fc2ブログ

原付バイクの修理&交換方法入門!★スティールハート店長ブログ★

原付バイクのホンダ・ヤマハ・スズキの全車種対応!原付スクーターの修理&整備方法やメンテナンスのコツ、裏技など、ちょっとタメになる話

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサードリンク



スポンサードリンク


Twitterでつぶやく

原付トラブル一発解決サーチ
原付バイクのトラブル解決に、原付なんでも情報交換場の検索を利用せよ!
症状や故障箇所などの語句を入力すると過去にあった症例などをユーザーが解決してるかも!?

| スポンサー広告 | --:-- | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

レッツ4パレットのヘッドライトリムを外してみよう



インフルエンザが猛威を奮っておりますが、どんな対策をしておりますでしょうか?

やはり、うつらないように、人ごみを避けるのが一番なのでしょうが、電車やバスなどを利用するお勤めの方には、それも難しいコトとは思います。

ならば、せめて、会社や家に入ったら、手洗いとうがいを欠かさずやって頂きたいです。






とゆーのは、ほとんどの感染源が、手についた菌を口に入れてしまうとゆートコロだからです。

菌を食べてるとゆーのは、自覚が無いでしょうが、意外と、手すりに触った手で、鼻を触ったり、口をおおったり、顔にくっつくコトは多いものです。

しょーじき、ほんとーの意味の空気感染は、ほっとんどありません。


つまり、マスクはなんで付けるかとゆーと、菌を吸ってしまうからではなく、口の周りに菌が付かないように と思うと、効果絶大です。

一日中、顔に手を付けない人は居ないですからね。

手はこまめに洗う。



原付バイクトラブルフォーラム
全国の原付バイク乗りユーザーに疑問・質問をぶつけてみよう!!



そして、顔も洗うのがベターです。

そして、もっと深く言うと、口の中(舌や腔内)も洗うのがベストです。


手を洗う で思い出しましたが、最近、ヒット商品を購入しました。

よく、公共のトイレとかでは設置されている、センサーで手をかざすだけで、ソープが出て来る、アレです。

それが、家庭用のやつも出ているのは知っていますでしょうか?

これ、やたらと便利です。

ポンプを ぽしゅぽしゅ やらんで、手を置くだけで、びよ~~~ん とハンドソープが出て来て、とても衛生的です。





ウチでは、洗面所とキッチンに、それぞれ置いて使ってます。

電池で動くので、風呂場は少々キツイですが、作業場の手洗いに、もー一個買おうかと思っております。

最初、楽しくて何回も洗ってしまいました。

お子さんが居る家庭には、おもしろがるってのも、イイのかも知れません。

一度、お試しあれ。



さて、作業です。

今回は、少し変わったスクーターの、レッツ4パレットです。

丸っこいヘッドライトで、女性には人気の一台です。

その特徴的なヘッドライトの外し方でもやってみたいと思います。

【PR】レッツ4  レッツ4パレット レッツ4バスケット  CA41A CA45A 大型 リアキャリア

レッツ4 レッツ4パレット レッツ4バスケット CA41A CA45A 大型 リアキャリア
レッツ4パレット ヘッドライト CA43A CA45A

ヘッドライトは、他のレッツ4シリーズとは、違うパーツで構成されている。

【PR】KITACO[キタコ] ノンフェードブレーキシュー[SS-4N]/レッツ4・レッツ4-G・レッツ4パレット[CA41A](フロント) 770-2012010

KITACO[キタコ] ノンフェードブレーキシュー[SS-4N]/レッツ4・レッツ4-G・レッツ4パレット[CA41A](フロント) 770-2012010
レッツ4パレット ヘッドライト CA43A CA45A

まず、左下方部の、#2プラスネジを外す。


.
.
.
.
.
.

 




【PR】デイトナ 強化Vベルト レッツ4/パレット CA41A 05-06 63432

デイトナ 強化Vベルト レッツ4/パレット CA41A 05-06 63432
レッツ4パレット ヘッドライト CA43A CA45A

反対側へ周り、右下下方部の、#2プラスネジを外す。

【PR】西本工業/レッツ4パレット用  サイドスタンド

西本工業/レッツ4パレット用 サイドスタンド
レッツ4パレット ヘッドライト CA43A CA45A

ツメはあるが、引っ張り出すよーに外せば、カンタンに外れます。

【PR】WirusWin/アドレスV50用  アドレスV50/レッツ4(BA-CA41A/42A)用 ロイヤルマフラー ポッパータイプ

WirusWin/アドレスV50用 アドレスV50/レッツ4(BA-CA41A/42A)用 ロイヤルマフラー ポッパータイプ
レッツ4パレット ヘッドライト CA43A CA45A

ヘッドライトを外す場合は、両脇から留まる、#2プラスネジを外すコトで外れます。

電球交換をする場合は

12V30/30W





定格 12V30/30W
適用 一般
ガラス球 T14.7
口金 P15D25-1


で用意すればOKだ。

▼この記事が役に立ったら、ランキングに投票してね♪▼
人気ブログランキングへブログランキングにほんブログ村 バイクブログ 原付・スクーターへblogram投票ボタン




出張修理

原付バイクのパンク・キーいたずら・タイヤ交換・放置復活 に完全対応!!
東京・埼玉・千葉・神奈川に随時、出張サービスカー巡回中!!



