fc2ブログ

原付バイクの修理&交換方法入門!★スティールハート店長ブログ★

原付バイクのホンダ・ヤマハ・スズキの全車種対応!原付スクーターの修理&整備方法やメンテナンスのコツ、裏技など、ちょっとタメになる話

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

原付バイク出張修理 地震でも休まず営業しております!



昨日の大惨事となった巨大地震の影響で、交通機関にも多大な影響が出ております。


電車バスなどの公共機関が使えない方は、マイカーなどの利用が多いようですが、首都圏の大渋滞に、車は使わないほーがベストと感じております。



こんな時に機動性が高い原付バイクを利用して下さい。



これまでパンクして使わなかった原付修理してくれとの依頼を受け、出動しております。




DSC00169.jpg



こんな時だからこそ、利用するべきモノをしっかりと考え、お仕事を無事遂行してもらいたいと思います。




その手助けは、当社に出来るコトは、無休で行っております。



原付に関するトラブル 故障 事故処理 レッカー などなど



お気軽にご相談下さい!!


048-285-6805 緊急連絡先


東京・埼玉・千葉・神奈川 に出動可能!!

関東スティールハート


スポンサードリンク



スポンサードリンク


Twitterでつぶやく
スポンサーサイト




原付トラブル一発解決サーチ
原付バイクのトラブル解決に、原付なんでも情報交換場の検索を利用せよ!
症状や故障箇所などの語句を入力すると過去にあった症例などをユーザーが解決してるかも!?

| 原付-ショップ | 10:45 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ひどい原チャリをお乗りの皆様に



これまでも、日本の、日本人の品質のこだわりの低下を伝えてきました。

GDPも、中国に、今、こーしている間にも、抜かされている瞬間かも知れません。


悔しくないっすか!?




いや、かなり、単純に。

単純に、中国人に負けるのは、屈辱です、わたしは。

もちろん、韓国人にも。

アメリカ人にも。


WBCやオリンピックで、他の国に負ける悔しさが、なぜ、実生活で、今、自分の置かれている状況に当てはめて頂けないのでしょうか?


スーパーで、今、手に取った、その欧米産の牛肉!!

それ、そっと置いて、隣の国産を手に取りましょう。


とわたし一人が、一生懸命言ったトコロで、なにも改善しないコトはわかっております。


海外製品に対する偏見も、あるでしょーし、認めたくないとゆー 意地もあります。

でも、それは、たぶん、皆さんもわかっているコトだと思います。


数少ない国産を選ぶユーザーに対しての恩恵が、少しでもあって欲しいと思うのが、正直なトコロです。


中国産のにんにく と 国産のにんにく を食べ比べてみて、「感じて」欲しいとゆーレベルの話です。

何かを「感じる」 とゆーコトが大事かと思います。




今の日本に不安を感じているか? とゆー調査があり、つまり、それは自国に対する満足度にも繋がってくるコトかと思います。


日本人は、日本に生まれて来て良かった! と思っていると思います。

そんな国は、そんな人種は、世界各国を比べてみても、そーそー無いと思います。

すばらしー国なのです。


原付バイクトラブルフォーラム
全国の原付バイク乗りユーザーに疑問・質問をぶつけてみよう!!

その日本の日本人が作り出した、生み出した技術や製品やサービスは、世界で誇れるモノですし、絶やしてはイケないセクターです。

それを守ってイケるのは、日本人のみであって、一線で働いている、そこのあなただと思います。


わたしは、バイクを通じて、日本製品の素晴らしさを伝えて行きたいし、個人レベルでこのよーな意識が高まれば、まだまだGDPを伸ばすコトは可能だと思っております。


ウチの近所に、個人経営のスーパーがあります。

野菜が美味いと評判のお店です。

地元の畑で採れた野菜を農家と提携し売っております。


さっきそこで採れたばっかりの野菜がマズいわけがないのです。



単純に考えて、日本で使うモノが、日本で作られるのは当たり前なコトなのに、それをしない日本の企業は、納得が出来ません。

なぜなら、それを指摘されたのは、外人のお客さんだったので、これまたびっくりです。


その外人のお客さんが、乗っていたのは、4サイクルビーノ でした。

新車で買って1年でこんなんなったと嘆いていました。

見て下さい。

【PR】ヤマハ ビーノ 5AU 外装セット 10点 黒

ヤマハ ビーノ 5AU 外装セット 10点 黒
SA26J-021.jpg

【PR】Velocity バイクリアボックス 着脱可能 29L

Velocity バイクリアボックス 着脱可能 29L
SA26J-022.jpg

【PR】★クリエイト 二輪車(原付バイク)用ナンバーカバー ブルー

★クリエイト 二輪車(原付バイク)用ナンバーカバー ブルー
SA26J-023.jpg

皆さんが大事なお金を出したビーノも、こんな状態でしょう。

カッサカサになった樹脂。

さっびさびになったマフラー。

酸性雨の影響だけでしょーか?


