パルのヘッドライトアッパーカバーを外す
コンパクトスクーター とカンタンに言うが、定義はハッキリしていない。
ちっちゃいスクーターを、コンパクトと言うとは思うが、どれぐらいの大きさが、それに当たるのであろうか?
わたしが思う、コンパクトとは、今回作業をする、

話はズレるが、
スタンダードが、
新種のスクーターがいっぱい出て来てはいるが、トゥデイとジョルノが兄弟的なラインナップは、どーも納得が行かない。
ジョルノは、あくまで、
ただ、ならば水冷エンジンを積むと、今度は、
でも、
ラビット型の進化系が、スクーピーであれば、ペスパ系が、ジョルノでもおかしくは無かったのだが。
ま、そんな話はイイとして、今回は、前述のパルのヘッドライトアッパーカバーを外してみたいと思います。
カンタンです。

全国の原付バイク乗りユーザーに疑問・質問をぶつけてみよう!!
【PR】NGK 標準プラグ BPR6HSA:PAL [パル] -89/12月 〔AF17〕

まず、2本のビスを外します。
【PR】ブロード:BROAD Mr.Battery 駆 12Vバッテリー:PAL [パル] (AF17)

矢印の辺りに、ポッチがあるので、この辺を持って外して下さい。
【PR】HONDA ホンダ サービスマニュアル:PAL [パル]

すると、パカっと取れます。
ヘッドライト球やウィンカー球などのメンテに必要になる作業になるので、実践してみてください。
いまだ、乗っているユーザーが居るならば・・・

|
|
|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |

原付バイクのパンク・キーいたずら・タイヤ交換・放置復活 に完全対応!!
東京・埼玉・千葉・神奈川に随時、出張サービスカー巡回中!!
パルだってまだまだ直しますよー! 関東スティールハート



原付バイクのトラブル解決に、原付なんでも情報交換場の検索を利用せよ!
症状や故障箇所などの語句を入力すると過去にあった症例などをユーザーが解決してるかも!?
| AF17-パル | 12:15 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