fc2ブログ

原付バイクの修理&交換方法入門!★スティールハート店長ブログ★

原付バイクのホンダ・ヤマハ・スズキの全車種対応!原付スクーターの修理&整備方法やメンテナンスのコツ、裏技など、ちょっとタメになる話

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサードリンク



スポンサードリンク


Twitterでつぶやく

原付トラブル一発解決サーチ
原付バイクのトラブル解決に、原付なんでも情報交換場の検索を利用せよ!
症状や故障箇所などの語句を入力すると過去にあった症例などをユーザーが解決してるかも!?

| スポンサー広告 | --:-- | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

2ストジョルノのマフラーを外してみよう



寒さをしのぐ暖房ですが、ちっちゃいお子さんの居る家庭だと、オイルヒーターがイイらしいですね。

90年代に、一度、オイルヒーターブームがありましたが、なにせ電気代がかかる とゆー悪い記憶しかありませんでした。

最近の、新型機は、それほどでも無いようです。





とゆーか、使用方法が変わって来たと考えるべきでしょうか。

それこそ、ちっちゃいお子さんが居る場合は、空気を汚したくないとゆーのが重視され、よく売れているそーです。

電気コストは、たしかに、ファンヒーターやエアコンに比べ高いです。

ですが、住宅の気密性が上がり、空気が動いていないコトを考えると、オイルヒーターの清潔性は、メリットがあります。

調べてみると、オイルヒーターの使い方は、こーです。

朝起きる時に、温かいよーに、6:00~ からタイマー入り にし、日中は、比較的温かいので、遠赤外線ヒーターなどを使い、夜寝る時に温かいよーに、21:00~1:00 でタイマー切り

このタイマーを使うコトで、効率よく温められるのがメリットですね。



このオイルヒーター、エアコンほどの乾燥はしませんし、空気が温かくなるコトで、体が動きやすく、かなり活動的になるよーです。

今、夏バテならぬ、冬バテしている方、特に中高年の女性の方に多いよーですから。

背中丸めてネットやってるだけでは、肥えるだけですからね。

さすがに、ウチは、木造の古い家屋なので、気密性が無いに等しいタメ、オイルヒーターの使用は考えておりませんが、マンションや、外断熱バッチリの住宅であれば、使ってみる価値はあるかも知れません。

温風で暖める空気と、熱伝導で暖める空気 では、かなりの差があるでしょう。

もちろん、温かく感じるまでに時間がかかるので、そこはタイマーを使って、局所を暖めるのは、遠赤外線を使ったりして、併用という方法がイイと思います。

なにより、クリーンな空気は魅力がありますね。





さて、作業です。

今回は、2ストジョルノのマフラーの外し方です。

ジョルノ

前作業で、メットインボックスは外れていますので、マフラーエキパイ部は、直視出来るはずだ。

【PR】[AF24]ジョルノ■クラッチアッセン(3枚仕様)
[AF24]ジョルノ■クラッチアッセン(3枚仕様)
ジョルノ AF24 マフラー交換

エキゾーストパイプ部には、シリンダーからネジが出ている。

そこに、マフラーを装着し、ナットで締めこんでいるというコトだ。

この10mmナットを緩める。

【PR】Verocity バイクバッテリー YTR4A-BS GTR4A-BS FTR4A-BS 互換対応 1年保証 密閉式(MF) 液別
Verocity バイクバッテリー YTR4A-BS GTR4A-BS FTR4A-BS 互換対応 1年保証 密閉式(MF) 液別
ジョルノ AF24 マフラー交換

工具は難しい。

このよーに、ラチェットタイプを使うのだが、しっかりした工具メーカーでないと、緩み出しで、すぐ壊れてしまうので注意だ。

【PR】[AF24]ジョルノ■超軽量レース用ハイスピードプーリーキット
[AF24]ジョルノ■超軽量レース用ハイスピードプーリーキット
ジョルノ AF24 マフラー交換

理想はこの緩め方だ。

一本は、取り外し、一本は、緩めるだけで残しておこう。

【PR】YTR4A-BS互換 GET4A-5 バイクバッテリー ジェル 1年保証書付
YTR4A-BS互換 GET4A-5 バイクバッテリー ジェル 1年保証書付
ジョルノ AF24 マフラー交換