品質を極限まで下げている証拠だと思います。


その外人のお客さんが、ハッキリ言ってました。

「日本のモノなら間違いないと思っていたけど、今はそーじゃない」


たしかに、純に日本製品ではありません、このビーノも。

でも、日本で売られているモノは、日本製品ではない と言う事実は、日本製品を求めてきた外人に対しての裏切り行為であって、信用を失うかなり重大なコト

とゆーコトを自覚しなければイケないコトとは、政府も大企業も考えてはいないでしょう。


その外人さんは、マックでは食べないそーです。

日本のマックは、食えたもんじゃないって。


個人店のハンバーガーを食べるそーです、¥800出しても


アメリカ人なんですけど・・・


愛国心のある日本人より、正しい考え方じゃんかー!!


言われちゃったよねー ついに。。。


と衝撃を受けたコトでしたので、少々、記事にしてみました。


これからの若い人に、子供に教えるべきは、お金の稼ぎ方ではなく、お金の使い方なのかも知れません。

そして、手にする身の回りのモノの裏を見てみましょう。


Made In JAPAN
 をいくつ見つけられるでしょーか?


こお状況を救うのは、一人一人の意識です。


▼この記事が役に立ったら、ランキングに投票してね♪▼
人気ブログランキングへブログランキングにほんブログ村 バイクブログ 原付・スクーターへblogram投票ボタン




出張修理

原付バイクのパンク・キーいたずら・タイヤ交換・放置復活 に完全対応!!
東京・埼玉・千葉・神奈川に随時、出張サービスカー巡回中!!



外国産のスクーター修理はお断りしております 関東スティールハート

スポンサードリンク



スポンサードリンク


Twitterでつぶやく

原付トラブル一発解決サーチ
原付バイクのトラブル解決に、原付なんでも情報交換場の検索を利用せよ!
症状や故障箇所などの語句を入力すると過去にあった症例などをユーザーが解決してるかも!?

| 原付-ショップ | 12:05 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

もっと、ちーこい店に目を向けよう



どこに目を付けているのかわからない大人 が多いのが気になる。


まず、この親父を見て欲しい↓

img55441211.jpg

誰だ!? これ!?

実は、先日、楽天市場でポイントが貯まったので、おいしーもんでも食べたいなぁ~ なんて思い

キムチ鍋 を注文してみました。


この親父がこだわってるんだぁ~

いや、ホントにそんなこだわって仕込んでいるかは、見たコトないから、ページ上で判断するしかないんですけどね。



たしかーに!! うまい!!

img55686660.jpg

牛すじや特製のキムチが同梱されており、こちらで食材をぶっこむだけ。

豚肉、ニラ、はくさい、エノキ、などなどお好みで入れるわけなんですがぁ~



深い!!



鍋なんてゴチャ混ぜに入れれば、どーにかこーにかイイ味が出ると思っている方!

そりゃ、間違いと気づきます。

さらに、この鍋には、が付いておりまして、この麺を最後に入れ、締めのラーメンが食べられます。

この麺が、黄色い、玉子麺






絶妙~~~~



このラーメンは、絶品です。

このラーメンを食べるだけでも、注文する価値がありますよ。

ペットボトルに、鍋スープが入って届くんですけど、梱包のダンボールとかに、マジックで手書きで店名とか入ってました。


スゴイな。

そんなキムチ鍋を食べてみたい方はコチラ▼

 【送料無料】人から人へ、淡路島の伝説のキムチ鍋3日懸けて作るスープは唯一無二食べたことの無...

辛いのがお好きな方はコチラ▼

 【送料無料】人から人へ、淡路島の伝説のごつからキムチ鍋3日懸けて作るスープは唯一無二食べた...


わたし、実は、大の食通です。


なぜなら、ちゃんと作っている人が見えるお店で食べるから、本物のうま味(あじ)を知っております。


鍋の広報ばかりしていてもしゃーないので、本題に戻るなら、もっと、人が苦労して作ったモノを食べて貰いたいのです。

しかも、そのコトは、大人の方 に言いたい。

最近は、不景気なのか、女に主導権があるのか、世の旦那さまの おこづかい制度 が目につきます。

自分が稼いでいるのに、なんで、おこづかい貰わなくちゃ ならんの???

