fc2ブログ

原付バイクの修理&交換方法入門!★スティールハート店長ブログ★

原付バイクのホンダ・ヤマハ・スズキの全車種対応!原付スクーターの修理&整備方法やメンテナンスのコツ、裏技など、ちょっとタメになる話

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサードリンク



スポンサードリンク


Twitterでつぶやく

原付トラブル一発解決サーチ
原付バイクのトラブル解決に、原付なんでも情報交換場の検索を利用せよ!
症状や故障箇所などの語句を入力すると過去にあった症例などをユーザーが解決してるかも!?

| スポンサー広告 | --:-- | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

スペイシー100のオイル交換をしてみた



お!おもろい企画やない。

http://news.mynavi.jp/articles/2013/06/01/kinokonoyama/index.html

http://news.mynavi.jp/articles/2013/05/06/jagarico/

今、様々なお菓子があって、コンビニ限定商品なども発売されており、わたしも、ちょいちょい買っては、ツッコミを入れたりしております。

ただ、こんなに多種多様にする必要性があるモノか?

とも思います。





昔ながらのお菓子を食べていると、「あー これでイイじゃない」 って思ってしまう自分も居ます。

これでじゅーぶんだし、言い方によっちゃ、これ以上のモノも必要ないな って思います。

ヒット商品を生むための試行錯誤 だとすれば、コンビニ限定やら、季節限定も、アリか。

常に実験。

いや、その考え方、正しくもあるでしょう。

でも、特殊な売り方をする小ロット生産が、当たり前になって、多種多様、どの商品がどのシリーズなのか、さっぱりわからんコトになり、もはや、飽きた。

って風潮になっているようにも思います。

一時期、アイスのCOOLISH(クーリッシュ)が、売れて売れてしょーがないので、生産中止!ってわけのわからんコトをやってたのを思い出しました。

我々、消費者からすると、その措置、大人の事情があるのでしょうが、理解できないコトですよね。


原付バイクトラブルフォーラム
全国の原付バイク乗りユーザーに疑問・質問をぶつけてみよう!!


でも、今の消費者に対する食品業界の戦略の落とし穴が、そこにあるのだと思います。

おそらく、自ら、ヒット商品を生もうとは思っていない方法を取り入れてるのかも知れません。

売れ過ぎは、利益を生まない のかも。

3人に1人がうまいね、これ。 って言うレベルのモノを小ロット生産で売っていたほうが企業としては回るのかも知れません。

大きい企業のコトは、儲けのカラクリ自体が、わたしにはわかりませんけど。

ま、そのうち、なにかわかるかも知れませんので、そしたら、その時に。





今回の作業は、スペイシー100 の オイル交換 をしてみます。

オイル交換を、とにかくやって下さい。

わたしから言えるのは、それだけ。

してれば、いくらでももつエンジンになってますから。

【PR】ホンダ スペイシー100 JF13 シート ベース付 黒 新品

ホンダ スペイシー100 JF13 シート ベース付 黒 新品
スペイシー100 オイル交換 JF13

まずは、車体右側、マフラーのエキパイ中程にドレンボルトがあります。

【PR】スペイシー100 JF13 スペイシー125 JF04 フロント用 ウェーブ ブレーキ ディスクローター

スペイシー100 JF13 スペイシー125 JF04 フロント用 ウェーブ ブレーキ ディスクローター
スペイシー100 オイル交換 JF13

17mmドレンボルト、当然ながら、反時計回りで緩め、外します。

エンジンがちんちんの時は、熱いオイルが出て来るので、ヤケドに注意です。

【PR】旭風防 スペイシー100(JF13)用 サイドバイザー

旭風防 スペイシー100(JF13)用 サイドバイザー
スペイシー100 オイル交換 JF13

ただ、エンジンが暖まっている時のほうが、オイルの抜けがよく、オススメです。

最後の一滴まで絞り出したら、ドレンを締めます。

この時に、パッキンを忘れないよーに。

 




【PR】2輪 ビームス SS300ソニック B118-07-000 JAN:4582285321293 ホンダ スペイシー100 BC-JF13

2輪 ビームス SS300ソニック B118-07-000 JAN:4582285321293 ホンダ スペイシー100 BC-JF13
スペイシー100 オイル交換 JF13

さて、オイル補給キャップを外しましょう。

反時計回りです。

【PR】スペイシ100[JF13/FJ13]//【ドライブベルト】

スペイシ100[JF13/FJ13]//【ドライブベルト】
スペイシー100 オイル交換 JF13

このキャップは、ゲージも兼ねておりますが、よーく見ると、オイル量の記載があります。

0.7L とあります。

わかりますか?