レッツ4のエンジンの異音もお気軽に! 関東スティールハート

.
.
.
.
.
.

 


スポンサードリンク



スポンサードリンク


Twitterでつぶやく
スポンサーサイト




原付トラブル一発解決サーチ
原付バイクのトラブル解決に、原付なんでも情報交換場の検索を利用せよ!
症状や故障箇所などの語句を入力すると過去にあった症例などをユーザーが解決してるかも!?

| CA41A/43A/45A/46A-レッツ4 | 09:17 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

レッツ4のフロントフォーク&ステム交換をしてみよう2



前回の続きです。

レッツ4スズキ 10 レッツ4ステム交換作業です。

事故をやった際などに、ひん曲がってしまった時に必要になる作業ですが、スズキの場合、かなりの確率で、ホイールも曲がります。

縁石にぶつかった場合などにも起こりうるのですが、ホイールがゆがむと、フォークと干渉して、一見どちらが曲がっているのかわからなくなります。

この辺の判断は、プロに任せたほーがイイと思います。





ホイールのゆがみ、ステムの曲がり、フォークのゆがみ、ベアリングなどのきしみ などなど

判断がむずかしい場合も多いです。

まー よっぽど腕に自信がある人意外は、手を出さないようにしておいたほーがイイ領域ですね。

難易度がどーのこーのではなく、経験が無くて判断付かない場合は、全部の部品を交換するのがベストであり、ケチると、大変な手間を要すコトもあります。

正常に動くかどーかは、組みあがって試乗するまでわからない とゆーコトです。

組んでは外し、組んでは外し なんてやってられるほどヒマが無いと思いますんで。


じゃー なんのタメにブログを書いているかと言いますと・・・


こんな作業をやれ~~ って言ってるわけではなく、

こんなめんどっちー作業をいつもしてんだよ~~ っちゅー紹介でしかありません。



原付バイクトラブルフォーラム
全国の原付バイク乗りユーザーに疑問・質問をぶつけてみよう!!



挑戦するのは自由ですが、肝心なトコロは、いつも、伏せております。

100%は教えてませんので。

すると、電話などをしてくる人がおりますけど、迷惑だからやめてくださいね


お金にならない電話に出るほどヒマじゃありませんので。


【PR】DURO/レッツ4用 HF296A 80/90-10 44J T/L 4PR17

前回は、フェンダーまで外したので、もう一息です。



【PR】【レッツ4パレッツト用】国産車用AZバッテリー(AT4L-BS)01

まず、ブレーキとメーターワイヤーを、ステムからかわします。

【PR】[本日限定価格]MAXFIREプラグ (イリジウムプラグ) レッツ4用02

ステムトップのナットを外しますが、このよーにマイナスドライバーなどを使って緩めます。

叩くならば、必ず下方向へ叩いて下さい。

上方向に叩いてマイナスドライバーの先端が外れた場合、ネジ山を傷つけるコトにもなります。

あとでめんどーするコトになりますから、ここは慎重に。




【PR】eParts/レッツ2用 互換バッテリー YT4B-BS FT4B-5 GT4B-5 DT4B-5 充電済み03

一度緩んでしまえば、あとは工具要らずです。

手で外れます。

【PR】レッツ4 ドライブV-ベルト04

次に、ステムトップナットのベアリング側も外します。



【PR】[本日限定価格]【9/30まで送料無料】プログレスCDI、プーリー、ベルトの3点セット レッツ2('96)用05

あとは、フレームから引き抜いて下さい。

【PR】スズキ レッツ4 CA41A CA45A レッグシールド

スズキ レッツ4 CA41A CA45A レッグシールド
06

これで、完璧に外れました。

あとは、ベアリング類を外し、交換し、グリスアップし、あたりを見て、新品交換してください。

新品交換する場合のステムナットの締め付けトルクは難しいですからね~

教えないけど。。。


▼この記事が役に立ったら、ランキングに投票してね♪▼
人気ブログランキングへブログランキングにほんブログ村 バイクブログ 原付・スクーターへblogram投票ボタン




出張修理

原付バイクのパンク・キーいたずら・タイヤ交換・放置復活 に完全対応!!
東京・埼玉・千葉・神奈川に随時、出張サービスカー巡回中!!