エンジン脇の2本12mmボルトを外す。

 




【PR】ニシモト サイドスタンド/ジョルノ NK-136
ニシモト サイドスタンド/ジョルノ NK-136
ジョルノ AF24 マフラー交換

一本は手で取れるよーに、残しておく。

【PR】ジョルノ(AF24) ライトリム
ジョルノ(AF24) ライトリム
ジョルノ AF24 マフラー交換

さらに、もー1本、12mmボルトがエキゾーストのトコロにも留まっているので、注意だ。

【PR】ALBA/タクト用  タクト(AF24/AF30/AF31)用 マフラー
ALBA/タクト用 タクト(AF24/AF30/AF31)用 マフラー
ジョルノ AF24 マフラー交換

先ほどの残しておいた12mmボルトを片手で外し、片手でマフラーを押さえながら外そう。

【PR】ALBA/ジョルノ用  ドライブV-ベルト
ALBA/ジョルノ用 ドライブV-ベルト
ジョルノ AF24 マフラー交換

これで、マフラーが外れました。

Rタイヤホイールなどメンテナンスが出来るでしょう。

▼この記事が役に立ったら、ランキングに投票してね♪▼
人気ブログランキングへブログランキングにほんブログ村 バイクブログ 原付・スクーターへblogram投票ボタン




出張修理

原付バイクのパンク・キーいたずら・タイヤ交換・放置復活 に完全対応!!
東京・埼玉・千葉・神奈川に随時、出張サービスカー巡回中!!



ジョルノ2サイクルもまだまだ修理可能です! 関東スティールハート

 

スポンサードリンク



スポンサードリンク


Twitterでつぶやく
スポンサーサイト




原付トラブル一発解決サーチ
原付バイクのトラブル解決に、原付なんでも情報交換場の検索を利用せよ!
症状や故障箇所などの語句を入力すると過去にあった症例などをユーザーが解決してるかも!?

| AF24-ジョルノ | 12:34 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

2サイクルジョルノのキャブレターのメンテナンス~ジェット類を洗浄する~



前回からやっているジョルノのキャブレター洗浄をやってみます。

しかし、キャブレターも、生まれて以来、何個洗っただろーか。

わたしが、初めてキャブレターというモノを触ったのが、中3の夏でした。






当時、ポケバイってモノを乗り回してまして、直キャブだったタメか、すぐにゴミ詰まりを起こしておりました。

そのたんびに、キャブを分解し、掃除してました。

時には、コース脇で現場でジェット交換なんかもやったりしており、いっちょ前にセッティングなんぞやったり・・・


そんな中学時代から慣れ親しんだキャブレターですが、まさか、仕事になろーとは。


昔は、キャブクリーナーなんか買えなかったんで、鍋にマジックリン入れて、ぐつぐつ煮たりしてキレイにしておりました。

そんな貧乏性の癖が抜けず、今だ、パーツクリーナーなんぞの消耗品は、極力使わない方法で、キレイにしております。



原付バイクトラブルフォーラム
全国の原付バイク乗りユーザーに疑問・質問をぶつけてみよう!!



