度でイイと思います。

うかつに、面取りなどはしないほーがイイよーに思います。





【PR】シグナスX SE44J 国内  メッキ ハンドルスイッチカバー 左右セット
シグナスX SE44J 国内 メッキ ハンドルスイッチカバー 左右セット
シグナスX SE12J 駆動系

次に、ベルトです。

ベルトを横幅で図る方も居ますが、劣化を図るには、裏返しにして、ひび割れを見たほーが早いです。

この個体は大丈夫ですが、これ以上にひび割れを感じたら、交換が望ましいです。





【PR】カメレオンファクトリー 強化燃料ポンプ シグナスX (SE44J)
カメレオンファクトリー 強化燃料ポンプ シグナスX (SE44J)
シグナスX SE12J 駆動系

次にローラー摩耗です。

丸い円になっていればOK。

もし、片減りしているよーであれば、交換しちゃってください。

台湾仕様にするタメに軽いローラーウェイトに交換もアリでしょう。





【PR】ライズコーポレーション/シグナス125X用  シグナスX/SR(SE44J)用 ELメーターパネル ホワイトパネル グリーンorブルー発光
ライズコーポレーション/シグナス125X用 シグナスX/SR(SE44J)用 ELメーターパネル ホワイトパネル グリーンorブルー発光
シグナスX SE12J 駆動系

そして、プーリーですが、アルミ素材のタメ、摩耗は早めですが、社外パーツなどに交換しない場合は、内部の掃除を重点的にすればイイと思います。

さすがに、純正パーツでそこまで減っているのは見たコトありませんので、大丈夫と思います。






ひととおりやってみましたが、全体的な流れを動画にしてあるので、こちらも見て頂くとイイと思います。



▼この記事が役に立ったら、ランキングに投票してね♪▼
人気ブログランキングへブログランキングにほんブログ村 バイクブログ 原付・スクーターへblogram投票ボタン




出張修理

原付バイクのパンク・キーいたずら・タイヤ交換・放置復活 に完全対応!!
東京・埼玉・千葉・神奈川に随時、出張サービスカー巡回中!!



台湾仕様にカスタムしてみますか?! 関東スティールハート

.
.
.
.
.
.

 


スポンサードリンク



スポンサードリンク


Twitterでつぶやく

原付トラブル一発解決サーチ
原付バイクのトラブル解決に、原付なんでも情報交換場の検索を利用せよ!
症状や故障箇所などの語句を入力すると過去にあった症例などをユーザーが解決してるかも!?

| SE12J/SE44J-シグナスX125 | 12:00 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

シグナスX125の駆動系を開けてみよう!



東京丸の内の地下通路で、帰宅困難者の一時退避場所としての、宿泊実験が行われました。

ニュースでも見た方は多いと思いますが、一様に、寒い との不快感を訴える方が多く見られたもようですね。

緊急時の一時避難先としては、うってつけの地下通路でしたが、課題も多いよーです。





状況としては、帰宅困難者をどー対処すべきか? で対応が分かれているのでしょう。

会社経営者側は、ムリに帰して、事故に巻き込まれるのを防ぎたい関係から、会社に宿泊させる方向で考えてるでしょう。

しかし、その会社内で、もし、トラブルがあると、労災扱いとなるわけですし、会社での負担増があるわけです。

通勤途中の事故に関して、労災扱いとしない会社も多くあります。

ムリしてでも、帰しておいたほーが、会社としては、得策と考える場合もあるでしょうから、宿泊厳禁というコトも出て来ますね。

特に、宿泊した場合の会社側の食料問題と、電気ガス水道が止まった場合の、衛生問題も大きな課題かと思います。

そもそも、不足は無いのか? 優先順位のトラブルなど、考えれば頭が痛くなるでしょう。

特に、OLをたくさん抱える会社の場合は、男女を分けて考える必要性が出て来るので、より難しいでしょう。

こーした課題に関して、専門的な勉強をした、アドバイザーを と考えるのも自然な流れかも知れませんね。



原付バイクトラブルフォーラム
全国の原付バイク乗りユーザーに疑問・質問をぶつけてみよう!!



