アクシス50/90のボディカバーを外す
さて、この記事も、今回が2回目になります。
ヤマハの外装はずしは、しょーじき、やる気が失せますね。
毎回毎回、思うのですが、これが、日本のメーカーのモノか!? と思わせる、落胆感 って言ったらありません。
てきとーなクリアランスで、てきとーに組んであるので、ユーザーがバラしたりする範囲のお遊び程度なら、それもイイでしょう。
ただ、われわれプロが、手がけるバイクとしては、ヤマハは、「なし」 ですね。
原チャリだけではありません。
そもそも、わたしは、無駄な排気量のバイクはキライです。
物の価値判断を重視するからです。

全国の原付バイク乗りユーザーに疑問・質問をぶつけてみよう!!
価格に見合った品質が、そこにあれば納得が出来ますが、排気量が上がれば上がるほど、生産コストを重視した価格設定になっているコトをお気づきでしょうか?
原チャリは乗る人が多いから、安めの設定になるわけであり、ですが、それでも利益を出すが、1200ccのバイクに同じ価格設定は出来ません。
そして、この時も、ヤマハのひどい品質が、顕著に出るトコロでもあります。
勘違いして欲しくないので、一応言っておきますが、わたしは ホンダが好き と言っているのではありません。
ホンダが優れている と言っております。
ぶっちゃけ、好きなメーカーなんてありませんから。
むしろ、自分がメーカーを作りたいと思っているぐらいですから。

|
|
|
形の好き嫌いで決められるほど、バイクは今や、安い買い物では無くなって来ています。
バイクの生産コストが上がったのか? いえ、そーではないでしょう。
我々の生活水準が下がったのかも知れません。
では!なぜ、生活水準が下がってしまったのか!?
製品を作り、それを選び、使用し、そして廃棄し、また原料に戻る
とゆー正しいサイクルを考えた場合、優れているモノを選ぶ義務が消費者にはあるのでは無いでしょうか?
粗悪な海外製品の場合、このサイクルが、どこかで断ち切られます。
生産者側は、作ったモノを回収するトコロまでが仕事だと、なぜ気づかない!?
そして、消費者側は、戻した原料で作られたモノを買わなきゃ意味がない となぜ気づかない!?
つまり、日本国内で作り上げたモノを、日本国内で消費するのは当たり前であって欲しいと思います。
それが、日本を活気付ける近道になるコトでしょう。
さて、本題の、

まずは、ガソリンキャップを空けましょう。
【PR】ジョグ系 3枚クラッチ アクシス90 (3VP5/6)

【PR】【AXIS90 [アクシス] (3VP1 3VP2 3VP3 3VP4 3VP5 3VP6 3VP9 3VPA 3VPB 3VPC 3VR1)】YAMAHA ヤマハ シートカバー:YAMAHA 【YAMAHA】

次に、センターカバーを外します。
【PR】f011 ブレーキレバー アクシス50/90 (3VP(3VR左用

真ん中のビス#2を外します。
【PR】[3VP]アクシス50プロフィット(AXIS)■プーリーフェイス

前方にずらしながら外しましょう。
【PR】NK-219 サイドスタンド アクシス50 アクシス90 YA50 フレーム番号3VP,3VR

次に、サイドカバー内にあるビスを2本外します。
さらに、後方テールレンズ上のビス2本も。
【PR】2輪 NTB エアーエレメント YA-1002 ヤマハ/YAMAHA アクシス/3VP YA50 フレームナンバー:3VP- タイプ:3VP-9

【PR】2輪 NTB マフラー MF-3YK ヤマハ/YAMAHA アクシス/3VP YA50 フレームナンバー:3VP- タイプ:3VP-9

あとは、ボディカバーを上部に引き上げ、さらに、前方にずらしながら外すと、やりやすいと思います。
【PR】2輪 NTB マニーホールド MH-3KJ ヤマハ/YAMAHA アクシス/3VP YA50 フレームナンバー:3VP- タイプ:3VP-9

【PR】2輪 NTB バックミラー R MR-114R ヤマハ/YAMAHA アクシス/3VP YA50 フレームナンバー:3VP- タイプ:3VP-9

これで外れました。
この作業、電装系や、キャブ周り、エンジンの基本的なメンテに必要になります。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |

原付バイクのパンク・キーいたずら・タイヤ交換・放置復活 に完全対応!!
東京・埼玉・千葉・神奈川に随時、出張サービスカー巡回中!!
アクシスもまだまだ直しまっせー! 関東スティールハート



原付バイクのトラブル解決に、原付なんでも情報交換場の検索を利用せよ!
症状や故障箇所などの語句を入力すると過去にあった症例などをユーザーが解決してるかも!?
| 3VP/3VR-アクシス50/90 | 20:28 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