車両から抜いたガソリンを貯めておき、それを外側の洗浄に使ったり、キャブクリーナーは、よほどヒドイ状態で無ければ、ジェット類の洗浄にのみ使ったりしてます。

とにかく、ケミカル業者泣かせの、当社です。


一応、皆様に作業方法を紹介する以上、ケミカルは使う方向で説明していきますが、基本中の基本は、腐らせないのがベストです。

腐らせない = 放置しない です。

これから冬場ですが、かじかむ手で、ガマンして乗り回しましょう。

放置したバイクを直すのは、高いでっせー






ジョルノ

【PR】[ネプロス/Nepros] 3/8 コンパクトショート ラチェットハンドル  / NBRC3SUN

[ネプロス/Nepros] 3/8 コンパクトショート ラチェットハンドル / NBRC3SUN
12

前回キャブインマニから外れました。

【PR】Snap-on(スナップオン) SPBS7040 貫通バール プライバー4本セット 色:オレンジ 並行輸入品

Snap-on(スナップオン) SPBS7040 貫通バール プライバー4本セット 色:オレンジ 並行輸入品
01

まずは、フロートチャンバー部を外します。

キャブを裏から見て、2本のネジを外します。

【PR】オートグリム / AUTOGLYM ハイテック・ホイール・ブラシ | ホイール用ブラシ

オートグリム / AUTOGLYM ハイテック・ホイール・ブラシ | ホイール用ブラシ
02

開けるとこんな感じになっています。




【PR】クイッククリーニングブラシ

クイッククリーニングブラシ
03

フロートバルブを確認するため、フロートピンを抑えるネジを外します。

【PR】デイトナ ホットグリップ バイク用 グリップヒーター ヘビーデューティ 68097 HOT GRIP★送料無料★

デイトナ ホットグリップ バイク用 グリップヒーター ヘビーデューティ 68097 HOT GRIP★送料無料★
04

ジョルノぐらいの年式になると、フロートバルブが平気で摩耗しているので、出来たら、良し悪しを確認するというコトではなく、開けたついでに新品交換してもらいたい。

【PR】AP ステンレス ガソリン携行缶10L

AP ステンレス ガソリン携行缶10L
05

次にメインジェットを外します。

マイナスドライバーを使って、反時計回りに緩め外します。

【PR】ガソリンサブタンク 1L STRAIGHT/19-6012 (STRAIGHT/ストレート)

ガソリンサブタンク 1L STRAIGHT/19-6012 (STRAIGHT/ストレート)
06

さらに、ニードルジェットを外すタメに、このよーな工具を作りました。

古くなったドライバーの先端を切り、真っ平らに加工したモノ。

これを、ニードル側から打ち込めば、ジェットが外れるという寸法です。


 



【PR】710020 ポッシュ キャブレタークリーナー・ワイヤー(ツール)

710020 ポッシュ キャブレタークリーナー・ワイヤー(ツール)
07

加工した工具の先端は、面を取りうまくジェットにハマるよーにしてあります。

スロット側から力を入れれば、ジェットが外れます。

【PR】WAKO'Sワコーズ CC-A キャブレタークリーナー 420ml

WAKO'Sワコーズ CC-A キャブレタークリーナー 420ml
08

次に、スタータジェットです。

導通は、矢印の方向からキャブクリーナーを吹きかけて、上から出てくればOKです。

【PR】キタコ/汎用 ビックキャブKIT ケイヒンPWKφ28M(ワークスレプリカ)

キタコ/汎用 ビックキャブKIT ケイヒンPWKφ28M(ワークスレプリカ)
09

ジョルノの場合、パイロットジェット埋め込み型なので、それも含め、各部の導通を確認し、全体もキレイにしておくとイイでしょう。

【PR】KN企画   エアクリーナーBOX【HONDA】

KN企画 エアクリーナーBOX【HONDA】
10

フロートもちゃんと浮くかの確認をしておきましょー



【PR】POSH ポッシュ 6O/Sメインジェットセット

POSH ポッシュ 6O/Sメインジェットセット
11

これで、キレイキレイになりました。

フロートバルブなども新品交換したので、ジョルノ特有の低速のもたつきも改善されておりました。


▼この記事が役に立ったら、ランキングに投票してね♪▼
人気ブログランキングへブログランキングにほんブログ村 バイクブログ 原付・スクーターへblogram投票ボタン




出張修理

原付バイクのパンク・キーいたずら・タイヤ交換・放置復活 に完全対応!!
東京・埼玉・千葉・神奈川に随時、出張サービスカー巡回中!!