いや、奥さんも働いているから、そんな強いコト言えないよぉ~~~


そもそも、女を働かせるよーな男でどーすんの!?


ま、これは、他の問題になるので、今回は、置いておきます。。。


で、その少ないおこづかいで、昼飯や帰りに飲んだりするのだろーけども・・・


富士そば・・・ 吉牛・・・ 王将・・・ ホットモット・・・ マック・・・


マズかないよね。


原付バイクトラブルフォーラム
全国の原付バイク乗りユーザーに疑問・質問をぶつけてみよう!!


安くて、速くて、毎日の食として大事なお店でしょう。

でもね、休みの日ぐらい、もちっとイイもん食べませんか~?

土日の朝、街道を走っていると、マックのドライブスルーで渋滞が起こっている光景を見かけます。

夜は夜で、とんでんに並ぶ人たち。



大人ってよっぽど、工場で作った料理が好きなのね。



と子供に言われちゃうよ?

いや、そんなコト言うはずないね。

そんな大人と一緒に食べているわけだから。


よーーーーーーーーく考えてみてください!



誰が作ったモノか知らんもんを、食べてるんですよ!?





鍋の話に戻りますが、この親父が作った鍋を、わたしは食べました。

この親父の苦労して作り上げた味を、食べたんです。

これが、 伝わらないわけ がないのです。


なにが伝わるかわかりますか?



 です。



この味を伝えるタメに、料理人は、苦労して修行するのです。

その料理人が、作っている姿が見えないお店で、食べていて、不安になりませんか?


だから、わたしは、デカい店 がキライです。


面積が広い店のコトじゃないですよ。

規模がデカい店のコトです。


わたしの行く外食は、全て、ちーこい個人店です。


なぜなら、子供にも、そーした、今、そこに居る客のタメに作っている料理人の味を食べさせたい と思うからです。

必ず、作っている人が見える、作った人に、「ごちそうさま」 が言えるお店を選びます。

なぜなら、料理人は、「ごちそうさま」 を貰うタメに、がんばっているのですから。


こんなすばらしーコトを、子供に教えられない大人でイイんすか?


安い とか 早い とか 無難 とか の問題ですか?


そして、これバイク屋でも同じコトです。

わたしは、わたしが作ったバイクしか売っておりませんし、修理するのは、わたしであって、届けるのもわたし、そして、ヘマをするのもわたしでしょう。

責任感が大手バイク屋とは違うのです。


従業員がいっぱい働いているバイク屋と、回すドライバーの責任感が違うのですよー


もちっと、目を見開いて世間を見てみませんか?

その辺のラーメン屋、そば屋、クリーニング屋、雑貨屋、そしてバイク屋。


品揃えや客席、駐車場だけでしか、選ぶ基準が無いなんて、ホントの世の中が見えてない証拠です。

毎日ジャンクフード生活なら、まずは、一日、ちっこい定食屋でもめっけて入ってみてください。

倍以上の価格かも知れませんが、絶対、何かを得られるはずです。


毎週末の家族でのファミレスを、まずは、一日、ちっこい洋食屋さんでもめっけて入ってみてください。


お乗りの原付バイクのトラブルを無料でサポートしてくれるトコ知ってる!?店長の原付バイクトラブル個別サポート
業界の常識を無視した無料サポート!事前注意→礼儀の知らないガキと改造車は説教あり


今までファミレスでは言ったコトが無かった、「ごちそうさま」 を子供の口から聞けると思います。

大人のあなた方の大事な役目です。

がんばって。

▼この記事が役に立ったら、ランキングに投票してね♪▼
人気ブログランキングへブログランキングにほんブログ村 バイクブログ 原付・スクーターへ




出張修理

原付バイクのパンク・キーいたずら・タイヤ交換・放置復活 に完全対応!!
東京・埼玉・千葉・神奈川に随時、出張サービスカー巡回中!!



来店時にでも、美味しいお店をご紹介します 関東スティールハート




スポンサードリンク



スポンサードリンク


Twitterでつぶやく

原付トラブル一発解決サーチ
原付バイクのトラブル解決に、原付なんでも情報交換場の検索を利用せよ!
症状や故障箇所などの語句を入力すると過去にあった症例などをユーザーが解決してるかも!?

| 原付-ショップ | 15:43 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT