SA16Jジョグのフロントヘッドライト回りの作業を続けております。


とりあえず、
ヘッドライト電球を交換する方法も、やっておこうと思います。
なぜなら、電球を切れたまんま乗るユーザーの多いコト。
多すぎる。
たしかに、昔ながらの街のバイク店が、軒並み店を畳んでいると言う理由もあると思います。
切実に、細かい電球交換などをやってくれる
バイク店が近くに無いのが原因でしょう。
あそこのバイク屋は昔っからあるが、あそこが無くなると、他のバイク屋は思い出せない・・・
だいたい、一時期バイクが活性化した時代・・・ つまり、1980年とかですな。
その時代に、一線でバリバリと働いていた30代のバイク屋のおじちゃん達は、今、60歳を越えております。
人間、60にもなると、細かい作業や、重たい作業など、
めんどーになるモノなのです。
若い人を育てるにしても、バイク屋ってのは、車屋さんと違い、仕入れと整備と接客と営業と事務 を同時進行する、こじんまりした、細かい仕事が毎日毎日続きます。
覚えるのも大変なら、その職務に対して、向き不向きがひじょーにシビアです。
整備は出来ても接客が出来ないって人も多いこー言うとピンっと来ると思います。
バイク屋さんには、態度が横柄な人が多い とゆーコトも、これが要因でしょう。
技術屋はしゃべらなくてもイイ って考え方では、今の世の中は生き残れないでしょう。
口だけ上手でも、腕が悪ければ客は去りますし、バイク屋の経営は、車屋さん以上に難しいのが現状です。
こーした世の中で、バイク屋がしっかり存在していて、皆が通えるバイク店があるってのは、ひじょーに恵まれているのかも知れません。
もちろん、当社は、そーした街のバイク店とは違います。
不便なバイク屋が無い街に、こちらからお伺いするバイク屋です。
その代わり、その不便を便利にするサービスを買って頂く商売です。

全国の原付バイク乗りユーザーに疑問・質問をぶつけてみよう!!

街のバイク屋によくある、
「 あ~ 今回はお代はイイですよ~ 」 は一切ありません。
もちろん、直し方や、どこが悪いか などのご質問にもお答えしておりません。
当社が培ったノウハウは、
売り物なんで。
街のバイク屋さんが普段やっている、真心のサービス は、当社は、
このブログで提供しています。21世紀のサービスのあり方 だと自負しております。
さて、作業です。
【PR】
リモコンJOG(SA16J) リアスポイラーアッパーキャップ (ブラック)

前回、
ヘッドライトアッパーカバーを外しました。
この状態でもじゅーぶん作業が出来ますので、やってみましょー
【PR】

リモコンJOG(SA16J) ヘッドライトASSY ブルーメッキ仕様

まず、
ソケットを外します。
反時計回りに半回転、押しながら回すと取れます。
【PR】
ヤマハ リモコンジョグZRエボリューション SA16J LEDハイマウントストップランプ

もし、
ヘッドライトユニットが溶けているよーなコトがあれば、ユニットごと交換しておきましょう。
配線のほーも痛める要因になります。
【PR】
リモコンジョグZRエボリューション SA16J用社外カーボン調リアスポイラー/リアウイング/羽

バルブを取る時にも、細心の注意を払って下さい。
切れて真っ黒になったバルブや、真っ白になったバルブは、
かなりの確率で破裂します。パン! っと目の前で割れて、目にガラスが刺さった人を知っています。
運よく失明はしませんでしたが、いまだ、ドライアイで悩んでおります。
いろんな脅威を回避したいならば、お金を出して、バイク屋に出しましょう。
お金を出さない とは 失敗時の損失も時間の浪費も、そして、ケガで取り返しの付かないコトになるコトも、
全部自分持ち ってコトを忘れずに。
【PR】

KN企画/リモコンジョグ用 SA16J リモコンJOG/ZR テールクリアーセット

【PR】

デイトナ パワーアドバンスフルデジタルCDI/リモコンJOG-ZR(01~05)〈SA16J〉【35103】

【PR】

デイトナ プログレス・レーシングCDI/JOG/C(01~)〈SA16J〉【36247】
電球定格:12V40/40W ガラス:T14.7/T15 口金:P15D25-3
実売価格は、
¥1000 ってトコロでしょう。
▼この記事が役に立ったら、ランキングに投票してね♪▼

原付バイクのパンク・キーいたずら・タイヤ交換・放置復活 に完全対応!!
東京・埼玉・千葉・神奈川に随時、出張サービスカー巡回中!!
ジョグZRの事故もご相談下さい!
関東スティールハート