ジョルノの放置復活修理もお気軽に! 関東スティールハート





スポンサードリンク



スポンサードリンク


Twitterでつぶやく

原付トラブル一発解決サーチ
原付バイクのトラブル解決に、原付なんでも情報交換場の検索を利用せよ!
症状や故障箇所などの語句を入力すると過去にあった症例などをユーザーが解決してるかも!?

| AF24-ジョルノ | 18:36 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

2サイクルジョルノのキャブレターのメンテナンス~車体から外す~



キャブレター車も、今後、数が減るでしょうね。

原始的であり確実 な噴射方式でしたが、フューエルインジェクション方式に、主流は変わりつつあります。

コスト的にどーなんか と最初は思いましたが、ホンダが採用すれば、各メーカーも、そりゃマネしますわな。

フューエルインジェクションともなると、機械式に動かすってわけにも行きません。






アクセルワイヤーでアクセルの開閉自体は、機械式であっても、やはり、噴射自体は、電子制御というコトになります。


と、なると、心配なのは、バッテリーです。


原チャリのバッテリーは、 ちょいデカめの乾電池 と考えたほーがイイです。

使い捨て、低寿命、高価格

とにかく最悪のコストパフォーマンスです。


今でこそ、各社からバッテリーは発売されてますが、これほど、当たり外れがあるよーな、保証も効かない、ジャンクな製品はありません。


パソコンで言えば、メモリーやHDDなどが、そーでしょう。






買ったばっかであっても、不具合があっても、交換が効かないよーな製品の筆頭が、バイクバッテリーです。


だいたいが、バッテリーとタイヤに限っては、量販店で市販するのが、そもそもおかしー商品なんです。

ま、これを話すと長くなるので、置いておきます。


そんな使い捨てのバッテリーに頼る、フューエルインジェクション方式は、たしかに怖いですね。

現に、バッテリー上がりを起こすと、エンジンのかからない車種が、ほとんどになって来ました。





今後も増えるコトは確実です。

これらの車種が増えて来て、何年か経った時に、怖いですね。


先ほど言ったよーに、原チャリバッテリーは、乾電池と一緒の感覚です。

四輪車のバッテリーとは別物と考えたほーがイイです。

つまり、エンジンをかけるタメに、乾電池を交換するがごとく、バッテリーを交換するとなると、どれほどのコストが、ユーザー側にかかってくるか!?

ってコトです。

キャブレターは機械式で動くので、電気要らずで、バッテリーに依存するコトはありません。

今までの常識でバイクに乗れないコト
 に、今後はなると思います。

それは、コスト面であったり、保管の仕方であったり、乗車方法 も含め、すべてです。


バイクとは、やはり、家電とは違い、屋外で雨風にもあたれば、真冬の寒さや真夏の暑さを、もろに受ける過酷な乗り物です。

そんな中で培ってきた、キャブレターなどの機械式という完成されたテクノロジーを、今一度、考えなおして欲しいと思います。


もし、原チャリの最終型が、電気スクーターだとすれば、部品点数の多いコスト高な、4サイクルでの、よりクリーンな燃費向上目的の開発なんぞ、まったく無意味だと わたしは思います。

しかも、ユーザーも求めていません。


燃費はイイほーがクリーンでイイけど、高ければ買いません。


この 「高い」 ってのは、単純に車体代金ではなく、維持費も含め で考えるべきですね。



原付バイクトラブルフォーラム
全国の原付バイク乗りユーザーに疑問・質問をぶつけてみよう!!




つまり、燃費が上がって年間のガソリン代が1万円浮いたとしても、メンテナンス費用が、すぐ、そんなガソリン代ぐらい飛び越えるので、誰もバイクを買わないわけです。

ユーザーって、意外とあとあと考えて購入を迷ってる ってコトですよね。

メーカーは、そこに気づいてるんかな?


