Windows8 が発売されました。
タッチパネルを売りにしているようですが、ふつーでイイから。
ムダな機能だし、これまでの企業パソコン的感覚から、あまりズレないほうがイイと思います。
マウスとキーボードありきというスタイルを、ウィンドーズが崩すのは、タッチパネル操作のタブレットPCの高級化、高速化、複雑化などを促進する起爆剤になるコトは目に見えております。
つまり、ウィンドーズが、タブレットに近づくコトにより、タブレットがウィンドーズなどの企業パソコンに近づいて来て、それぞれを
差別化する必要性が無くなって来るというコトです。
企業パソコンシェア80%以上を誇るウィンドーズと、Andoroidとの
垣根が無くなると、軽量、高速、通信を主に開発して来た、タブレット郡に鼻を明かされるコトになるのでは無いでしょうか?
ウィンドーズの基本コンポーネント内、
ネットワークの複雑さは、到底、気軽に表に出して使えるレベルではありません。
まして、そもそも、大画面液晶での使い勝手を考えて作られて来たデスクトップソフトばかりを、持ち運び自由な小さい画面で、しかもタッチパネルで対応しきれるとは、到底思えません。
仮に、タッチパネル化を目指したいのであれば、各ソフトをOS上で管理するのは難しく、各ソフトメーカーが独自の開発で、タッチパネル用のソフトを、個々に出す必要があり、とても
コストがかかるので、誰も賛同するモノなんて居ないんでは無いでしょうか?
タッチをマウスの代わり と考えて行っても、結果が見えてます。
根本的に、対反するモノですからね。
そして、
垂直に立てるモニターに対して、指で画面をタッチする場合、腕を上げて置く必要があります。
その腕力は、体育会系の人じゃないと、手がプルプルして操作なんて、ムリです。
ラップトップでの実現ならば、
キーボード付きのAndoroidってレベルですしね。
コストも半分以下。
アメリカには、
餅屋は餅屋 という言葉は無いのでしょうか?

全国の原付バイク乗りユーザーに疑問・質問をぶつけてみよう!!

今回の作業は、
キャビーナの
ステップを外してみたいと思います。
大きなパーツになるが、順序よくやればカンタンだ。

この作業、事前に
メットインボックスと
サイドモールが外れている必要性がある。
それぞれの記事を参考にしてください。
【PR】

KN企画/ジョーカー90用 リード90系 ノーマルサイズ ピストンキット 89cc

まずは、
バッテリー/a>を外そう。
抑えの
2本の#3プラスネジを外す。
【PR】

YTX7L-BS バッテリー台湾YUASAユアサ バッテリー GTX7L-BSKTX7L-BS7L-BS互換バッテリー
プラスマイナス端子を外し、
バッテリー/a>を抜き出す。
【PR】
ホンダ ダックス、ジョーカー、キャビーナ用ブレーキシュー【ST303】

配線類を配置されているトコロから外す。
【PR】
![MICHELIN S1 [S1] サイズ:110/80-10 58J TL/TT](http://item.shopping.c.yimg.jp/i/c/webike02_2100512)
MICHELIN S1 [S1] サイズ:110/80-10 58J TL/TT
ヒューズや、
セルリレーなどの配線を、配線が出ている穴に返す。
【PR】

KN企画/ディオ用 ノーマル用補修クラッチアッセン(HONDA車種用タイプ)

メットインボックスは事前に外れていると過程し、中から覗きこむと、
ボディカバーと
ステップの
ツメのハマり方が確認出来るだろう。
【PR】

【ミラー】Mini Z2ミラー メッキ モンキー ゴリラ エイプ JOG ジョグ DIO ズーマー タクト VINO トゥデイ レッツ ディオ パッソル VOX

この
ボディカバーにハマる
ツメを、上方へかわす。
【PR】

KN企画/ジョーカー50用 シリンダーキット 49cc ホンダ50cc系 縦型エンジン

同時に、
フロントインナーにハマるツメも、後方に引きぬくようにかわそう。
【PR】

キタコ スーパーボアアップキット

大きなパーツだが、意外とすんなり動かせる。
【PR】
![KITACO ケブラードライブベルト BROAD [ブロード]](http://item.shopping.c.yimg.jp/i/c/webike_20524241ms91)
KITACO ケブラードライブベルト BROAD [ブロード]

これで、
ボディカバーを残す方向で、
ステップをも外すコトが出来た。
ボディカバーには、
屋根との絡みがあるので、こーして作業エリアを確保するのがベストだろう。
▼この記事が役に立ったら、ランキングに投票してね♪▼

原付バイクのパンク・キーいたずら・タイヤ交換・放置復活 に完全対応!!
東京・埼玉・千葉・神奈川に随時、出張サービスカー巡回中!!
原付バイク専門の修理とメンテナンスを!
関東スティールハート