fc2ブログ

原付バイクの修理&交換方法入門!★スティールハート店長ブログ★

原付バイクのホンダ・ヤマハ・スズキの全車種対応!原付スクーターの修理&整備方法やメンテナンスのコツ、裏技など、ちょっとタメになる話

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサードリンク



スポンサードリンク


Twitterでつぶやく

原付トラブル一発解決サーチ
原付バイクのトラブル解決に、原付なんでも情報交換場の検索を利用せよ!
症状や故障箇所などの語句を入力すると過去にあった症例などをユーザーが解決してるかも!?

| スポンサー広告 | --:-- | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

アプリオのステップを外しましょう




なんだか最近、すっ飛ばしてるクルマが多いですね。

年末、月末、年度末なんかには、急いでるクルマや、イライラしているドライバーが多くなるので、ひじょーに道路が危ないです。

しかも渋滞が増えます。

イライラの原因でもあります。






わたし、最近、特に思ったコトがあります。

わたしは、ドライバー歴に関しては、20年を超えます。

トラックの運ちゃんなんかにはかないませんが、昔っから、首都高や高速道路は、頻繁に使ってたほーです。


ふと、


昔、こんなびゅんびゅんと他のクルマに抜かれたっけかな?


こー思ったのです。


ひとつに、年食った ってのはあるかも知れません。

無意識に、運転自体が大人しくなって、それがちんたら見えるのかも知れません。

ただ、明らかに、車間距離に関して、昔っから、自分の感覚に変化はありません。


わたしは、首都高を走らせる時に、感覚的に、他車よりは車間を空けるほーです。

何十メーター とは言えませんが、その車間の感覚ってのは、何年経とうが、目と脳が覚えているので、寸分の狂いも無いはずです。



原付バイクトラブルフォーラム
全国の原付バイク乗りユーザーに疑問・質問をぶつけてみよう!!



そんな昔から変わらずの車間距離を保っている と前提で考えると、前に入られる確率が上がったとゆーコトは、急な割り込みが増えた とも言えます。

首都高を走らせている人々の、車間の距離常識が縮まった わけですね。

もちろん自分自身も、そんな常識の中で車線変更を繰り返しているわけですから、昔から比べて、割り込みしているコトが高まっていると思います。

しかも、それを急な割り込みと思ってないんだと思います。

入るほーも、入られるほーも です。


このクルマとクルマの距離感が縮まっている現象は、おそらく、クルマの所有台数や、利用量によるモノなのだと思っております。

渋滞が多いのは、ひとつに、車間距離が短いのが原因とも言われております。

前のクルマのすぐ後ろに居ると、ほんの少しのスピードの変化にも敏感になり、前走車に加速されれば、割り込まれるので、同時に加速する。

前走車に減速されれば、ぶつかりそーになるので、急いでブレーキを踏む。

車間距離があれば、そんな少しのスピード変化に気づかないので、アクセルもブレーキも踏まずに済むわけです。

常に一定。


それが、渋滞しない理由であり、それを推奨している学者もおります






ただ、これは、一般高速に限ってのコトだと、わたしは思います。

まっすぐな高速道路じゃないと、通用しないでしょう。


首都高速は、一種独特です。

調べたコトが無いので、確証は無いですが、もし、学者さんや研究家が、首都高の渋滞対策に対して、車間距離を保つコト なんてコトを言ってた場合、おそらく、大した結果は出ないと思います。


なぜなら、首都高は、絶対量が多いだけではなく、視覚的刺激がめちゃめちゃある高速道路だからです。

高速の廻りが、畑と田んぼだらけの東北道  と  ネオンきらめく渋谷の街を貫く首都高 と どちらが、ブレーキングが遅れるか? 誰が考えてもわかるでしょう。





つまり、わたしが一番効果が出ると思う渋滞対策は、廻りの視覚的刺激を断つ コトだと思います。

これで、かなりの渋滞が緩和されると思います。

上りと下りですら、見えないほーがイイと思います。

反対車線を、 あ~~ 帰りは混んでるな~~ って見てる時ありますからね。

まー 絶対、実現ムリだと思うけど。


絶対実現ムリなコトを、効果がある なんて言うのは、カンタンですね。

どーせ、実証出来無いんですから。







さて、作業です。


今回は、アプリオ4JP/SA11J のステップの外し方をやってみたいと思います。

この作業、前提として、サイドカバーセンターカバーが外れている必要があります。

ボディカバーに関しては、どちらが先でも後でも可能です。

【PR】アプリオ 4JP/4LV用 キーセット

アプリオ 4JP/4LV用 キーセット
01

真上からみて、4本10mmネジを外します。

奥まっているので、長めのソケットレンチじゃないと届きませんので、注意。



 