100ccエンジンであっても、1L満たないオイルしか入っていないわけです。

どれだけ、交換時期がシビアか認識頂きたい。

▼この記事が役に立ったら、ランキングに投票してね♪▼
人気ブログランキングへブログランキングにほんブログ村 バイクブログ 原付・スクーターへblogram投票ボタン




出張修理

原付バイクのパンク・キーいたずら・タイヤ交換・放置復活 に完全対応!!
東京・埼玉・千葉・神奈川に随時、出張サービスカー巡回中!!



原付バイク専門の修理とメンテナンスを! 関東スティールハート

 


スポンサードリンク



スポンサードリンク


Twitterでつぶやく
スポンサーサイト




原付トラブル一発解決サーチ
原付バイクのトラブル解決に、原付なんでも情報交換場の検索を利用せよ!
症状や故障箇所などの語句を入力すると過去にあった症例などをユーザーが解決してるかも!?

| JF13-スペイシー100 | 08:51 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

スペイシー100のメットインボックスを外してみよう



ZOZOTOWNの社長Twitterが炎上したもようですね。

スゴイ笑えますね。

そして、ZOZOTOWNって、おもろい会社ですね~





どっかの客が、送料がかかって結果的に支払いが高くなった と文句を言ったのが発端らしいですが、そのつぶやきに対して、社長が

ただで商品が届くと思ってんじゃねーよ 二度と注文してくんな

とつぶやいて、また、その暴言に対して、ちょーしに乗るな とか 何様のつもりだ とか・・・

これが炎上です。

ホントっ 無知な上に非常識な客が多くて、イヤになります。

商売やってよーが、アパレル社長だろーが、IT会社社長だろーが、人間だからキレます。

まともな常識的な指摘を受けて、怒るコトは、絶対にありません。

非常識なコトを言われているから、怒るのです。


って、ココまでは、凡人の、頭が空っぽな人の意見。


これが、仕掛けられていた と考えないと。


炎上にのった人々は、無知な上に、非常識、そして、ただのアホ

ZOZOTOWNに、してやられたんですよ。


 





楽天も、今後、そうした方向に動き始めているコトも念頭に置き、まずは、先だってやりたかった戦略が、「送料無料」 です。

でも、そのコトを世間に知らしめる手段として、テレビコマーシャルは高すぎる。

ZOZOTOWNは、お金のかかるテレビコマーシャル代を節約したかったんです。

じゃー コマーシャルを使わずに、テレビで伝える一番イイ方法は?

もー わかりましたよね?



原付バイクトラブルフォーラム
全国の原付バイク乗りユーザーに疑問・質問をぶつけてみよう!!



わざと、暴言を吐いたんですよ。

ワイドショーで取り上げられるタメに。

それに気づかない人、やはり、先見の目がありませんので、株、投資、資産運用、先物取引、など、すぐ止めたほーがイイですね。

あ、社長や商品企画長なども、辞任したほーがイイですよ。



今回の作業は、スペイシー100メットインボックスを外してみます

【PR】SPタケガワ バーハンドルフルキット SPACY100 [スペイシー]

SPタケガワ バーハンドルフルキット SPACY100 [スペイシー]
JF13 スペイシー100 メットインボックス

まずは、シートオープン

上方から見て、底部の2本の10mmネジを外す。

さらに、シートロック部脇の2本の10mmナットを外す。

【PR】【在庫有】スペイシー100用 パフォーマンスプーリーキット

【在庫有】スペイシー100用 パフォーマンスプーリーキット
JF13 スペイシー100 メットインボックス

シートロック脇のナットは、袋ナット プラス ワッシャー の組み合わせになるので注意だ。

【PR】ウイルズウィン ロイヤルマフラー スポーツタイプ SPACY100 [スペイシー]

ウイルズウィン ロイヤルマフラー スポーツタイプ SPACY100 [スペイシー]
JF13 スペイシー100 メットインボックス

キャリア付け根部分にも、左右それぞれ、2本の12mmボルトが留まっているので、これを外す。

【PR】カメレオンファクトリー パフォーマンスプーリーキット SPACY100 [スペイシー]

