fc2ブログ

原付バイクの修理&交換方法入門!★スティールハート店長ブログ★

原付バイクのホンダ・ヤマハ・スズキの全車種対応!原付スクーターの修理&整備方法やメンテナンスのコツ、裏技など、ちょっとタメになる話

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサードリンク



スポンサードリンク


Twitterでつぶやく

原付トラブル一発解決サーチ
原付バイクのトラブル解決に、原付なんでも情報交換場の検索を利用せよ!
症状や故障箇所などの語句を入力すると過去にあった症例などをユーザーが解決してるかも!?

| スポンサー広告 | --:-- | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

珍車!足跡タイヤのホンダZOOK

rakuten-banar.png



珍車中の珍車の紹介です。

ホンダ ズーク

聞いたコトはある方も多いでしょー

【PR】【ZOOK [ズーク]】 【点火系パーツ】スプリットファイヤ:SplitFire スパークプラグ
zook-red_011.jpg

徹底的に機能を排除し、おもろいスクーターを作ったろ とゆー意気込みが見えますね~

【PR】【車体回り】アルバ:ALBA シートカバー:ZOOK [ズーク]
zook-red_001.jpg

むろん、なんの機能もございません。

セルすら付いておりません。

しかも、バッテリーも付いておりません。

【PR】  【カスタムパーツ】ホンダ:HONDA サービスマニュアル:ZOOK [ズーク]
zook-red_009.jpg

完全、バッテリーレス の原チャリです。

ウィンカーなんて、出すと、ぴっぴっぴっ なんて言って、しっかり点滅してくれちゃいます。



おもろいなぁ~



そのスタイルは、ハッキリ言って、シュールな感じ。。。

シートは、チャリんこの、サドル化してます。

【PR】極上!【中古原付バイク】東京23区送料無料 | 期間シークレットでポイント2倍! |程度のイイの...
zook-red_005.jpg

さらに、前後8インチにして、コンパクト化し、そのタイヤパターンと言えば、このとーり。

足跡です。

【PR】【2万円以上送料無料】ナンカイ:オリジナルサイドスタンド / ブラック / NK-134 / NK-134 / ズ...
zook-red_010.jpg

遊んでおります。


原付バイクトラブルフォーラム
全国の原付バイク乗りユーザーに疑問・質問をぶつけてみよう!!




エンジンは、コンパクトスクーターで定評の、イブやパルなどと同一エンジンで、軽量かつ、しっかりしたベルト駆動


このベルトが細くて、切れやすいんですけどね。

【PR】【フロント・リア共用】IRC MB52 70/100-8 2PR WTアイアールシー・MB52・フロント/リア共用...
zook-red_004.jpg

もちろん、2サイクルなんで、チョイノリのよーに、30キロぐらいしか出ないというコトもありません。

【PR】NK134 ズーク用サイドスタンド
zook-red_007.jpg

そこそこの加速を見せ、それなりに、スピードも出ます。

ただし、50キロちょっとがめいっぱい。

メーターも、はじめから、50までしか振ってありません。

【PR】【即日発送】【フロント/リア共通タイヤ】 ☆ IRC 70/100-8 2PR MB52 チューブタイプ
zook-red_008.jpg

これまた、おもろいのが、こいつに乗ってる姿が笑っちゃう

【PR】【ガスケット】キタコ:KITACO エキゾーストマフラーガスケット2個入り:ZOOK [ズーク]
zook-red_003.jpg

サドルからステップまでの自由度が高いので、皆さん、足をピンと伸ばして、前方ステップに突っ張った状態で乗るんです。

真正面から見ると、まるで立って乗っているよーに見えるのが、これまたおもしろいんですね~



最近では、ハンドルや、サドルなどを、あえて短く改造して、ポケバイみたいにして乗るのが流行っていますね。


いろいろ考えますな、ユーザーは。


このよーな珍車系バイクって、他にもいろいろあるのですが、ちょーどスクーターが一般化していた時代に作られた、原チャリバブリー時代のスクーターです。


◆◆15000円以上で送料無料◆◆MotoxRacing(モトックスレーシング)★ズーク★スクーター用サイ...

【フロント・リア共用】IRC MB52 70/100-8 2PR WTアイアールシー・MB52・フロント/リア共用...