各社、今のままでは、ひじょーに悪い方向に向かっているとしか言えません。


なんで、わざと売れないよーな方向で考えるのか、不思議でなりません。


クリーンな企業イメージなんかより、今は、数を売るコトを考えないとイケない時期に差し掛かってると思いますけどね。

イメージだけ上がったって、飯は食えないっすよ。





さて、作業です。

前回からの続きで、2ストジョルノのキャブメンテです。


ジョルノ

前回は、エアクリーナーを外しました。

【PR】WAKO'S エンジンコンディショナー ◆ケミカル◆

WAKO'S エンジンコンディショナー ◆ケミカル◆
01

まずは、オイルホースを外す。

ペンチ使わないよーに

【PR】[限定価格]【送料無料】DIO系用 ビッグキャブキット ミクニフルフラット24

[限定価格]【送料無料】DIO系用 ビッグキャブキット ミクニフルフラット24
02

で引っ張ってください。

【PR】【キタコ】DJ-1RR用フルフラットφ24キャブ装着マニホールドセット

【キタコ】DJ-1RR用フルフラットφ24キャブ装着マニホールドセット
03

オートチョークカバーを外します。

【PR】キタコ KITACO  ビッグキャブキット ミクニフルフラットΦ24

キタコ KITACO ビッグキャブキット ミクニフルフラットΦ24
04

アクセルワイヤーを外します。

反時計回りに回して、引っ張り上げてください。

もし、放置した車体の場合は、へばりついて持ち上がらない可能性もあります。

その時は、ムリにこじ上げたりしないよーに、溶剤を流しこんでじっくりやってください。

【PR】タクト スタンドアップ AF24 / ジョルノ 全車種 / スーパーDIO 全車種 【リアブレーキシュー】

タクト スタンドアップ AF24 / ジョルノ 全車種 / スーパーDIO 全車種 【リアブレーキシュー】
05

ガソリンホースを抜きます。

【PR】[AF24]ジョルノ■クラッチアッセン(3枚仕様)

[AF24]ジョルノ■クラッチアッセン(3枚仕様)
06

当然、ガソリンがこぼれるので、ウェスなどの事前準備をしましょー。

【PR】ALBA/タクト用  タクト(AF24/AF30/AF31)用 マフラー

ALBA/タクト用 タクト(AF24/AF30/AF31)用 マフラー
07

いよいよ、インマニからキャブを取ります。

インマニ側から、8mmボルトで留まっていますので、これを緩め、外します。

【PR】KN企画 ライトチューニングキット(初心者編)/DIO・スーパーDIO・ライブDIO AF-SET

KN企画 ライトチューニングキット(初心者編)/DIO・スーパーDIO・ライブDIO AF-SET
08

反時計回りで緩む方向です。




 ProToolsホースピンチオフプライヤー 3pcs

 ProToolsホースピンチオフプライヤー 3pcs
価格:3,035円(税込、送料別)

 



【PR】ジョルノ ドライブV-ベルト

ジョルノ ドライブV-ベルト
09

キャブレターがインマニから外れたら、オートチョークを外します。

上から覗いて、2本のネジを外します。

【PR】西本工業/ジョルノ用  サイドスタンド

西本工業/ジョルノ用 サイドスタンド
10

まずは、抑えをスライドして外します。

【PR】[AF24]ジョルノ■強化センタースプリング

[AF24]ジョルノ■強化センタースプリング
11

あとは、上方向へ引っこ抜くだけです。

この時に、パッキンが劣化で切れてしまうケースが多々あります。

備えあれば と思うなら、ジョルノ用のパッキンセットでも注文して揃えておくのがベストでしょう。

【PR】Verocity バイクバッテリー YTR4A-BS GTR4A-BS FTR4A-BS 互換相互対応 1年保証

Verocity バイクバッテリー YTR4A-BS GTR4A-BS FTR4A-BS 互換相互対応 1年保証
12

これで外れました。

次回は、キャブの中のジェット類をキレイにしてみたいと思います。


▼この記事が役に立ったら、ランキングに投票してね♪▼
人気ブログランキングへブログランキングにほんブログ村 バイクブログ 原付・スクーターへblogram投票ボタン




出張修理

原付バイクのパンク・キーいたずら・タイヤ交換・放置復活 に完全対応!!
東京・埼玉・千葉・神奈川に随時、出張サービスカー巡回中!!



ジョルノのキャブ洗浄もお任せ下さい! 関東スティールハート





スポンサードリンク



スポンサードリンク


Twitterでつぶやく

原付トラブル一発解決サーチ
原付バイクのトラブル解決に、原付なんでも情報交換場の検索を利用せよ!
症状や故障箇所などの語句を入力すると過去にあった症例などをユーザーが解決してるかも!?

| AF24-ジョルノ | 09:45 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。