【PR】ヤマハ ジョグ 3KJ 3RY ジョグZR 3YK アプリオ 4JP/4LV ユーロチャンバー 金

ヤマハ ジョグ 3KJ 3RY ジョグZR 3YK アプリオ 4JP/4LV ユーロチャンバー 金
02

もし、順番として、ボディカバーがまだ付いているならば、この作業が必要になります。

ボディカバーとステップとビスで留まっているので、これを外します。

左右両側行なってください。

【PR】ヤマハ アプリオ 4JP用 外装セット 3点 黒

ヤマハ アプリオ 4JP用 外装セット 3点 黒
03

あとは、後方に引き抜けば外れます。

【PR】KN企画 クリアレンズSET/アプリオ・アプリオEX・アプリオtype2 CR-4JP

KN企画 クリアレンズSET/アプリオ・アプリオEX・アプリオtype2 CR-4JP
04

ステップまでが外れると、ヤマハの場合、かなりの作業が出来るようになります。

逆を言えば、ステップまで外さないと、なにも出来無い ってパッケージ?

ヒドイもんです。

▼この記事が役に立ったら、ランキングに投票してね♪▼
人気ブログランキングへブログランキングにほんブログ村 バイクブログ 原付・スクーターへblogram投票ボタン




出張修理

原付バイクのパンク・キーいたずら・タイヤ交換・放置復活 に完全対応!!
東京・埼玉・千葉・神奈川に随時、出張サービスカー巡回中!!



アプリオの放置復活修理もお気軽に!関東スティールハート





スポンサードリンク



スポンサードリンク


Twitterでつぶやく
スポンサーサイト




原付トラブル一発解決サーチ
原付バイクのトラブル解決に、原付なんでも情報交換場の検索を利用せよ!
症状や故障箇所などの語句を入力すると過去にあった症例などをユーザーが解決してるかも!?

| 4JP/4LV/SA11J-アプリオ | 09:29 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

アプリオのボディカバーを外してみよう



今、一人が絶対持っているモノが、 抗菌グッズ です。

とにかく、なんでもかんでも、抗菌処理が施されている感じを受けます。

衣服には、染み込ませ型で、抗菌処理されています。

素材自体に練り込まれているモノもあります。



衣服などの染み込ませ型に関しては、5~6回までの洗濯には効果があるよーです。

素材練り込み型は、一生!!


すごっ!


このよーに抗菌グッズの氾濫は、日本人のキレイ好きが影響しているコトが事実です。

こんな実験結果があります。


街頭で、ステーキを試食してもらう実験です。

一方は、大きく切り分け皿に置き、もう一方は小さく切り皿に並べ、さらに上からアクリルのフタを付けて試食して貰います。

すると、7割の日本人が、フタ付きミニステーキを試食するとゆー結果です。

理由を聞くと、「フタが無いほーは、汚いから」

この実験、同じコトを、欧米人にやってみたら、まったく正反対の結果でした。

理由は、「Big Size~!!」 ま、デカイほーを選んだっちゅーコトですな。

さらに、ちっちゃいメロンには、楊枝を挿し、大きいメロンはで食べてもらう実験も、同じ結果でした。


専門家が言うには、日本人は、昔っから湿気が多い地域だったタメ、雑菌の繁殖に敏感で、より清潔にを心がけて生活をして来たのが、キレイ好きになった理由だろう

というコトです。


あいつきたねぇ~よぉ~ っちゅー友達とか居ませんか?

そんな方でも、世界的レベルで言えば、キレイなほーですよ。


原付バイクトラブルフォーラム
全国の原付バイク乗りユーザーに疑問・質問をぶつけてみよう!!


フランス人とかイタリア人とか中国人?