カメレオンファクトリー パフォーマンスプーリーキット SPACY100 [スペイシー]
JF13 スペイシー100 メットインボックス

キャリアのカバーが被っているが、少しかわして、外しこむ。

【PR】デイトナ キョウカVベルト03-スペイシー100 63430

デイトナ キョウカVベルト03-スペイシー100 63430
JF13 スペイシー100 メットインボックス

上方へ引き抜けば、メットインボックスは外れます。

キャブメンテや、エンジンメンテには必須な作業となる。

▼この記事が役に立ったら、ランキングに投票してね♪▼
人気ブログランキングへブログランキングにほんブログ村 バイクブログ 原付・スクーターへblogram投票ボタン




出張修理

原付バイクのパンク・キーいたずら・タイヤ交換・放置復活 に完全対応!!
東京・埼玉・千葉・神奈川に随時、出張サービスカー巡回中!!



原付バイク専門の修理とメンテナンスを! 関東スティールハート

 


スポンサードリンク



スポンサードリンク


Twitterでつぶやく

原付トラブル一発解決サーチ
原付バイクのトラブル解決に、原付なんでも情報交換場の検索を利用せよ!
症状や故障箇所などの語句を入力すると過去にあった症例などをユーザーが解決してるかも!?

| JF13-スペイシー100 | 09:15 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

スペイシー100のテールランプ切れを直す



今回は、切れてると、と~~~~っても危ないテール球の交換作業です。

四輪車に追突されますよ。

電球ってのは、そもそも、切れてから交換するのではなく、切れる前に交換するモノです。





ま、そんなコトするわきゃーないね。

言うだけムダか。

オイルすら換えない方々に、切れる前の電球交換なんて、言うだけムダやね。


最近、4サイクル主流になってから、顕著に見えるよーになり、嫌気がさしてます。


メンテも出したコトない人たちが、最近の工業製品は品質が悪くて持たない なんてコトを言ってる姿を見ると。


あさはかこの上ないですね。





方式が変われば、使い方や乗り方などをユーザーも変えて行かないとイケません。

その製品にあった使い方

日本が、こんなコトも出来ない人たちばかりになってしまった とゆー切なさも、大きいです。


電球交換は、スペイシー100 です。

【PR】【キジマ】スペイシー100用バックレスト01

まずは、外側正面のビス2本を外す。

【PR】SP武川/スペイシー100用 バーハンドルフルセット02

ワンクッション手間が多いが、テールレンズカバーを外すタメに、ビス2本を外す。

【PR】ホンダ スペイシー100 JF13 シート ベース付 黒03

引っ張れば浮いてくる。

【PR】Realize リアライズ マフラー スペイシー100 レクレス04

そのまま引き抜こう。




【PR】5L-BS YUASA(ユアサ) バッテリー 台湾製 YTX5L-BS GSYUASA(ユアサ)(YTX5L-BS)互換バイク バッテリー(アドレスV100、リード100、スペイシー100に適合)05

すると、中にも2本ビスで留まっている。

合計4本で留まっているとゆーのは、異例ではある。

【PR】旭風防∇アフ スペイシー100用 サイドバイザー06

だいたい、ツメが引っかかって取れないコトが多いので、ある程度こじるぐらいのコトは必要かも知れない。

もちろん、こじり過ぎると、パキっとすぐ割れるので注意だ。

【PR】SOLAM/スペイシー100用 ミニバイクHID 25W HiDキット07

浮いてきたら引っ張り外す。



【PR】M&H/スペイシー100用 スタンダードハロゲンヘッドライトバルブ PH11-101(クリア)08

外れました。

【PR】ALBA/スペイシー100用 国産シートカバー カラー(黒) 張替タイプ09

電球は、定格:12V21/5W ガラス球:S25 口金:BAY15D

12V21/5W-1 12V21/5W-2

▼この記事が役に立ったら、ランキングに投票してね♪▼
人気ブログランキングへブログランキングにほんブログ村 バイクブログ 原付・スクーターへblogram投票ボタン




出張修理

原付バイクのパンク・キーいたずら・タイヤ交換・放置復活 に完全対応!!
東京・埼玉・千葉・神奈川に随時、出張サービスカー巡回中!!



スペイシー100の電装系修理もお気軽に! 関東スティールハート

スポンサードリンク



スポンサードリンク


Twitterでつぶやく

原付トラブル一発解決サーチ
原付バイクのトラブル解決に、原付なんでも情報交換場の検索を利用せよ!
症状や故障箇所などの語句を入力すると過去にあった症例などをユーザーが解決してるかも!?

| JF13-スペイシー100 | 08:41 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。