【ZOOK [ズーク]】 【車体回り】アルバ:ALBA シートカバー

お乗りの原付バイクのトラブルを無料でサポートしてくれるトコ知ってる!?店長の原付バイクトラブル個別サポート
業界の常識を無視した無料サポート!事前注意→礼儀の知らないガキと改造車は説教あり


買う人が少ないというコトをわかっていて、あえて作り販売するというスタンス って、これからの時代は考えられない貴重なモノとなるでしょう。



メーカーは売れ筋を作り、メディアは流行を追い、ユーザーは無難なモノを買う。



ユーザーは流行っていて売れ筋で無難なトコロを買うのは、当たり前のコトであって、さらに、昨今では、安さも重要なポイント。

ヒット商品は、ヒットするだけの理由が無いと売れないと 誰しもが思ってるコトでしょうが、これからは、違うよーな気がします。

言うなれば、ヒットしない売れない商品が削られた結果、残ったモノが売れる という構図になると思います。

消去法 ってやつですか。



つまり、今後は、どんなイイモノでも、売れない側に回ってしまったモノは、淘汰されるんでしょーね。



そんな状況で、珍車なるモノは、生まれるはずはない とわたしは思います。



珍車 って、古き良き時代の産物だったのかも知れません。

▼この記事が役に立ったら、ランキングに投票してね♪▼
人気ブログランキングへブログランキングにほんブログ村 バイクブログ 原付・スクーターへ




出張修理

原付バイクのパンク・キーいたずら・タイヤ交換・放置復活 に完全対応!!
東京・埼玉・千葉・神奈川に随時、出張サービスカー巡回中!!



ズークも積極的に取り扱っております 関東スティールハート

============ 必読![店長オススメ整備書] ==============
バイク レストア&メンテナンス―格安USED BIKEを個性的な愛車に変身させる
=======================================

スポンサードリンク



スポンサードリンク


Twitterでつぶやく
スポンサーサイト




原付トラブル一発解決サーチ
原付バイクのトラブル解決に、原付なんでも情報交換場の検索を利用せよ!
症状や故障箇所などの語句を入力すると過去にあった症例などをユーザーが解決してるかも!?

| ◆ホンダ系原付◆ | 11:47 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

突然エンコもこんな理由だったり。。。

rakutenbooks468.gif



エンジンが走行中に止まった経験は、誰しもあるコトでしょう。

そんな時に、まずは確認して頂きたい箇所が、プラグキャップ

なにそ~れ?

って方も少なくないとは思います。



車種ゴトにココよ! と言ってるとキリがありませんので、場所は各自調べておくよーに!

理屈はこーだ。

混合気をエンジン内に吸い込んで圧力をかける。

いっちゃん圧力がかかった時に、プラグから火を飛ばして、爆発させよー!

とゆーのが、エンジンの基本構造なのです。




お乗りの原付バイクのトラブルを無料でサポートしてくれるトコ知ってる!?店長の原付バイクトラブル個別サポート
業界の常識を無視した無料サポート!事前注意→礼儀の知らないガキと改造車は説教あり

つまり、プラグに火が入らないと、エンジンはかからないし、止まります。

そのためには、プラグに繋ぐコードが重要。

プラグキャップ(コード)をチェックする とゆーのは、このコトなのです。


で、このプラグコードですが、ホンダの場合、特徴的なトラブルがあります。


まず、こんなトコロをチェックしてもらいたい。


エンジンカバーとプラグキャップが、密着せず浮いている場合は、要確認だ。

【PR】【業販特価!】日本特殊陶業 NGK BR6HSA スパークプラグ
AF24G-227.jpg

外して、中の接点部分を確認すると、青サビが出ていて、クリップが腐食して無くなっているのがわかるだろうか。

【PR】【業販特価!】日本特殊陶業 NGK BPR6HSA スパークプラグ
AF24G-234.jpg

この状態になっている中古車をホントに多く見かける。

つまり、カッパカパ で、いつ外れてもおかしくない状態 と考えてほしい。

正式パーツ名を、サージフィルター と言いますが、こいつを交換だ。

【PR】【取寄品】【KTC】特殊エクステンションソケット【BE12-30】
AF24G-238.jpg

まずは、このサージフィルターを、プラグコードから外す。

くるくる回せばよい。

【PR】KTC 京都機械工具 9.5sq ヘキサゴンドレンプラグレンチ AE503-10
AF24G-235.jpg

なぜ、回すのか!? ネジになってるから。

【PR】nepros(ネプロス) 9.5sq.プラグレンチ 14mm NB3-14SP
AF24G-237.jpg

プラグのを、サージフィルター に取り付け直せば、OK! 実にカンタン!

【PR】【2万円以上送料無料】サン自動車工業:イナズマ ワイヤー / ブーツ角度 180度タイプ
AF24G-240.jpg

これで、カチっと、プラグにしっかりとハマります。

バウンドしても、外れるコトは、まず、ないでしょう。

あ、ついでに、プラグも替えましょうね~



▼この記事が役に立ったら、ランキングに投票してね♪▼
人気ブログランキングへブログランキングブログランキングblogram投票ボタン





キャップもしっかりチェック 関東スティールハート

出張修理


原付バイクのパンク・キーいたずら・タイヤ交換・放置復活 に完全対応!!

東京・埼玉・千葉・神奈川に随時、出張サービスカー巡回中!!





スポンサードリンク



スポンサードリンク


Twitterでつぶやく

原付トラブル一発解決サーチ
原付バイクのトラブル解決に、原付なんでも情報交換場の検索を利用せよ!
症状や故障箇所などの語句を入力すると過去にあった症例などをユーザーが解決してるかも!?

| ◆ホンダ系原付◆ | 09:49 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。