「清潔」に関して言えば 日本人からすると 突っ込みドコロ満載だと思いますよ~


ただ、この抗菌グッズですが、使い過ぎにご注意下さい。

売られているモノが全て、そーなってるので、防ぎようが無いですが、アトピーや皮膚疾患、ぜんそくの増加は、このキレイ好き過ぎるのが影響していると思います。

菌にもろい人間を作り出しているのが、抗菌グッズです。

マスクもしかるべきです。


風邪ひいたぐらいで、マスクしないほーがイイです。


手洗いも、石鹸なんかで洗わないほーがイイです。

手には、元々、悪い菌を退治してくれる、常在菌 ってのが居ます。

表皮ブドウ球菌とか言うモノですが、こいつまで洗い流しちゃうコトになりますから。

すると、すぐ、悪い菌にやられちゃうんですね~ もろい。


砂場の砂だって、ある程度食べておいたほーがイイし、鉄棒も舐めておかないと、子供のウチから。

これ、予防接種と一緒ですね。

悪い菌を、子供のウチにある程度身体の中に入れておかないと、あとで、もろい身体になってしまいます。


だからね、オススメしてるのは、赤ちゃんが生まれたら、を飼いましょう。


犬はイイよぉ~


聞くトコによると、DOG を逆さにすると GOD らしー

約15年で生涯を終え、ちょーど子供が物心付いて感受性が強い時に、「死」 について教えてくれる存在みたい。


犬好きのたわ言とは思わないで頂きたい!!


YSSリアーショック220mmJOG アプリオ ビーノ

YSSリアーショック220mmJOG アプリオ ビーノ

価格:2,950円(税込、送料別)

【五千円以上で送料無料!】アプリオ 4JP/4LV用 キーセット

【五千円以上で送料無料!】アプリオ 4JP/4LV用 キーセット

価格:2,300円(税込、送料別)

【取付簡単!!】 サイドスタンド ・ニシモト 【NK-223】 YAMAHA アプリオ アプリオ2等

【取付簡単!!】 サイドスタンド ・ニシモト 【NK-223】 YAMAHA アプリオ アプリオ2等

価格:3,900円(税込、送料別)



お乗りの原付バイクのトラブルを無料でサポートしてくれるトコ知ってる!?店長の原付バイクトラブル個別サポート
業界の常識を無視した無料サポート!事前注意→礼儀の知らないガキと改造車は説教あり


さて、本題です。

今回は、ヤマハのアプリオ の ボディカバー外しをやってみます。

この作業は、センターカバー と サイドモール キャリア は既に外れている必要性がありますので、よろしく。

まずは、シートオープンし、シートロック脇の2本のビスを外します。

【PR】アプリオ4JP エアクリーナーエレメント4JP-068.jpg

次に、脇から見て、スタンドアームカバーのトコロのネジを外す。

【PR】ジョグ 3KJ/3RY ジョグZR 3YK アプリオ 4JP/4LV ユーロチャンバー 青 【JOG/aprio】4JP-071.jpg

これ#3です。

さらに、サイドモールと2連で留まるトコロのビスを外します。

【PR】[YSS Racing]ジョグ/アプリオ用リアショックPRO-X[230mm]4JP-069.jpg

そして、給油キャップを空ける。

【PR】ジョグ アプリオ ビーノ エンジン型式3KJ用 【排ガス規制前】インテークマニホールド4JP-070.jpg

これで、後方に引くようにしながら、上方へ引き抜きます。

【PR】アプリオ 4JP/4LV用 キーセット4JP-072.jpg

外してみると、意外とぺらっぺらなカバーであるコトが分かります。

【PR】アプリオ(4LV)フロントフォーク4JP-073.jpg

変な作り。

次は、メットインボックスが外せるかなぁ~

▼この記事が役に立ったら、ランキングに投票してね♪▼
人気ブログランキングへブログランキングにほんブログ村 バイクブログ 原付・スクーターへblogram投票ボタン




出張修理

原付バイクのパンク・キーいたずら・タイヤ交換・放置復活 に完全対応!!
東京・埼玉・千葉・神奈川に随時、出張サービスカー巡回中!!



アプリオ外装交換もお任せ下さい 関東スティールハート

スポンサードリンク



スポンサードリンク


Twitterでつぶやく

原付トラブル一発解決サーチ
原付バイクのトラブル解決に、原付なんでも情報交換場の検索を利用せよ!
症状や故障箇所などの語句を入力すると過去にあった症例などをユーザーが解決してるかも!?

| 4JP/4LV/SA11J-アプリオ | 20:08 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

アプリオのハンドルアッパーカバーを外してみよう

rakuten-banar.png



動画って、いろいろな方式があって、戸惑うトコロだと思います。

そのいろんな方式の中でイチオシなモノがあるのです。


それは、 DivX とゆー映像圧縮技術です。


通常の民生DVDレコーダーなんかに採用される、MPEG方式 などと圧縮比率が格段にイイ。

通常2時間が4GB程度に対して、500MB程度に圧縮できるのです。

2時間の動画って、フルHD、無圧縮だとすると、10GBにもなるので、どれほどスゴイかはお分かりになるでしょう。



しかし、お詳しい方は知っている常識ですが、圧縮はすればするほど、品質が落ちます。

数年前に圧縮したDivXでしたが、汚くて見れたもんでは無かったのですが、最近、最新バージョンとやらをダウンロードし使ってみると、

エンコードは速いし、それほど映像の劣化具合もそーでも無い印象。


これは使えます。


思わず、DivX再生対応の民生DVDプレイヤー を買っちゃいました。

これまでDVDにしていた、4本分ぐらいは、1枚に収めるコトが出来ちゃうわけですから、管理が楽になるコトはとてもイイコトですね。

これはオススメできます。

ただし、やっぱし、無圧縮のモノに比べると、映像が劣るのは致し方ないコトです。

TPOで使い分け ってのがイイ方法かも知れません。


そして、こんなコトからもお分かりになるとーり、圧縮 という技術は、今後の大きなポイントだと思います。

データの圧縮は、通信を大幅に快適にするコトとなりますし、電気を圧縮する技術があれば、それは蓄電に繋がります。


原付バイクトラブルフォーラム
全国の原付バイク乗りユーザーに疑問・質問をぶつけてみよう!!




圧縮布団袋に関しては、あんまし良くなかった印象がありますけどね・・・


圧縮 について、も少し個人的に勉強して、そのうち述べたいと思っております。



mail便160円対応被せるだけ! ピッタリシートカバージョグ Jog アプリオ 4JP 4LV SA11Jブ...

C.F.POSH:RacingCDI スーパーバトル/ビーノ(99-)・アプリオ(99-)

【五千円以上で送料無料!】アプリオ 4JP/4LV用 キーセット


お乗りの原付バイクのトラブルを無料でサポートしてくれるトコ知ってる!?店長の原付バイクトラブル個別サポート
業界の常識を無視した無料サポート!事前注意→礼儀の知らないガキと改造車は説教あり


さて、本題です。

今回は、ヤマハアプリオのハンドルアッパーカバー外しです。

ヤマハの一連のやり方となんら変わりません。

まずは、首部分のプラスビスを外します。#2です。

【PR】アプリオ4JP/4LV アンダーモール3点セット 黒4JP-084.jpg

次に、ウィンカーはずしです。

ウィンカー下方から覗き込み、奥まったプラスビスを外します。

【PR】ジョグ 3KJ/3RY ジョグZR 3YK アプリオ 4JP/4LV ユーロチャンバー 青 【JOG/aprio】4JP-085.jpg

これ、両側やって下さい。

これで、ウィンカーが引き出せ、取り外すコトが出来ます。

【PR】JOG/アプリオ/アクシス他用 ハイパフォーマンスエアフィルター (φ35) 90度タイプ4JP-086.jpg

ウィンカーを取り外すと、さらに奥にプラスネジが見えるでしょう。

【PR】JOG ビーノBJアプリオ 68ccハイパワーボアアップKIT 4JP-088.jpg

これを、左右両側外します。#2です。

これで留まっているモノはありませんので、上方のツメを意識して、引っ張れば外れます。

【PR】ニシモト :サイドスタンド/アプリオ系4JP-089.jpg

アプリオの場合、フロントカバーを先に外しておいたほーがやりやすいかも知れません。

【PR】排ガス規制後ジョグ・アプリオ用(5KN)補修用マフラー4JP-091.jpg

ワイヤー交換などの場合は、どっちみち両方外すコトになるので、フロントカバーからのほーがイイですね。

▼この記事が役に立ったら、ランキングに投票してね♪▼
人気ブログランキングへブログランキングにほんブログ村 バイクブログ 原付・スクーターへ




出張修理

原付バイクのパンク・キーいたずら・タイヤ交換・放置復活 に完全対応!!
東京・埼玉・千葉・神奈川に随時、出張サービスカー巡回中!!



アプリオの外装交換もお気軽に 関東スティールハート

auction-banar2.png

スポンサードリンク



スポンサードリンク


Twitterでつぶやく

原付トラブル一発解決サーチ
原付バイクのトラブル解決に、原付なんでも情報交換場の検索を利用せよ!
症状や故障箇所などの語句を入力すると過去にあった症例などをユーザーが解決してるかも!?

| 4JP/4LV/SA11J-アプリオ | 20:10 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。