レッツ4事故修理もお気軽に! 関東スティールハート

スポンサードリンク



スポンサードリンク


Twitterでつぶやく

原付トラブル一発解決サーチ
原付バイクのトラブル解決に、原付なんでも情報交換場の検索を利用せよ!
症状や故障箇所などの語句を入力すると過去にあった症例などをユーザーが解決してるかも!?

| CA41A/43A/45A/46A-レッツ4 | 08:12 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

レッツ4のフロントフォーク&ステム交換をしてみよう1



2回に渡り、レッツ4ステム交換作業をやってみたいと思います。

ステムだとか、フロントフォークだとか、言い方がいろいろで複雑だと思いますが、つまり

レッツ4スズキ 10 レッツ4の場合は、フロントフォークとステムが一体となっている部品構成なので、まとめて、ステムと言うと思います。





これが、フロントフォークがステムから脱着できるタイプの場合は、それぞれを個別に、言い分けると思います。

昔は、三又などと言ったモノですが、最近は、通じません。

特に、構造や中身などの用語が、通じない。

興味が薄れている上に、言語のボキャブラリーなども低下しているのを、とても強く感じます。

では、画像が多いので、作業にいきましょー

【PR】レッツ4(CA41A)用 ハイスピードプーリーキットCF45A-006.jpg

前回、フロントホイールを外しましたので、ここからやってみましょう。

【PR】スズキ 11 レッツ4
01

まずは、ハンドルを外します。

ハンドル締め付けボルト&ナットを外します。

14mmナットです。

【PR】eParts/レッツ4用 互換バッテリー YT4L-BS FT4L-BS GTH4L=BS YTX4L-BS FTX4L-BS 液別タイプ02

反対側からボルトを引き抜きます。



【PR】タイヤ 3.00-10 4PR T/L03

次に、スズキの場合は、センターシャフトも入っているので、この六角6mmを緩め引き抜きます。

【PR】DENSO[デンソー] イリジウムパワー<IUFシリーズ> IUF22 IUF2204


【PR】Velocity リアボックス 黒 着脱可能式 28リットル05

これで、ハンドル自体を、上方へ引き上げます。

けっこー軽く引き上げれば抜けます。




【PR】WirusWin(ウイルズウイン) SUZUKI(スズキ) アドレスV50/レッツ4 ロイヤルマフラー ポッパータイプ O2センサー取付口装備06

引き抜けたら、ハンドルはぶら~~んと遊ばせて置いて下さい。

【PR】NRマジック レッツ4チョイBLACK レッツ407

次に、前回ホイール外しで、外したブレーキドラムの、今度は、ワイヤーを外します。

ブレーキ調整ネジを、反時計回りに回し緩めます。

【PR】レッツ4 CA41A ドライブベルト レッツ5 適合多数08

調整ネジが外れたら、ワイヤーをブレーキライニングユニットから引き抜きます。

【PR】オートリメッサ(アドレスV50/レッツ4/レッツ5共通) サイドスタンド09

同様に、メーターワイヤーも取り外します。

反時計回りに緩めれば、引き抜けます。

【PR】MAD MAX/レッツ4用 外装セット レッツ4 ブラック10

ワイヤーガードの根元のネジを外します。



【PR】NRマジック/レッツ4用 Replay11

ワイヤーガードステイが外れます。

【PR】[本日限定価格]レッツ4(CA41A)用 ハイスピードプーリーキット12

裏から覗くと、フェンダを留める3本のネジが見えます。

これを、外し、フェンダーを下げます。

【PR】スズキ レッツ4 CA41A シートカバー 張り替え用13

ワイヤーの穴ゴムが邪魔なので、外しておきましょう。



原付バイクトラブルフォーラム
全国の原付バイク乗りユーザーに疑問・質問をぶつけてみよう!!


【PR】ALBA/レッツ4用 レッツ4用 マフラー(O2センサー装着車モデル)14




【PR】2輪 NTB バックミラー R MR-101 スズキ/SUZUKI レッツ4/CA41A UZ50FSK6 フレームナンバー:CA41A-140520~15


SUZUKI【原付】【新車】レッツ4<ブラック>

SUZUKI【原付】【新車】レッツ4<ブラック>
価格:105,000円(税込、送料別)

 



【PR】スズキ レッツ4/G CA41A CA45A CA46A ステップフットレスト 3点セット16

【PR】DURO/レッツ4用 HF296A 80/90-10 44J T/L 4PR17

はい、これで、フェンダーまでも取れましたので、次回は、ステム自体を取り外して見ましょう。

▼この記事が役に立ったら、ランキングに投票してね♪▼
人気ブログランキングへブログランキングにほんブログ村 バイクブログ 原付・スクーターへblogram投票ボタン




出張修理

原付バイクのパンク・キーいたずら・タイヤ交換・放置復活 に完全対応!!
東京・埼玉・千葉・神奈川に随時、出張サービスカー巡回中!!



事故車をキレイに直したいなら! 関東スティールハート

スポンサードリンク



スポンサードリンク


Twitterでつぶやく

原付トラブル一発解決サーチ
原付バイクのトラブル解決に、原付なんでも情報交換場の検索を利用せよ!
症状や故障箇所などの語句を入力すると過去にあった症例などをユーザーが解決してるかも!?

| CA41A/43A/45A/46A-レッツ4 | 08:16 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。