さて、今回の作業です。

原付二種でも人気の、シグナスX125の駆動系をやってみたいと思います。

【PR】ヤマハ シグナスX FI SE44J フロントフォークアッセンブリー

ヤマハ シグナスX FI SE44J フロントフォークアッセンブリー
シグナスX SE12J 駆動系

まず、駆動内ファンカバー部の、#2プラスビスを3本外す。

【PR】ヤマハ シグナスX SE44J SE12J カスタムステンレスマフラー

ヤマハ シグナスX SE44J SE12J カスタムステンレスマフラー
シグナスX SE12J 駆動系

ファンカバーが外れます。

【PR】ライズコーポレーション/シグナス125X-SR用 SE12J/SE44J用 メッキクランクプーリーケースカバー

ライズコーポレーション/シグナス125X-SR用 SE12J/SE44J用 メッキクランクプーリーケースカバー
シグナスX SE12J 駆動系

キックレバーを外すタメ、六角5mmネジを外す。

【PR】KN企画 トルクシフター/シグナスX[SE12J]・シグナスX[SE44J] NXC125-104

KN企画 トルクシフター/シグナスX[SE12J]・シグナスX[SE44J] NXC125-104
シグナスX SE12J 駆動系

すんなり外れるとは思うが、もし、外しにくい場合は、ヤマハ系キックレバーの外し方 を参考にして欲しい。

【PR】シグナスX SE12J メッシュシート 黒/白パイピング 台湾製

シグナスX SE12J メッシュシート 黒/白パイピング 台湾製
シグナスX SE12J 駆動系

次に、クランクケースの樹脂カバーを外します。

脇から見て、#3のプラスネジ2本外します。

.
.
.
.
.
.

 




【PR】SE12J シグナスX用 カウルセット 黒 【外装セット】

SE12J シグナスX用 カウルセット 黒 【外装セット】
シグナスX SE12J 駆動系

すんなり外れると思うが、これもへばりついていて外しにくいコトがあるかも知れません。

【PR】ライズコーポレーション/シグナス125X用 シグナスX用(SE12J)メッキステップマット

ライズコーポレーション/シグナス125X用 シグナスX用(SE12J)メッキステップマット
シグナスX SE12J 駆動系

そして、やたらと多い、12mmボルト10本をしっかりとした工具で外します。

とりわけ固いわけでは無いが、舐めると大変なので、ココは慎重に。

【PR】ヤマハ シグナスX FI SE44J クランクケースカバー カスタムメッキ 3点セット

ヤマハ シグナスX FI SE44J クランクケースカバー カスタムメッキ 3点セット
シグナスX SE12J 駆動系

クランクケースを外す場合は、プラハンなどで、少しアクションを起こして外し込むのがイイだろう。

あまり、力強く引っ叩くと割れるので注意だ。

【PR】BEAMS[ビームス] SS300 チタン/シグナスX FI(08-)[EBJ-SE44J] B220-09-000

BEAMS[ビームス] SS300 チタン/シグナスX FI(08-)[EBJ-SE44J] B220-09-000
シグナスX SE12J 駆動系

クランクケースのパッキンは、ゴム製なので、なるべく、ガソリンやオイルなどに付着しないよー気をつけよう。

【PR】ヤマハ シグナスX SE44J メッキメーターカバー

ヤマハ シグナスX SE44J メッキメーターカバー
シグナスX SE12J 駆動系

とりあえず、クランクケースが外したトコロで、今回は終了です。

次回は、クランクケース内部の駆動系パーツのバラしをやってみたいと思います。

外したクランクケースカバーの内部は、キックギアなどの掃除をしっかりとしておこう。

▼この記事が役に立ったら、ランキングに投票してね♪▼
人気ブログランキングへブログランキングにほんブログ村 バイクブログ 原付・スクーターへblogram投票ボタン




出張修理

原付バイクのパンク・キーいたずら・タイヤ交換・放置復活 に完全対応!!
東京・埼玉・千葉・神奈川に随時、出張サービスカー巡回中!!



原付二種のメンテナンスも常時行なっております! 関東スティールハート

.
.
.
.
.
.

 



スポンサードリンク



スポンサードリンク


Twitterでつぶやく

原付トラブル一発解決サーチ
原付バイクのトラブル解決に、原付なんでも情報交換場の検索を利用せよ!
症状や故障箇所などの語句を入力すると過去にあった症例などをユーザーが解決してるかも!?

| SE12J/SE44J-シグナスX125 | 22:03 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT